チーム編成例

攻略メモ

■ダンジョン特性:なし

■獲得経験値&コイン

  獲得経験値 獲得コイン
壊滅級 82,125 360,640

■メモ

  • 2バトル目で10ターンのスキル遅延を受ける。ボス戦でスキルを使用できるように遅延対策用アシストをする他、スキブを多めに積んでおく。
  • ボス戦の先制でサブ全員が15ターンのバインドを受ける。バインド耐性を持たないキャラは連れていかない方が良い。
  • ドラゴンキラーが有効。

■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)

耐性覚醒妨害対策根性対策
バインド 覚醒無効 追い打ち
スキル封印 消せないドロップ -
ダメージ無効 デバフ対策
お邪魔 ダメージ吸収 操作時間減少
暗闇 属性吸収 攻撃力ダウン
ロック 回復力ダウン
操作不可 ルーレット -
リーダーチェンジ - -
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる)
毒目覚め お邪魔目覚め 超暗闇目覚め

■主な妨害

妨害 備考
ダメージ無効
  • 3F【先制】(1,000万以上、999ターン)
属性吸収
  • 3F【HP条件】(闇、3ターン)
覚醒無効
  • 2F【10ターン目】(5ターン)
  • 3F【通常】(1ターン)
回復力ダウン
  • 2F【先制】(50%、10ターン)
スキル遅延
  • 2F【先制】(10ターン)

■敵のタイプ

フロア 名前 タイプ(●はダメージ無効持ち)
1F ディエナ - - - - -
2F サツキ - - - - - -
3F アムネル - - - - - -

Google Adsense

フロア別メモ

■1バトル目

月角の大賢龍・ディエナ
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:闇/木
  • タイプ:ドラゴン/マシン/悪魔
  • 行動ターン数:
行動 【属性耐性】
【先制】
  • 状態異常無効(10ターン)
    +爆弾をロック付で3個生成
    +お邪魔と猛毒を3個ずつ生成
【1ターン目にお邪魔か猛毒が残っている時】
  • 12.5万ダメージ
【1ターン目にお邪魔と猛毒を全て消した時】
  • 操作不可(右端、5ターン)
    +5コンボ以下吸収(5ターン)
【通常行動】

  • 最初に作られる爆弾、お邪魔、猛毒は、必ず全て消すこと。
  • 全ての行動が面倒くさいのでワンパン推奨。

■2バトル目

明時の月龍喚士・サツキ
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:闇/光
  • タイプ:ドラゴン/体力
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • スキル遅延(10ターン)
    +回復力ダウン(50%、10ターン)
    +スキル封印(10ターン)
【1ターン目】
  • 99%割合ダメージ
    +回復を3個生成
【通常行動】
  • 2.7万ダメージ
    +水を闇に変換
  • 3.0万ダメージ(連続)
【10ターン目】
  • 覚醒無効(5ターン)
    +状態異常無効
【HP 10%以下】
  • 発狂即死
  • ワンパン推奨。回復力を下げられて耐久するのもしんどいうえに、10ターン頑張って耐久した結果が覚醒無効じゃ割に合わない。

■3バトル目(ボス戦)

満潮の八龍喚士・アムネル
DATA
  • HP:1億 5,000万
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:ドラゴン/回復
  • 行動ターン数:
行動 【属性耐性】
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +ダメージ無効(1,000万以上、999ターン)
    +バインド(サブ全員、15ターン)
【通常行動】
  • 3.0万ダメージ
    +覚醒無効(1ターン)
  • 3.0万ダメージ
    +8コンボ以下吸収(1ターン)
  • 3.3万ダメージ
    +属性変化(水か光)
【HP 80%以下になった時】※いずれか1つ使用
  • 5.0万ダメージ
    +属性吸収(闇、3ターン)
  • 5.0万ダメージ
    +ダメージ軽減(75%、3ターン)
  • 計7.9万ダメージ
【HP 50%以下になった時】
  • HP 80%以下になった時と同様(三択)
【HP 30%以下になった時】
  • HP 80%以下になった時と同様(三択)
【HP 10%以下】
  • 発狂即死
  • 嫌がらせされる前にワンパンする。
  • 通常行動時に受ける覚醒無効は、1ターンだけ火力が出せなくなるぐらいの認識で良い。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.