Google Adsense
恒常キャラのみ
■チーム構成
L | No.5204 超転生ラー【固定】 |
| |
1 | No.7033 転生ルシャナ |
【超覚醒】スキブ+
| |
2 | No.6576 闇三蔵法師【ストーリー版】 |
【潜在】悪魔キラー×3
| |
3 | No.6529 極醒雷神 |
【超覚醒】5色攻撃強化
| |
4 | No.9359 サギリ |
【超覚醒】4色攻撃強化
| |
F | No.2719 全能神・ゼウス=ドラゴン【固定】 |
|
■補足
- 手持ちの恒常キャラのみでチームを組んだ。
- 転生ルシャナと闇三蔵法師がバインド耐性を持っていないため、バインドされている間は色が欠損してリーダースキルが発動しなくなるのが難点。
- 最初は闇三蔵の枠に超レッドシードラを入れ、道中の耐久を楽にすることを考えていたが、ボス戦で闇ラードラが出現すると敵のHPを削り切れずにやられてしまうため、ボスに対して火力を出せる闇三蔵法師を採用した。
■立ち回り
●全フロア共通
- 5色消しをしないと攻撃倍率が出ない。そのため、盤面に5色ない時は、雷神やサギリの陣スキルを使用するか、もしくは6コンボ以上でダメージ半減を張りながら良い盤面が来るまで耐える。
●1F:スフィンクス
- 転生ラーのスキルで操作時間を上書きし、雷神のスキルで攻撃力ダウンと盤面を上書きする。
- 先制行動でルシャナや闇三蔵がバインドされた時は、6コンボでダメージ半減を張りつつ、バインドが解けるまで待つ。
●2F:レモンドラゴン
- L字消しでロック目覚めを解除する。
●3F:転生スピカ
- 超根性発動後のダメージ無効は、6色組んでサギリのダメージ無効貫通潜在を発動させて対処する。
●4F:クレーゼ
- 1ターン目は、猛毒を消さないように気を付けながら6コンボしてダメージ半減を張る。
- 2ターン目は、ルーレットから色を取り出して6コンボする。
- 3ターン目は、光の4個消しで雷神の消せないドロップ回復潜在を発動させ、消せないドロップ(闇)を回復する。
- 1、2ターン目は、雷神やサギリのスキルが使えるなら使ってもOK。
●5F:転生バステト
- 1ターン目は6コンボして耐える。雷神やサギリのスキルが使えるなら使ってもOK。
- 結構な落ちコンがのらない限り、ワンパンは難しい。そのため、1回はHPを全回復される前提で気長に戦う。
●6F:光ラードラ
- 最初にゼウスドラゴンのスキルを使用し、割合ダメージで敵のHPを大きく削る。その後、発狂攻撃が来る4ターン以内に敵のHPを50%以下にする。
- あとは頑張って殴り合う。パズル教室は失敗してもOK。
●6F:闇ラードラ
- 最初にゼウスドラゴンのスキルを使用し、割合ダメージで敵のHPを大きく削る。あとは頑張って攻撃するだけ。5色欠損盤面が続くとつらい。