ワンピースコラボでリダチェン

■チーム構成

No.5738 ストーリー版オーディン(固定)
  • リーダースキル
    • HP 50%以上でダメージを半減、攻撃力が4倍。
    • 木を4個以上つなげて消すと攻撃力が5倍、1コンボ加算。
  • スキルブースト数:4
  • HP 50%以上強化×2、悪魔キラー×2
  • マシンタイプではない
No.9179 トラファルガー・ロー(進化前)

【超覚醒】スキブ+

  • スキルは、リーダーチェンジ。
  • 十字消し攻撃持ち。
  • マシンタイプではない
No.9196 ユースタス・キッド

【潜在】お邪魔目覚め耐性

  • アタッカー。
  • 十字消し攻撃持ち。
  • マシンタイプ
No.9167 フランキー

【超覚醒】スキブ+
【潜在】毒目覚め耐性

  • 超覚醒込みでスキブ数が8。
  • マシンタイプ
No.9204 ヤマト

【超覚醒】暗闇耐性+
【潜在】スキルブースト++

  • リーダースキル
    • 操作時間 15秒固定。
    • 攻撃タイプのHP2倍。
    • 3色以上同時攻撃でダメージを半減、攻撃力が19倍、4コンボ加算。
  • リーダーチェンジ先
  • スキルは、攻撃タイプエンハンス+ドロップ生成。
    ※適時使用
  • マシンタイプではない
No.2718 ガイア=ドラゴン(固定)
  • リーダースキル
    • マシンタイプのHPと攻撃力が 2.5倍。
    • 4色同時攻撃で攻撃力が4倍、5色なら6倍。
  • 4色攻撃×2、2体攻撃×3
  • スキルブースト数:2
  • マシンタイプ

■補足

  • ローのスキルでリーダーをヤマトにチェンジして戦う。そのため、ヤマトは必ずチームの右端に配置すること。
  • ヤマトに付けるスキルブースト++の潜在覚醒がない場合は、ヤマトの超覚醒をスキブ+にする。この場合、スキブが1つ足らなくなるため、1Fで1ターン耐えた後にリダチェンを行う。

●試行錯誤の結果

  • キッドのところはビッグマムでもOK。火力は同程度出る。
  • キッドのところに超シールドドラゴンを入れて耐久力アップをはかったところ、火力が激減して逆につらかった。
  • ビッグマムへのリーダーチェンジを試してみた。結果、ボス戦の先制ダメージを受けられずにやられた。

■立ち回り

●1F:干将莫耶

  • キッドを変身させる。
  • ローのスキルを使用し、リーダーをヤマトにする。
  • あとは全力で殴るだけ。

●2F:メロンドラゴン

  • 全力で殴るだけ。

●3F:お市

  • 全力で殴るだけ。

●4F:ドゥルガー

  • ダメージ吸収が消えるまでの3ターン耐久した後に突破。
  • 倒す際に根性は発動させてOK。根性発動時に受ける超暗闇目覚めは、余裕がある時に十字を組んでターン数を減らす。

●5F:アリアンロッド

  • 属性吸収が消えるまでの3ターン耐久した後に突破。

●BOSS:オーディン=ドラゴン

  • 先制で受けたバインドと消せないドロップをオーディンのスキルで回復する。
  • 超根性を発動させた次のターンにガイア=ドラゴンのダメージ激減スキルを使用し、敵の特大ダメージを受ける。
    ※ガイアドラゴンの激減+ヤマトのLS半減により、被ダメを 35,625に抑えられる。
  • あとはひたすら殴るだけ。HPを少し残して攻撃力激減を受けた時は、ヤマトのスキルを使用して上書きする。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.