無課金編成(2024年)

■チーム構成

No.6353 超転生シヴァ【固定】
【リーダースキル】
  • 火属性の回復力が3倍。
  • 4コンボ以上で攻撃力が上昇、最大9倍。
  • 火の2コンボ以上でダメージを激減、攻撃力が3倍、3コンボ加算。
【スキル】
  • 1ターンの間、受けるダメージを80%軽減。
  • 火と回復ドロップを強化。
No.2739 転生フェニックスナイト・ホムラ
【超覚醒/潜在】
  • なし
【スキル】
  • ロック解除+水・お邪魔・毒・爆弾を火に変換。
No.2739 転生フェニックスナイト・ホムラ
【超覚醒/潜在】
  • なし
【スキル】
  • ロック解除+水・お邪魔・毒・爆弾を火に変換。
No.4360 ギルガメッシュ
【超覚醒/潜在】
  • なし
【スキル】
  • 1ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
  • ロックを解除し、右端の縦一列を火に変換。
【備考】
  • 暗闇耐性+
No.6336 ドット・エイル
【超覚醒/潜在】
  • なし
【スキル】
  • ロックを解除し、最上段を回復に変換。
  • 消せないドロップ、バインド、覚醒無効を全回復。
【備考】
  • 追い打ち覚醒
  • 回復力強化
No.2716 鍛煉神・ヘパイストス=ドラゴン【固定】
【リーダースキル】
  • 火属性の攻撃力が3倍。
  • 神タイプのHPと攻撃力が 4.6倍。
  • スキル使用時、攻撃力が3倍。
【スキル】
  • 光を火に、闇をお邪魔に変換。
  • 3ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化。
  • 自分以外の味方のスキルが2ターン溜まる。

■補足

  • 初心者応援チームとダンジョンドロップのキャラのみで編成したチーム。
  • ダメージ無効貫通手段がないため、5Fは耐久する。

■立ち回り


立ち回り
1F
  1. ルーレットを消してから進みたいので、最初の3ターンはドロップを消さずにターンを経過させる。
    ※下手にドロップを消して落ちコンが発生するのが嫌なので、0コンボで済ませる。
  2. 3ターン目の敵の攻撃は、軽減を張らずにそのまま受ける。
  3. 4ターン目は、毒ドロップを消さずに1ターン経過させて覚醒無効を消す。
  4. 5ターン目にホムラのスキルを使用。火の2コンボ込みの盤面4コンボ以上で攻撃して倒す。
2F
  1. エイル、ギルガメッシュの順にスキルを使用。火の2コンボ+回復縦一列消し+他1コンボ以上で攻撃して倒す。
3F
  1. シヴァのスキルを使用して敵の防御力を0にする。
  2. 盤面に火が6個ない場合は、ホムラのスキルを使用する。
  3. 火の2コンボ込みの盤面4コンボ以上で攻撃して倒す。
4F
  1. ヘパドラのスキルを使用してダメージ吸収を無効化する。
  2. 火の2コンボ込みの盤面7コンボ以上で攻撃すればワンパンできる。ただ、ワンパンできなくても6ターン以内に倒せればそれで良い。
    ※ホムラのスキルは使ってOK。ギルガメッシュのスキルは、ヘパドラのダメージ吸収無効効果が消えた後なら使っても良い。
5F
  1. ダメージ無効が消えるまで耐久。
    ※ホムラとギルガメッシュのスキルは使ってOK。
  2. 超根性発動後は、火の2コンボ込みの盤面8コンボ以上で攻撃する。
    ※超根性発動後は、ギルガメッシュのスキルはボス戦に備えて温存。
6F
  1. シヴァのスキルを使用。加えて、火の2コンボで軽減を張り、最初の大ダメージ攻撃を受ける。
    ※HPが満タンならシヴァのスキルだけで耐えられる。
  2. ホムラのスキルを使用。火の2コンボ込みの盤面4コンボ以上で攻撃し、超根性を発動させる。
  3. 超根性発動後は、火の2コンボで軽減を張りつつ、回復4個消しでHPを大幅に回復。敵の特大ダメージを受ける。
  4. その次のターンにギルガメッシュのスキルを使用。火の2コンボ込みの盤面4コンボ以上で攻撃して倒す。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.