転生ADK

■チーム構成

No.2741 転生ADK

【アシスト】No.231 ADK
【超覚醒】超コンボ強化

  • リーダースキル
    • ドラゴンとバランスタイプのHPが 2.5倍、攻撃力が4倍。
    • 木の2コンボ以上でダメージを軽減、攻撃力5倍、3コンボ加算。
  • アタッカー。
  • 火・毒・お邪魔・爆弾→木に変換(TURN:3)
No.7745 スライムナイト

【アシスト】No.7724 ザボエラ武器

  • 操作時間延長+2個持ち。
  • アシストはボス戦のルーレット上書き用。
No.1209 イグニスクーフーリン

【アシスト】遅延対策になるもの

  • 回復→木に変換(TURN:4)
No.3871 ドット・リリス

【アシスト】遅延対策になるもの
【超覚醒】バインド耐性+

  • スキルは3Fで使用。(毒による根性潰し)
No.3824 アテナ=ヘリオス

【アシスト】遅延対策になるもの

  • スキルは1Fで使用。(操作時間上書き)
    ※1Fで操作時間延長スキルが使えるキャラならOK
No.2741 転生ADK
  • (リーダーと同じ)

■補足

  • 転生ADKの高い火力で押し切るチーム。
  • スライムナイトは、操作時間を増やす目的で入れている。
    スライムナイトがいない場合は、木属性のドラゴンタイプかバランスタイプで火力を出せるキャラ(なんなら転生ADKをもう1体)を入れる。
  • スライムナイトにアシストしているザボエラ武器は、ボス戦のルーレットが煩わしいので付けている。他のルーレット生成スキル持ちでもOK。

■立ち回り

●全フロア共通

  • 道中は、木3個消し×2込み10コンボで攻撃すればワンパンできる。(LFで6コンボ加算されるので、実際は4コンボすれば良い)
  • ボス戦は、木4個消し+木3個消し込み10コンボで攻撃すれば2パンできる。
  • 転生ADKのスキルは惜しまず使って構わない。

●1F:ブラムガー他

  • アテナヘリオスのスキルを使用し、操作時間減少を上書きする。

●2F:ヘルヘイム

  • スキルを1〜2ターン溜めてから倒す。

●3F:ペルセウス

  • リリスの毒スキルを使用して根性を潰す。

●4F:フレイムバロン他

  • クーフーリンのスキルで消せなくなった回復ドロップを木に変換して倒す。

●BOSS:ベレト

  • パズル教室はスキルを溜める意味で1コンボすればOK。
  • 敵にダメージが通るようになったら、スライムナイトにアシストしているザボエラ武器でルーレット上書き+盤面変換して攻撃する。
    ※ザボエラ武器がない場合は、転生ADKのスキルで毒とお邪魔を変換し、ルーレットの影響を受けない場所でコンボを組む。
  • 超根性発動後は、クーフーリンのスキルで消せなくなった回復ドロップを木に変換。アテナヘリオスの操作時間延長スキルを使用して確実にコンボを組んで倒す。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.