ストーリー版四神

■チーム構成

No.7119 ストーリー版メイメイ
  • リーダースキル
    • 操作時間 15秒固定。
    • 受けるダメージを半減。
    • 3色以上同時攻撃で攻撃力 15倍、3コンボ加算。
No.2741 転生ADK

【アシスト】No.3252 ミニるしふぁー
【超覚醒】超コンボ強化

  • アタッカー。
  • アシストは5Fで使う。(ダメージ吸収無効スキル)
    ※アシストはダメージ吸収無効スキルならOK
No.3839 闇の戦武龍・シジャ

【潜在】お邪魔の目覚め耐性

  • スキルはボス戦で使う。
    (ロック解除+陣+ダメージ無効貫通+2コンボ加算)
No.3906 光三蔵法師

【超覚醒】暗闇耐性+
【潜在】毒の目覚め耐性

  • 回復ドロップ強化×3による回復補助。
No.2184 猪八戒
  • 雲耐性持ち。
No.8557 ドラゴーンちゃん

【アシスト】No.3928 龍刀・零黒天双鬼
【超覚醒】3色攻撃強化

  • リーダースキル
    • ドラゴンタイプのHPが3倍、攻撃力が10倍。
    • 3色以上同時攻撃で攻撃力 2.5倍、固定1ダメージ。
  • スキルはボス戦で使う。(自己エンハンス 10倍)
  • 超覚醒込みで3色攻撃強化を4つ持てる強力なアタッカー。
  • アシストは遅延対策と攻撃力アップ

■補足

  • メイメイ以外のストーリー版四神(サクヤ除く)をリーダーとして使う場合、フレンドは極醒マッハやソフィのようなリーダースキルでダメージ半減と固定ダメージを持つキャラを選ぶ。(それでもレイランは厳しいかも)
  • 個人的によく使う光三蔵法師に毒の目覚め耐性を、シジャにお邪魔の目覚め耐性を付けている。
  • ゴーちゃんの固定ダメージが1なので、2Fのクーフーリンは殴り合う。
  • 操作不可耐性は捨てている。

■立ち回り

●共通

  • 上記チームの場合、火力を出せるのはゴーちゃんと転生ADKだけ。ゴーちゃんは火ドロップが3個あれば良いが、転生ADKは最低でも10コンボ以上、さらに火力を出したいのであれば木4個消しを混ぜないとダメ。

●1F:龍剣士

  • 適当に倒す。

●2F:クーフーリン

  • なるべく全員で攻撃してHPを削る。
  • 敵のHPが50%以下になり、99%割合ダメージを受けた次のターンにまだ倒せなさそうな時は、光三蔵法師のスキルを使用してHPを回復する。

●3F:ミューズ

  • ゴーちゃんのスキルを使用して覚醒無効とHPを全回復する。

●4F:グラヴィス

  • シジャのダメージ無効+陣スキルを使用して倒す。
  • 操作不可を受けた場合、気にせずに突破する。毒耐性を持っていないため、操作不可が消えるまで殴り合うのは少々厳しい。

●5F:キングアーサー

  • 転生ADKにアシストしているミニるしふぁーのダメージ吸収無効スキルを使用して倒す。倒せるか不安な時はメイメイの三色陣+エンハンススキルを使ってもOK。

●BOSS:ガウェイン

  • 超根性発動まで殴り合い。この間に、ゴーちゃんやシジャ、メイメイ(5Fで使用した場合)のスキルが溜まりなおすはず。
  • 超根性発動までの間、危ない時は猪八戒のドロリフスキルで回復を呼び込んだり、光三蔵法師のスキルでHPを回復する。
  • 超根性発動直後のターンは、ドロップを消さずにずらして13コンボ以下吸収を回避。
  • 超根性発動の次のターンに、メイメイのエンハンス、シジャの陣+ダメージ無効貫通+2コンボ加算、ゴーちゃんの自己エンハンススキルの順に使用して倒す。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.