Google Adsense
学園イシス×ダイ
■チーム構成
L | No.8567 竜の騎士・ダイ |
【超覚醒】3色攻撃強化
| |
1 | No.8444 ラフィーネ(変身) |
| |
2 | No.8482 エリオ(変身) |
| |
3 | No.7434 ストーリー版サクヤ |
【超覚醒】4色攻撃強化
| |
4 | No.8640 超転生前田慶次 |
【超覚醒】お邪魔耐性+
| |
F | No.7132 学園版イシス |
【超覚醒】操作不可耐性
|
■補足
●備考
- 今までのチームと比べて耐久力がアップし、安定してクリアできるようになった。
- チームバッジは「回復力 35%アップ」。
- ラフィーネは学園イシスのLS対象外だが、スキルが欠かせないので入れている。
- スキブ不足のため、初手でラフィーネやエリオを変身できない。
- ヤマタケ戦の吸収属性である火と水を持つキャラをチームの先頭に配置。属性吸収無効スキルを使わなくても倒せるようにした。
●ロック目覚め解除枠(L字攻撃覚醒)
- 超転生前田慶次を採用。ダメージ軽減を張ることで3Fも耐久しやすくなったし、盤面を荒らされた際にドロリフで一新できる。
●ダメージ無効貫通スキル枠
- この枠にエリオとハンスのどちらを入れるか悩んだが、イナ戦のことを考慮すると、3ターンで使えるエリオに軍配が上がった。スキルターン1の差は大きい。
- イナ戦を前提に考え、俺の手持ちで唯一ダメージ無効貫通と攻撃力アップがセットのスキルを持っているファガンRAIを入れてみた。結果としては、イナ戦は問題なく倒せたが、1Fが盤面運ゲー気味でひやひや、5FでファガンRAIのダメージ無効貫通が溜まるまで耐久、ボス戦で再びファガンRAIのスキル溜め、と主に道中が面倒になった。
●目下の課題
- イナ戦が鬼門。超根性発動時に受ける攻撃力ダウンを上書きする手段が必要なのだが、ラフィーネを抜くとチーム火力が大幅に落ち、前田やサクヤを抜くと超根性発動時のダメージを受けられない。前田やサクヤ並みのHP量と火力を持つ攻撃力アップスキル持ちが欲しい。
■立ち回り
●1F:河童
- 1ターン目に風狸を撃破。
- 残る2ターン目で河童を撃破。
- ラフィーネとエリオは、変身できるようになったら順次変身する。
●2F:ツクヨミ
- 1〜2回の攻撃で倒す。
●3F:アルゲディ
- ここでラフィネの2段階目の変身を終わらせる前提で行動。そのために、敵に 75%軽減を張らせてスキル溜めのために殴り合う。
- 被ダメージを抑えるために前田慶次のダメージ軽減スキルを適時使用する。
●4F:カエデ
- 1〜2回の攻撃で倒す。
●5F:ヤマトタケル
- 4ターンの間に敵のHPを削れるだけ削る。
- 4ターン経過後にエリオのスキルを使用して倒す。
●6F:稲姫の時
- 2回の攻撃で倒す。
●6F:ぎん千代の時
- 殴り合う。エリオのスキルは溜まり次第使ってOK。
●6F:共通
- 7Fでセリカが出現した時のための準備として、突破前にラフィーネのスキルを使用し、ルーレットとサブ攻撃力2倍の効果をボス戦に持ち越す。
●7F:キオの時
- ダメージ吸収が消えるまで耐久。この間に水や木の十字消しで超暗闇の目覚めを解除する。
- 超根性発動後は、L字消しでロック目覚めを解除。
- あとはもう殴り合うのみ。敵のHPを少しずつ削る場合は、3〜4色消しで抑える。
●7F:アキネの時
- 属性吸収が消えるまで耐久。
- 超根性発動後は、エリオのスキルを使用してワンパン。
●7F:キョウリの時
- 超根性発動までは普通に殴って敵のHPを削る。
- 消せないドロップはイシスのスキルで回復。
- 超根性発動後の90%ダメージ軽減が消えた次のターンにエリオのダメージ無効貫通スキルを使用。ワンパンする。
●7F:セリカの時
- ただひたすら5色消して攻撃。敵のダメージ激減が消えるのと同時にラフィーネのスキルが使用可能になるので使う。
●7F:イナの時
- 超根性発動までは問題なし。ただし、敵の攻撃ターン数が2の時に超根性を発動させる。
- 超根性発動後、全力で攻撃して敵のHPを25%程度まで削る。
※ここでサクヤの20%割合を使用してから全力で攻撃して倒しきれれば良いのだが、倒しきれないと発狂される恐れがある。難しい。
- 敵がダメージ無効を張ったら、エリオのスキルを使用。次いでサクヤのスキルで20%割合ダメージを与え、全力で攻撃。ここで倒しきれたらラッキー。
- 敵の行動ターン直前にダイのスキルでダメージ激減を張り、敵の攻撃を受ける。この時、既に発狂ラインに入っていたらご愁傷さま。
- その2ターン後にエリオのスキルが戻ってくるので、全力で攻撃して倒しきる。
- 敵のHPをうまく調整した後、敵の行動ターン数が2の時にサクヤの割合ダメージで超根性を外し、敵にダメージ無効を使われるまでの2ターンで倒しきる、というのも一度だけ出来た。