Google Adsense
メイメイ×竜の騎士ダイ
■チーム構成
L | No.7119 ストーリー版メイメイ |
【超覚醒】超コンボ強化
| |
1 | No.3159 ケプリ |
| |
2 | No.5894 バレンタイン版アンドロメダ |
【超覚醒】超コンボ強化
| |
3 | No.8444 ラフィーネ |
【潜在】ダメージ無効貫通
| |
4 | No.7434 ストーリー版サクヤ |
【超覚醒】4色攻撃強化
| |
F | No.8567 竜の騎士・ダイ |
【超覚醒】3色攻撃強化
|
■補足
- ダメージ無効は、サクヤとラフィーネのダメージ無効貫通潜在で対応。
- 9Fの究極アテナ戦用に4コンボ加算スキルを持つケプリを入れている。
- 水アテナ対策に必要なL字攻撃覚醒持ちもロック解除スキル持ちもいない。(倒せたことは倒せたけど)
■立ち回り
●共通
- ラフィーネが2段階目の変身を終えないと火力が足りない。それまでは、ルーレットから欠損している色を取り出し、なるべく5色消してスキルチャージを発動させる。
- 4Fのゼウス&ヘラ戦とボスの火アテナ戦のダメージ無効は、サクヤとラフィーネのダメージ無効貫通潜在を発動させて倒す。
●1F:レッドドラゴン等
- 1ターン目は盤面7コンボで軽減を張り、2ターン目に倒す。
●2F:タイタン等
- ラフィーネを変身させる。
●3F:ゼローグ
- 2ターン以内に倒す。
●4F:ゼウス&ヘラ
- 敵がダメージ無効を張っていて、なおかつ光・闇半減を持っていることもあり、このチームでワンパンするのは無理。
- ダメージ無効が消える3ターン目以降、盤面が良さそうな時にアンドロメダの属性吸収無効スキルを使用して倒す。
●5F:ヴァルテン
- これがワンパンできると良いのだが、このチームだと火力不足で無理。リーダーチェンジが消えるまでの3ターン耐久するついでにラフィーネの2段階目の変身を終わらせる。
- ここでケプリとリーダーチェンジした場合、諦める。(5個以上つなげないとドロップが消せないゴミLS)
●6F:転生アルテミス
- だいたいワンパンできる。
●7F:転生ヘスティア
- 1ターン目に敵のHPを50%以下まで減らし、2ターン目に倒しきる。
●8F:ストーリー版サクヤ
- 4ターン耐えた後、敵から受ける攻撃力ダウンをメイメイのスキルで上書きして倒す。
- 3ターン目に受ける覚醒無効は、回復しなくてOK。
●9F:究極アテナ
- ワンパンは当然できないが、少しでも敵のHPを減らすためにも全力で攻撃する。
- 4ターン目にケプリの4コンボ加算スキルを使用して倒す。
●BOSS:極醒火アテナ
- 1ターン目に超根性を発動させ、2ターン目に倒す。
●BOSS:極醒闇アテナ
- 1ターン目に超根性を発動させ、2ターン目に倒す。
- 先制の超暗闇目覚めは無視。十字消しで回復しようとか考えない。
- 超根性発動後は、サクヤの消せないドロップ回復+6色陣を使用する。
●BOSS:極醒水アテナ
- HPが他の2色と比べて100億多いので、2ターンで倒すのは不可。殴り合う。
- 敵のHPを20%〜30%まで減らした後にメイメイの三色陣+エンハンススキルを使用。ルーレットから闇ドロップを取り出し、水・木・光・闇の4色消しで攻撃して倒す。
- ロック対策を全く用意していないため、ロックされていないドロップを必死にルーレットに放り込んで色を作る。