Google Adsense
ヤマト
■チーム構成
L | No.6233 超転生ツクヨミ【固定】 |
| |
1 | No.8401 超レッドシードラ |
【超覚醒】バインド耐性+
| |
2 | No.7003 転生ルシャナ |
【超覚醒】バインド耐性+
| |
3 | No.9163 チョッパー |
| |
4 | No.9204 ヤマト |
【超覚醒】4色攻撃強化
| |
F | No.2720 暗黒神・ヘラ=ドラゴン【固定】 |
|
■補足
- チームバッジは「チーム回復力 25%アップ」
- 上記チームは封印耐性は 80%のため、スキル封印を受ける可能性がある。(今はスキル封印耐性のバッジを持っていない)
●試行錯誤の結果
- ローを入れてヤマトやビッグマムへリーダーチェンジするやり方も試したが、リーダーチェンジ無しで普通に戦った方が楽だった。
- 転生ルシャナを抜いてはダメ。ロック解除要員がいなくなるのは致命的だった。
- チョッパーの代わりにヤマトやビッグマムといったアタッカーを入れるとクリアまでのスピードが上がる。ただ、毒がうっとうしい。
■立ち回り
●共通
- 基本的に、ヤマトのスキルを使用して水や闇を含む4色消し&7コンボ以上で攻撃をすれば、ドロップ強化の5個消しを含めなくても大ダメージを与えられる。
- 大きいダメージを与えたい時は、闇のドロップ強化込み5個消しを含めて攻撃する。
- レッドシードラのダメージ軽減をループさせ、効果を切らさない。
●1F:ぶどうドラゴン
- シードラのスキルでダメージ軽減ループを開始。
- ツクヨミのスキルで覚醒無効を回復しつつ全ドロップを強化。
- ヤマトのスキルを使用して突破。
●2F:ヤマタノオロチ
- 敵のダメージ吸収と根性がなくなるまでは、ドロ強込み5個消しは含めずに攻撃。また、攻撃力ダウンも上書きしない。
- 根性がなくなったらヤマトのスキルを使用してトドメを刺す。
●3F:スサノオノミコト
- 敵のHPを半分以下にするまで殴り合った後、ルシャナのスキルで操作時間減少を上書き。ヤマトのスキルを使用してトドメを刺す。
●4F:アマテラスオオカミ
- 根性が消えるまで殴り合った後、ヤマトのスキルを使用してトドメを刺す。
●5F:ヤマトタケル
- 闇のドロップ強化込み5個消しを含めて6色消し、ヤマトのダメージ無効貫通潜在を発動させてダメージを与える。
- 超根性発動直後のターンは、火と水を全て消し去るぐらいのつもりで。
- ダメージ無効が消えるまで殴り合ってもOK。
●6F:ツクヨミ=ドラゴン
- 超根性発動まで殴り合い。1ターン目のロックの目覚めは、木か光のL字消しで解除する。
※属性吸収が消えた後、闇のドロップ強化込み5個消しを含めた4色攻撃をすれば1発で敵の超根性発動まで持っていける。
- 超根性発動後にヘラドラの30%割合スキルを使用し、敵の超根性を消す。
- その後、ルシャナのスキルでロックを解除、ツクヨミのスキルで消せないを回復、ヤマトのスキルを使用して倒しきる。