チーム編成例

攻略メモ

■ダンジョン特性:全属性必須

■獲得経験値&コイン

  獲得経験値 獲得コイン
壊滅級 120,698 274,160
超絶地獄級 92,831 222,488
超地獄級 50,501 125,600

■メモ

  • 1バトル目の先制で37,516ダメージ受ける。
  • 道中は、主に4バトル目のガイアの高防御対策、5バトル目のヘスティアの属性吸収対策を考えておく。
  • ボス戦では、1ターン目の敵のHP残量で嫌がらせが決まる。それを見越して対策を練る。なお、初手ワンパンは、覚醒無効からのスキル封印を受けるため、難しい。
    • ボスのHP残量が90%以上の場合、木&闇属性吸収 + 75%軽減
    • ボスのHP残量が90%以下の場合、ダメージ無効 + 最上段と最下段の横一列に操作不可
  • 5Fのヘスティア戦、ボスのリベルタス戦と2戦連続で属性吸収を使われる前提で、チームに属性吸収無効スキル持ちを2体入れるのが手っ取り早い。もしくは、3ターン継続する属性吸収無効スキル持ち(No.5062 ウラノスなど)を1体入れる。
  • 神キラーや回復キラーが有効。

■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)

耐性覚醒妨害対策根性対策
バインド 覚醒無効 追い打ち
スキル封印 消せないドロップ -
ダメージ無効 デバフ対策
お邪魔 ダメージ吸収 操作時間減少
暗闇 属性吸収 攻撃力ダウン
ロック 回復力ダウン
操作不可 ルーレット -
リーダーチェンジ - -
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる)
毒目覚め お邪魔目覚め 超暗闇目覚め
  • 黄色マークのものは、ボスと殴り合うなら必要。そうでないなら不要。(ダメージ無効は場合による)

■敵のタイプ

フロア 名前 タイプ(●はダメージ無効持ち)
1F シェダル - - - - - -
機甲龍 - - - - - -
2F ヘパイストス - - - - - -
3F アポロン - - - - - -
4F ガイア - - - - - -
5F ヘスティア - - - - - -
6F リベルタス ※1 - - - - - ※1 -
フロア名前
  • ※1・・・条件次第でダメージ無効を使用。

主な妨害一覧

■妨害別

■先制攻撃
1F 【先制】37,516ダメージ
■バインド
3F 【4ターン目】5ターン
※バインド対象は、神タイプ、闇属性、リダフレのいずれか
■覚醒無効
6F
(BOSS)
【先制】1ターン
※同時にスキル封印を受けるため、スキルで回復できない
【HP 50%以下】5ターン
■消せないドロップ
4F 【先制】1色、3ターン
■ダメージ無効
6F
(BOSS)
【条件】1,500万以上、99ターン
■ダメージ吸収

なし
■属性吸収
1F 【先制】火 or 水 or 木、5ターン
5F 【先制】火以外の2色、1ターン
【通常】火以外の2色、1ターン
6F
(BOSS)
【条件】木・闇、10ターン
■操作時間減少

なし
■攻撃力ダウン

なし
■回復力ダウン

なし
■ルーレット

なし
■リーダーチェンジ

なし
■スキル遅延

なし
■毒の目覚め

なし
■お邪魔の目覚め
5F 【HP 50%以下】10ターン
■超暗闇の目覚め

なし
■ロックの目覚め

なし

Google Adsense

フロア別メモ

■1バトル目

翠炎の機甲龍・シェダル
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:火/木
  • タイプ:マシン/ドラゴン
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 37,516ダメージ(注意)
【通常行動】
  • 2.4万ダメージ
    +最上段を火に、最下段を木に変換
【HP 80%以下になった時】
  • スキル遅延(1ターン)
【HP 10%以下になった時】
  • 15.7万ダメージ
火 or 水 or 木の機甲龍
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:火 or 水 or 木
  • タイプ:マシン/ドラゴン
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 属性吸収(自身と同属性、5ターン)
    ※吸収属性は、火、水、木のいずれか
【通常行動】

【HP 80%以下になった時】
  • スキル遅延(1ターン)
【HP 10%以下になった時】
  • 19.9万ダメージ
【残り1体】
  • シェダルを蘇生する
  • シェダル1体、火・水・木の機甲龍のいずれか1体の計2体が出現する。
  • 機甲龍はシェダルを復活させる行動を優先する。属性吸収に引っ掛かるようならシェダルを倒し続けて属性吸収がきれるのを待つ。

■2バトル目

覚醒ヘパイストス
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:火/火
  • タイプ:神/攻撃
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • ダメージ軽減(75%、5ターン)
【通常行動】※上から順に使用
  • 3.0万ダメージ(連続)
  • 3.7万ダメージ(連続)
  • 4.5万ダメージ(連続)
  • 5.2万ダメージ(連続)
  • 6.0万ダメージ(連続)
【6ターン目以降】
  • 26.0万ダメージ(連続)
  • 攻撃を受けられる間に倒す。行動遅延スキルも有用。

■3バトル目

覚醒アポロン
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:光/木
  • タイプ:回復/攻撃
  • 行動ターン数:
行動 【根性】50%
【先制】
  • 状態異常無効(3ターン)
    +7コンボ以下吸収(3ターン)
【通常行動】※上から順に使用
  • 1.5万ダメージ
    +全ドロップを木・光に変換
  • 2.6万ダメージ
    +全ドロップを6色変換
  • 4.3万ダメージ
    +1色を光変換
    +ダメージ軽減(50%、3ターン)
  • バインド(5ターン)
    ※バインド対象は、神、闇、リダフレのいずれか
【5ターン目以降】

【根性発動時】
  • 500%割合ダメージ
  • オチコン発狂事故の名所。オチコンが乗ってワンパンしてしまっても良いように、回復ドロップが5個あったら追い打ちを組んでおく。(リーダースキルの固定ダメージによる追い打ちでも可)

■4バトル目

断決の起源神・ガイア
DATA
  • HP:100万
  • 防御力:5,000万
  • 属性:木/木
  • タイプ:神/攻撃
  • 行動ターン数:
行動 【属性耐性】光、闇
【先制】
  • 自身の属性を変化
    +消せないドロップ(下記参照、3ターン)
    • 木属性の時、火ドロップが消せなくなる
    • 火属性に変化時、水ドロップが消せなくなる
    • 水属性に変化時、木ドロップが消せなくなる
【通常行動】
  • 200%割合ダメージ
  • 防御力が5千万もある。倒すには高火力で防御をぶち破るか、「防御力0スキル」や「ガードブレイク」を活用したい。
  • リーダースキルで 100万以上の固定ダメージを持っていると難なく倒せる。

■5バトル目

覚醒ヘスティア
DATA
  • HP:6,000万
  • 防御力:
  • 属性:火/木
  • タイプ:神/回復
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +属性吸収(火属性以外の2属性、1ターン)
【HP 100%の時】
  • 7コンボ以下吸収(1ターン)
    +スキル遅延(10ターン)
【通常行動】
  • 計3.2万ダメージ
    +属性吸収(火属性以外の2属性、1ターン)
    +横2列を火に変換
  • 計3.3万ダメージ
    +属性吸収(火属性以外の2属性、1ターン)
    +1色をお邪魔に変換
  • 計3.5万ダメージ
    +属性吸収(火属性以外の2属性、1ターン)
【HP 50%以下になった時】
  • お邪魔の目覚め(10ターン)
    +回復力ダウン(50%、10ターン)
【HP 20%以下】
  • 16.4万ダメージ
    +全ドロップを火・お邪魔に変換
  • 属性吸収無効スキルを使って倒すのが確実。
  • 火属性だけは属性吸収の対象にならない。従って、チーム後方に副属性:火のキャラを配置して副属性のダメージだけで倒しきるやり方もある。
  • 属性吸収にひっかかって敵のHPが100%になるたびに10ターン遅延を受ける。ほんとクソ。

■6バトル目(ボス戦)

星灯の自由神・リベルタス
DATA
  • HP:3億
  • 防御力:
  • 属性:水/光
  • タイプ:神/回復
  • 行動ターン数:
行動 【根性】90%
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +覚醒無効(1ターン)
    +スキル封印(1ターン)
【1ターン目にHP 90%以上の時】
  • ダメージ軽減(75%、10ターン)
    +属性吸収(木・闇、10ターン)
    ※属性吸収が消えるタイミングで即死級のダメージ
【1ターン目にHP 90%以下の時】
  • ダメージ無効(1,500万以上、99ターン)
    +操作不可(最上段と最下段、5ターン)
    ※覚醒無効状態で受けるため、操作不可耐性で防げない
    ※操作不可が消えるタイミングで約7万のダメージ
【通常行動】
  • 操作時間減少(75%、1ターン)
    +爆弾を10個生成
    ※2ターン目に高確率で使用
  • 計3.6万ダメージ
    +全ドロップを火・水・木・光・闇・回復・猛毒に変換
    +超暗闇(7〜10個、1ターン)
  • 計3.6万ダメージ
    +全ドロップを火・水・木・光・闇・回復・猛毒に変換
    +ドロップをロック(15個)
【HP 50%以下になった時】
  • 覚醒無効(5ターン)
    ※次のターンにスキル封印(10ターン)
【根性発動時】
  • 属性変化からの発狂即死
  • 1ターン目に敵のHPをどれだけ減らすかで、属性吸収を使われるかダメージ無効を使われるかが決まる。
  • リベルタスを75%軽減のうえからワンパンできる火力を出せるなら、1ターン目はHP 90%以上の状態で終わらせ、2ターン目に属性吸収無効スキル使って倒すのが一番楽。
  • HP 50%以下で覚醒無効を使われたら必ず覚醒無効を回復すること。さもないと次のターンに10ターンのスキル封印を受けてしまう。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.