チーム編成例

攻略メモ

■ダンジョン特性:なし

■獲得経験値&コイン

  獲得経験値 獲得コイン
絶壊滅級 164,916 577,200
壊滅級 50,756 234,400

■メモ

●降臨を通して

  • 単純に20万前後のダメージを受けられないとアウト。ボス戦で殴り合うなら 25万ダメージ受けられないと話にならない。
  • 1Fで6ターン、7F(ボス戦)で10ターンの先制スキル遅延を受ける。そのため、スキルを使わないとLSのダメージ軽減を張れないチームは厳しい。

●1F

  • 馬鹿の一つ覚え運営お得意の6ターン遅延が飛んでくる。
  • 10ターン継続する攻撃力激減を受けるので、これを上書きできるスキルを用意する。
    攻撃力ダウンは5Fでも受けるので、ターン数が短いものの方が良い。

●2F

  • 覚醒無効からの強制全ドロップ超暗闇を受ける。この超暗闇を自力で解除するのは大変なので、ドロップリフレッシュスキルを使うのが良い。
  • 覚醒無効回復とドロップリフレッシュがセットになっているスキルがあると対策が1枠で済む。
    ※デュエマコラボのボルメテウスやスターウォーズコラボのC3-POなど。常設のキャラに該当スキルを持つ者はいない。

●3F

  • 先制で回復花火ロックを受ける。行動遅延スキルを使用するか、もしくはロック解除+陣スキルを使用してダメージ無効貫通を組めるならダメージ軽減を張られる前に倒せる。
  • 2ターン以上継続するダメージ吸収+ダメージ無効貫通スキルがあると、3Fと4Fの妨害をまとめて対処できる。
    ※ワンピースコラボの三叉槍「土竜」など。

●4F

  • ダメージ吸収無効スキル必須。5ターン目に敵の攻撃力が2倍になるため、遅くても6ターン目までに使えるターン数のものを選ぶ。
  • お邪魔目覚め&お邪魔消せないのクソムーブを受けるので、お邪魔目覚め耐性潜在を付ける。

●5F

  • 変な形でルーレットを作られる。対処手段としては、ルーレット回復潜在覚醒、ルーレット生成スキルで上書き、行動遅延スキルの使用など。
  • 95%減の攻撃力ダウンを受ける。攻撃力ダウンが消える5ターン以内に倒さないと発狂即死。

●6F

  • 先制でリーダーチェンジを使ってくるため、リーダーにリーダーチェンジ耐性潜在を付ける。

●7F(ボス戦)

  • 先制で10ターンのスキル遅延を受ける。
  • 超根性発動時に 99%割合ダメージからの約8.2万ダメージ受ける。ダメージ軽減を張れないタイプのリーダーを使う際には、ダメージ軽減スキルを用意して対処する。
  • 超根性を持っているため、ダメージ無効を貫通スキルで対応する場合は、2ターン以上継続するものが望ましい。

■準備するもの(重要度は 赤→黄→青)

耐性覚醒妨害対策根性対策
バインド 覚醒無効 追い打ち
スキル封印 消せないドロップ -
ダメージ無効 デバフ対策
お邪魔 ダメージ吸収 操作時間減少
暗闇 属性吸収 攻撃力ダウン
ロック 回復力ダウン
操作不可 ルーレット -
リーダーチェンジ - -
目覚め(妨害ドロップが落ちてくる)
毒目覚め お邪魔目覚め 超暗闇目覚め

■敵のタイプ

フロア 名前 タイプ(●はダメージ無効持ち)
1F 火の小鬼 - - - - - - -
水の小鬼 - - - - - - -
木の小鬼 - - - - - - -
2F サラスヴァティ - - - - - -
3F インドラ - - - - - -
4F ドゥルガー - - - - - -
5F シヴァ - - - - -
6F ルシャナ - - - - - - -
7F 転生ルシャナ - - - - - -
フロア名前

主な妨害一覧

■妨害別

■先制/超根性発動時の攻撃
3F 【先制】132,094ダメージ
5F 【先制】196,463ダメージ
7F
(BOSS)
【超根性】99%割合 + 81,756ダメージ
■バインド
7F
(BOSS)
【HP 10%以下】悪魔タイプ、99ターン
※覚醒無効からの強制バインド
■覚醒無効
2F 【先制】5ターン
4F 【根性】1ターン
7F
(BOSS)
【HP 10%以下】1ターン
■消せないドロップ
4F 【先制】お邪魔、10ターン
※お邪魔目覚め耐性を付けている場合は対策不要
■ダメージ無効
3F 【先制】5,000万以上、999ターン
7F
(BOSS)
【先制】5,000万以上、999ターン
■ダメージ吸収
4F 【先制】5,000万以上、999ターン
■属性吸収

なし
■操作時間減少
6F 【先制】75%、5ターン
■攻撃力ダウン
1F 【先制】75%、10ターン
5F 【先制】95%、5ターン
7F
(BOSS)
【通常】50%、1ターン
■回復力ダウン
2F 【通常】50%、5ターン
7F
(BOSS)
【通常】50%、1ターン
■ルーレット
5F 【先制】斜めに、5ターン
6F 【通常】十字に、1ターン
7F
(BOSS)
【通常】十字に、1ターン
■リーダーチェンジ
6F 【先制】5ターン
■スキル遅延
1F 【先制】6ターン
2F 【通常】1〜3ターン
5F 【HP 50%以下】3〜6ターン
7F
(BOSS)
【先制】10ターン
【通常】1〜2ターン
■毒の目覚め
5F 【HP 50%以下】10ターン
7F
(BOSS)
【通常】1ターン
■お邪魔の目覚め
4F 【先制】10ターン
■超暗闇の目覚め

なし
■ロックの目覚め
4F 【根性】99ターン

Google Adsense

フロア別メモ

■1バトル目

裏火、水、風の小鬼
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:火、水、木
  • タイプ:悪魔
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 攻撃力ダウン(75%、10ターン)
  • スキル封印(10ターン)
  • スキル遅延(6ターン)
【通常行動】
  • 8.2万ダメージ
    +火を5個生成
    ※火の小鬼
  • 8.2万ダメージ
    +水を5個生成
    ※水の小鬼
  • 8.2万ダメージ
    +木を5個生成
    ※風の小鬼
【残り1体】
  • 攻撃力3倍(999ターン)
  • 馬鹿の一つ覚えの6ターン遅延を使ってくる。
  • 攻撃力ダウンは10ターン継続するため、さすがに放置できない。これを上書きできるスキルを用意すること。
  • 3体合わせて24.4万ダメージ受ける。はやめに1体潰したい。

■2バトル目

知徳の麗女神・サラスヴァティ
DATA
  • HP:6億 7,950万
  • 防御力:
  • 属性:水/水
  • タイプ:神/回復
  • 行動ターン数:
行動 【根性】75%
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +覚醒無効(5ターン)
    +超暗闇(全ドロップ、5ターン)
【通常行動】
  • 12.3万ダメージ
    +回復力ダウン(50%、5ターン)(※1)
  • 11.7万ダメージ
    +水を6個生成
  • 12.3万ダメージ
    +スキル遅延(1〜3ターン)
  • 14.7万ダメージ(連続)
【根性発動時】
  • 36.8万ダメージ
    +全ドロップを水に変換

●敵の行動補足

  • こちらに回復力ダウン効果が付いていない場合、最優先で回復力ダウン行動(※1)使用する。

●備考

  • 先制の覚醒無効からの全ドロップ超暗闇は、ドロップリフレッシュ系スキルを使うと楽に対処できる。
    ※覚醒無効回復とドロップリフレッシュがセットになっているスキルを使うのが一番なのだが、コラボ以外で該当スキルを持つキャラが思い浮かばない。
  • 最悪、覚醒無効だけ回復して敵を倒せさえすれば、残っている超暗闇は次のバトルで簡単に消せる。
    ※先制で回復花火を受けるので、それを崩す際に残っている超暗闇が消える。
  • 次のフロアの先制ダメージに備えてHPをしっかり回復しておくこと。

■3バトル目

破天の雷霆龍・インドラ
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:光/光
  • タイプ:ドラゴン/バランス
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 132,094ダメージ
    +ダメージ無効(5,000万以上、999ターン)
    +全ドロップを回復に変換
    +ドロップをロック(回復)
【1ターン目にHP 50%以上の時】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +ダメージ軽減(80%、4ターン)
【1ターン目にHP 50%以下の時】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +9コンボ以下吸収(4ターン)
【2ターン目以降】
  • 3→2→1→発狂即死
  • 1ターン目に限り状態異常が効く。
  • 初手でロック解除+陣スキルを使用してワンパンできると、ダメージ激減も9コンボ以下吸収も使われずに済む。
  • 80%ダメージ軽減を張られた状態で戦う場合、4ターン以内に倒しきらないと発狂即死。

■4バトル目

魔掌の討女神・ドゥルガー
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:闇/水
  • タイプ:神/悪魔
  • 行動ターン数:
行動 【根性】50%
【先制】
  • ダメージ吸収(5,000万以上、999ターン)
    +お邪魔の目覚め(10ターン)
    +消せないドロップ(お邪魔、10ターン)
【通常行動】
  • 12.4万ダメージ
    +闇をお邪魔に変換
  • 13.8万ダメージ
    +ルーレット生成(2マス、1ターン)
  • 15.0万ダメージ(連続)
  • 16.3万ダメージ
    +お邪魔を闇に変換
    ※お邪魔がある時に使用
【5ターン目】
  • 攻撃力2倍(999ターン)
    +ロックの目覚め(99ターン)
【HP 50%以下になった時】
  • 覚醒無効(1ターン)
    +ロックの目覚め(99ターン)
    ※最優先で一度だけ使用
【HP 10%以下、または10ターン目】
  • 37.5万ダメージ(連続)

●敵の行動補足

  • HP 50%以上の状態から根性を発動させると【HP 50%以下になった時】の行動が優先される。いきなり発狂ではない。

●備考

  • お邪魔の目覚め&お邪魔消せないのコンボが本当にわずらわしい。対策スキルを積む余裕がないので、素直にお邪魔目覚め耐性の潜在を付けた方が早い。
  • ダメージ吸収無効スキルは必須。ダメージ吸収をかいくぐって倒すのはさすがに無理だと思う。
  • うっかり根性を発動させた時のために、ダメージ吸収無効スキルは2ターン持続するものが望ましい。(注意すればいいだけの話だけど)
  • 次のフロアの先制ダメージに備えてHPをしっかり回復しておくこと。

■5バトル目

転生シヴァ
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:火/闇
  • タイプ:攻撃/悪魔/神
  • 行動ターン数:
行動 【先制】
  • 196,463ダメージ
    +9コンボ以下吸収(5ターン)
    +ルーレット生成(斜めに、5ターン)
    +攻撃力ダウン(95%、5ターン)
【通常行動】
  • 12.5万ダメージ
    +縦3列を火・お邪魔・毒・猛毒に変換
  • 13.1万ダメージ
    +超暗闇(10個)
  • 13.8万ダメージ(連続)
  • 19.7万ダメージ
    +お邪魔・毒・猛毒を回復に変換
    ※該当するドロップがある時に使用
【HP 50%以下になった時】
  • 毒の目覚め(10ターン)
    +スキル遅延(3〜6ターン)
【5ターン目】
  • 発狂
  • 5ターン目に発狂する。倒しきれない場合は行動遅延スキルを使う手もあり。
  • 面倒くさい形状にルーレットを作るので、可能ならルーレット生成スキルで上書きしたい。

■6バトル目

ルシャナ
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:
  • タイプ:
  • 行動ターン数:
行動 【根性】75%
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +リーダーチェンジ(5ターン)
    +操作時間減少(75%、5ターン)
【通常行動】
  • 13.9万ダメージ
    +回復を木に変換
  • 16.9万ダメージ
    +ルーレット生成(中央に十字型、1ターン)
  • 16.2万ダメージ
    +ダメージ軽減(75%、1ターン)
  • 14.6万ダメージ
    +9コンボ以下吸収(1ターン)
  • 自身のHPを10%程度回復
【5ターン目】
  • 攻撃力 1.5倍
    +チーム最大HPが半減(5ターン)
【根性発動時】
  • 140万ダメージ
  • 素直にリーダーチェンジ耐性の潜在を付ける。
  • 回復を木に変換する行動を連続でやられると辛い。
  • 5ターン目のチーム最大HP半減を受ける前に倒したい。これを受けたら、次のボス戦は攻撃を一発も受けられないと思った方が良い。

■7バトル目(ボス戦)

転生ルシャナ
DATA
  • HP:
  • 防御力:
  • 属性:木/光
  • タイプ:神/回復
  • 行動ターン数:
行動 【超根性】50%
【先制】
  • 状態異常無効(999ターン)
    +ダメージ無効(5,000万以上、999ターン)
    +スキル遅延(10ターン)
【通常行動:HP 50%以上】
  • 15.6万ダメージ
    +お邪魔・毒・猛毒を5個ずつ生成
    +回復を木に変換
  • 16.4万ダメージ
    +超暗闇(15個、1ターン)
    +自身のHPを10%程度回復
  • 18.0万ダメージ
    +回復力ダウン(50%、1ターン)
    +ルーレット生成(中央に十字型、1ターン)
  • 17.2万ダメージ
    +攻撃力ダウン(50%、1ターン)
    +ダメージ軽減(75%、1ターン)
  • 75%割合+8.2万ダメージ
    +9コンボ以下吸収(1ターン)
【超根性発動時】
  • ダメージ軽減(75%、999ターン)
    +99%割合ダメージ
    +81,756ダメージ
【通常行動:HP 50%以下】
  • 24.6万ダメージ
    +お邪魔・毒・猛毒を5個ずつ生成
    +ドロップをロック(全盤面)
  • 24.6万ダメージ
    +超暗闇(15個、1ターン)
    +ドロップをロック(全盤面)
  • 23.8万ダメージ
    +回復力ダウン(50%、1ターン)
    +スキル遅延(1〜2ターン)
  • 23.8万ダメージ
    +攻撃力ダウン(50%、1ターン)
    +スキル遅延(1〜2ターン)
  • 75%割合+12.3万ダメージ
    +毒の目覚め(1ターン)
【HP 10%以下】
  • 覚醒無効(5ターン)
    +バインド(悪魔タイプ、99ターン)
    ※次のターンに発狂

●敵の行動補足

  • 超根性発動時に75%ダメージ軽減を使ってこないことがあった。条件はわからない。

●備考

  • 先制で10ターン遅延を受ける。ボス戦用のスキル要員には遅延対策のアシストをしておく。
  • 字面だけみるとうんざりするが、毒・お邪魔・暗闇耐性を100%にして単純に敵の攻撃を受けられるか否かだけ考えれば良いと思う。
  • スキルを溜めなおす場合は、HP 50%以上の間に行う。ただ、6Fのルシャナ戦と同様に、回復を木に変換する行動を連続でやられると辛い。

Google Adsense

Copyright (C) 2021- Privespa All Rights Reserved.