試練アテナ(2024年)

■チーム構成

No.10110 アテナ(試練進化)
【アシスト/潜在】
  • なし
【リーダースキル】
  • 光を4個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が30倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。
  • 神タイプのHPと回復力が3.3倍。
【スキル】
  • 神タイプと自分の攻撃力2倍。光と回復ドロップを強化。
No.1594 光の蟲龍・パルスニードル
【アシスト】
  • なし
【潜在】
  • スキル遅延耐性×6
【スキル】
  • ロック解除+光を左端に光ドロップを縦1列に生成。
No.1594 光の蟲龍・パルスニードル
【アシスト】
  • なし
【潜在】
  • スキル遅延耐性×6
【スキル】
  • ロック解除+光を左端に光ドロップを縦1列に生成。
No.3158 ケプリ
【アシスト】
  • 遅延対策になるもの
【潜在】
  • なし
【スキル】
  • 2ターンの間、ダメージ吸収と属性吸収を無効化、4コンボ加算。
  • 2ターンの間、操作時間と自分の攻撃力が2倍。
    ※2Fで使用
【備考】
  • 全属性必須ダンジョンの水枠。
No.5533 ストーリー版赤ソニア
【アシスト/超覚醒/潜在】
  • なし
【スキル】
  • 全ドロップを火・闇に変換
  • 3ターンの間、ダメージ無効を貫通、3コンボ加算。
    ※ボス戦で使用
No.10110 アテナ(試練進化)
【アシスト】
  • No.8188 サンタクロースのスノードーム(SKILL Lv.Max)
  • スキルは、火と光の目覚め
    ※4Fで使用
【潜在】
  • スキル遅延耐性×2
【リーダースキル】
  • 光を4個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が30倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。
  • 神タイプのHPと回復力が3.3倍。
【スキル】
  • 神タイプと自分の攻撃力2倍。光と回復ドロップを強化。

■補足

  • 試練進化のアテナを使用したチーム。サンタのスノードームを除き、初心者応援チームと常設ダンジョンで取れるキャラのみでチームを組んだ。
  • サンタクロースは降臨で取れるが、その進化素材であるスノードームは期間限定。進化素材を期間限定にするオワコンオワドラの弊害。
  • サンタのスノードームは、特定色目覚めを上書きできるものならOK。(最近のキャラでいうとバレンタイン版クヴィアなど)

■立ち回り


立ち回り
1F
  1. パルスニードルのスキルを使用。光の4個消し込みの盤面4コンボ以上で攻撃。マフゴロンだけ超根性で生き残る。
    ※超根性発動後に受ける大ダメージを回復できるように、回復ドロップはなるべく消さずに温存する。
  2. パルスニードルのスキルを使用。光の4個消しで攻撃して倒す。
    ※次のフロアで回復力ダウンを受けてしまうため、余裕があればここでHPを回復しておきたいところ。
2F
  1. 最初にケプリのスキルを使用。ダメージ吸収を無効化しつつ、操作時間減少を上書きする。
  2. パルスニードルのスキルを使用。光の4個消しで攻撃。
    ※次のフロアで先制を受けるため、できるだけHPを回復しておくこと。
3F
  1. パルスニードルのスキルを使用。光の4個消しで攻撃。
    ※前のフロアで使用したケプリの4コンボ加算効果が残っているので、光4個消しのみで倒せる。
4F
  1. リーダー側のアテナのスキルを使用して攻撃力ダウンを上書き。
  2. 助っ人側のアテナのアシストを使用して特定色目覚めを上書き。
  3. パルスニードルのスキルを使用。光の4個消し込みの盤面4コンボ以上で攻撃。
5F
  1. 光の4個消しと火の3個消しで攻撃する。
    ※パルスニードルのスキルは使ってもOK。
    ※火ドロップを呼び込むためになるべく多くのドロップを消すこと。
    ※光を消せない状態にされた時は、火ドロップを温存して1ターンやりすごす。結果、回復力ダウンは受けてしまうが、順調に進めばこの先ダメージを受けることはないので問題ない。
6F
  1. 赤ソニア、アテナ1体、パルスニードルのスキルを使用。光の縦一列消し+1コンボ以上で攻撃し、超根性を発動させる。
    ※赤ソニアのスキルで3コンボ加算されるので、光の縦一列消し+1コンボするだけで良い。これならルーレットも大して気にならない。
  2. アテナ1体、パルスニードルのスキルを使用。光の縦一列消し+1コンボ以上で攻撃して倒す。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.