| 立ち回り |
1F |
- ルーレットを消してから進みたいので、最初の3ターンはドロップを消さずにターンを経過させる。
※下手にドロップを消して落ちコンが発生するのが嫌なので、0コンボで済ませる。
- 3ターン目の敵の攻撃は、軽減を張らずにそのまま受ける。
- 4ターン目は、毒ドロップを消さずに1ターン経過させて覚醒無効を消す。
- 5ターン目にホムラのスキルを使用。火の2コンボ込みの盤面4コンボ以上で攻撃して倒す。
|
2F |
- エイル、ギルガメッシュの順にスキルを使用。火の2コンボ+回復縦一列消し+他1コンボ以上で攻撃して倒す。
|
3F |
- シヴァのスキルを使用して敵の防御力を0にする。
- 盤面に火が6個ない場合は、ホムラのスキルを使用する。
- 火の2コンボ込みの盤面4コンボ以上で攻撃して倒す。
|
4F |
- ヘパドラのスキルを使用してダメージ吸収を無効化する。
- 火の2コンボ込みの盤面7コンボ以上で攻撃すればワンパンできる。ただ、ワンパンできなくても6ターン以内に倒せればそれで良い。
※ホムラのスキルは使ってOK。ギルガメッシュのスキルは、ヘパドラのダメージ吸収無効効果が消えた後なら使っても良い。
|
5F |
- ダメージ無効が消えるまで耐久。
※ホムラとギルガメッシュのスキルは使ってOK。
- 超根性発動後は、火の2コンボ込みの盤面8コンボ以上で攻撃する。
※超根性発動後は、ギルガメッシュのスキルはボス戦に備えて温存。
|
6F |
- シヴァのスキルを使用。加えて、火の2コンボで軽減を張り、最初の大ダメージ攻撃を受ける。
※HPが満タンならシヴァのスキルだけで耐えられる。
- ホムラのスキルを使用。火の2コンボ込みの盤面4コンボ以上で攻撃し、超根性を発動させる。
- 超根性発動後は、火の2コンボで軽減を張りつつ、回復4個消しでHPを大幅に回復。敵の特大ダメージを受ける。
- その次のターンにギルガメッシュのスキルを使用。火の2コンボ込みの盤面4コンボ以上で攻撃して倒す。
|