Google Adsense
降臨キャラオンリー
■チーム構成
L | No.6353 超転生シヴァ |
| |
1 | No.2739 転生フェニックスナイト・ホムラ |
【超覚醒】超コンボ強化
| |
2 | No.6576 闇三蔵法師【ストーリー版】 |
【潜在】悪魔キラー×3
| |
3 | No.8401 超レッドシードラ |
【超覚醒】超コンボ強化
| |
4 | No.7003 転生ルシャナ |
【超覚醒】操作不可耐性
| |
F | No.2716 鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン |
|
■補足
- 降臨キャラのみで勝てた時のチーム。回復欠損などの理由で安定はしないと思う。
- チームバッジは「チームHP 15%アップ」。
- ホムラ、超シードラ、転生ルシャナの3体は、Lv.110まで上げておいた方が良い。5Fのパール戦(前半)をシードラのダメージ軽減なしで受けられるHPが欲しい。
- 闇三蔵法師のドラゴンキラーがささるフロアは、ボス戦を含めてまあまあ楽に倒せる。逆にキラーがささらない4Fと5Fは、落ちコンお祈り10コンボ運ゲーになるが、闇三蔵法師の5コンボ加算スキルを使えばなんとか。
■立ち回り
●全フロア共通
- 超シードラのダメージ軽減有り&HP満タンなら火の2コンボなしで敵の攻撃を受けられる。
- 回復はなるべく4個消しを心がける。
- 回復ドロップ欠損、かつ、HPが満タンではない場合は、一度だけなら闇三蔵法師のHP吸収スキルを使うことでなんとかなるかも。
- 耐久する時は火や回復ドロップを無駄に消さない。
●1F:ドラゴンゾンビ
- 最初の3ターンの間に火ドロップを6個用意しておき、3ターン目に火の2コンボで軽減を張って敵の攻撃を受ける。
- 4ターン目は、左端に生成された毒の真ん中を引っこ抜いて他の場所で1コンボする。この時、闇ドロップを残しておくとグッド。
- 5ターン目にフェニックスナイトのスキルを使用。火2コンボを含む7コンボ以上の攻撃で倒す。
※闇を含めて攻撃すれば7コンボできなくても倒せるかも
●2F:いちごドラゴン
- 盤面運ゲーポイント。
- とりあえずレッドシードラのスキルを使用し、ダメージ軽減ループを開始する。また、余裕がある時に木か光のL字消しでロック目覚めを解除する。
- 1ターン目に盤面に回復が5個ある場合は、火の2コンボ+回復の縦1列消し込みの7コンボ以上の攻撃で倒す。確実に7コンボするためにルシャナの操作時間延長スキルを使ってもOK。
- 1ターン目に盤面に回復が5個ない時は、高確率でグダる。この場合は、殴り合いながら回復が5個ある盤面を待つか、もしくは殴り合いで敵のHPが半分以下になるのを待つしかない。
●3F:大威徳明王
- 基本的には攻撃力ダウンが消えるまで耐えて、その後に倒すことになる。この場合、2ターン目に受ける消せないドロップは火の4個消しで解除する。
- 攻撃力ダウンを受けている状態でも火2コンボ+闇2コンボ込みの7コンボ以上の攻撃でたまに倒せる。
●4F:クリシュナ
- ダメージ吸収が消えるまで耐える。
- ダメージ吸収が消えたら、火が2コンボ分ある時(ホムラのスキルを使ってもOK)に闇三蔵法師の5コンボ加算スキルを使用し、火2コンボ込みの盤面5コンボ以上の攻撃で倒す。
- リーダーチェンジを受けた場合は、敵の攻撃を受けられそうになければシヴァの激減スキルを使用する。
※闇三蔵法師とリダチェンされると危ないかも。
●5F:パールヴァティ
- ダメージ無効が消えるまで、というか、超根性発動までは延々と殴り合い。
- 超根性発動後は、ルシャナの操作時間延長スキルを使用し、11コンボ以上出して倒す。闇三蔵法師のスキルも溜まっていたら使ってOK。
※ただ、10コンボ以上出しても倒せない時があるのが難点。その場合、長期戦を覚悟する。
- 次のボス戦の2ターン目から超シードラのスキルを使えるようにターン調整する。なんならパール戦は超シードラの軽減スキルなしで戦う。
- HP 50%以下の殴り合いは、敵がルーレット生成や火一列生成をしてくれるのである意味楽。
●6F:シヴァドラ
- 1ターン目は、シヴァのダメージ激減スキルを使用し、なおかつ火2コンボで軽減を張って敵の大ダメージを受ける。
※盤面に火が6個ない、かつ、ホムラのスキルも使えないという場合は、仕方ないのでへパドラの2ターン加算スキルを使用する。この場合、後々属性吸収に引っ掛かって敵の超根性が復活してしまうが、背に腹は代えられない。
- 2ターン目に超シードラのダメージ軽減ループを再開。
- あとは火2コンボ(+できれば闇1コンボも)込み7コンボ以上で攻撃していく。
※しっかり攻撃できれば闇三蔵のキラー効果で1発で超根性発動まで持っていける。
- 超根性発動後は、火2コンボで軽減を張りつつ、回復4個消しでHPを大きく回復する。回復量が間に合うか不安ならルシャナの回復力アップスキルを使ってもOK。
※LS70%軽減+超シードラの30%軽減ならHPを 約15万3000まで回復できれば受けられる。
- 超根性発動の次のターンは、へパドラの属性吸収無効スキルを使用。火2コンボ込み7コンボ以上で攻撃。
※火4コンボ込み7コンボ以上なら倒しきれる(倒しきれた)
- もしも敵のHPを残して操作時間減少を受けたら、ルシャナの操作時間延長スキルで上書きする。