L |
No.10110 アテナ(試練進化) |
【アシスト】
- No.10161 アルラウネのカード(SKILL Lv.Max)
- 回復ドロップ強化 1個。
※回復力不足を補う
【潜在】
【リーダースキル】
- 光を4個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が30倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。
- 神タイプのHPと回復力が3.3倍。
【スキル】
- 神タイプと自分の攻撃力2倍。光と回復ドロップを強化。
|
1 |
No.1594 光の蟲龍・パルスニードル |
【アシスト】
- No.1462 ソティス(SKILL Lv.1)
- バインド耐性+を獲得
【潜在】
【スキル】
|
2 |
No.1594 光の蟲龍・パルスニードル |
【アシスト】
- No.1462 ソティス(SKILL Lv.1)
- バインド耐性+を獲得
【潜在】
【スキル】
|
3 |
No.5738 ストーリー版オーディン |
【アシスト】
- No.1464 トト(SKILL Lv.1)
- 用途はスキル遅延対策
【超覚醒】
【潜在】
【スキル】
- 3ターンの間、操作時間と神タイプの攻撃力が3倍。
※6Fで使用
- 覚醒無効を全回復。
※2Fで使用
|
4 |
No.3039 闇の戦武龍・シジャ |
【アシスト】
- No.5533 ストーリー版赤ソニア(SKILL Lv.不問)
- 遅延対策
【超覚醒】
【潜在】
【スキル】
- 全ドロップを火・水・木・闇・回復に変換
- 2ターンの間、ダメージ無効を貫通、2コンボ加算。
※3Fとボス戦で使用
|
F |
No.10110 アテナ(試練進化) |
【アシスト】
- No.10163 プリンセスヴァルキリーのカード(SKILL Lv.Max)
- ダメージ吸収無効スキル持ち。
※4Fで使用
- 回復ドロップ強化 2個。
※回復力不足を補う
【潜在】
【リーダースキル】
- 光を4個以上つなげて消すとダメージを軽減、攻撃力が30倍、3コンボ加算、固定1ダメージ。
- 神タイプのHPと回復力が3.3倍。
【スキル】
- 神タイプと自分の攻撃力2倍。光と回復ドロップを強化。
|
| 立ち回り |
1F |
- リーダー側のアテナのスキルを使用して攻撃力ダウンを上書き。
- パルスニードルのスキルを使用。光の4個消し込みの盤面4コンボ以上で攻撃。
|
2F |
- オーディンのスキルを使用して覚醒無効を回復。
- パルスニードルのスキルを使用。光の4個消し+1コンボ以上で攻撃。
※試練アテナのレベルが70の場合、光4個消しだけだとミリ残しだった。これがレベルMAXなら光4個消しだけでも倒せるかも。もしくはオーディンのストーリーでもらえるドラウプニルをリーダー側のアテナにアシストさせるか。
|
3F |
- 1ターン目は回復花火を崩すだけでOK。
- 敵のカウントダウンが1になるまで1コンボしてスキル溜め。
- 敵のカウントダウンが1になったら、シジャ、パルスニードル、リーダー側のアテナの順にスキルを使用。光の4個消し込みの盤面4コンボ以上で攻撃。
|
4F |
- 助っ人側のアテナのアシストとパルスニードルのスキルを使用。光の4個消し込みの盤面4コンボ以上で攻撃。
|
5F |
- リーダー側のアテナのスキルを使用して攻撃力ダウンを上書き。
- パルスニードルのスキルを使用。光の4個消し込みの盤面4コンボ以上で攻撃。
※ここから先のバトルではルーレットがない部分で+3コンボ分作る。
|
6F |
- オーディンのスキルを使用して操作時間減少を上書き。
- パルスニードルのスキルを使用。光の4個消し込みの盤面4コンボ以上で攻撃。
|
7F |
- 最初の2ターンはパルスニードルのスキルが使えないので、ルーレットから光4個と回復を取り出して耐久。
- シジャのスキルが溜まるまで耐久する。
- シジャのスキルが溜まったら、攻めるタイミングを見計らって、シジャ、パルスニードル、アテナ1体の順にスキルを使用。光の4個消し込みの盤面4コンボ以上で攻撃して超根性を発動させる。
※超根性発動時に80%割合+約8.2万ダメージ受けるため、回復4個消しを含めてHPをしっかり回復すること。
※敵が超暗闇を使った次のターンに攻めるのはオススメしない。
- パルスニードルとアテナ1体のスキルを使用。光の4個消し込みの盤面4コンボ以上で攻撃して倒す。
|