Index
深川町について
■簡易マップ
■深川町について
自由に探索できるようになるのは異界 深川町クリア後。それまでは赤い憲兵がいて自由に行動できない。
■ザクロ
●所在地
- 見世物小屋の通りの袋小路
- 裏の空き地
- 遊郭.常灯明前
●敵出現パターン(確認できたもの)
- ニギミタマ×1、アズミ×5、ゾンビー×5
- ジャックフロスト×3、【増援】ジャックフロスト×3
- ジャックフロスト×3、アズミ×5
●補足
出現する敵は、ゾンビーを除き、いずれもブフ/マハ・ブフを使用。弱点はいずれも火炎。
マハ・ラギを継承させたジャックフロストを用意しておくと楽に戦える。
■深川町周辺の落とし物
●大マップ
- チャクラチップ×1
- マッスルドリンコ×1 ※遊郭北側の出口から出た場所
●万能化学研究所
- 銘酒やみなで×1 ※要:現場調査
- 月の石片×1 ※要:現場調査
●遊郭
- 銘酒ほむら×1
- 5,000円 ※常灯明前で現場調査を行う
■ヒロ右衛門で入手できたアイテム
- 特製煙幕
- 清酒まんさく
異界 深川町について
■簡易マップ
■異界 深川町の進み方
●1.水路まで移動する
大國湯前からスタート。赤い憲兵に近づかないようにして水路まで移動します。(上の簡易マップで★マーク)
赤い憲兵は、視野が狭いため、よほど近づかない限りは目の前を通過しても問題ありません。仮に発見されたとしても自動的に撤退するため、戦闘にはなりません。
●2.扉の鍵を開け、船を持ってくる
水路に到着したら捜査用特技「飛行」を持つ仲魔による単独捜査を開始。
この仲魔を操作して水路上を移動し、シキミの壁付近の扉の鍵を開きます。その後、水路の端に流された船をライドウのところまで持っていきます。
単独捜査中の仲魔は、赤い憲兵に見つかっても問題ありません。
●3.船で水路を移動する
仲魔が運んできた船に乗り込み、鍵が掛かっていた扉まで移動。そこから上陸し、その先にあるシキミの影・銃撃を破壊します。
あとはそのまま進み、牢屋まで行くだけです。
マップ上で空き地に通じている細い通路は、捜査用特技「侵入」を持つ仲魔がいれば通過できます。(アルプなど)
■赤い結晶(赤い宝箱)について
敵悪魔の出現パターン
■一覧
敵シンボル | パターン1 | パターン2 |
ジャックランタン |
| − |
モコイ |
| − |
イッポンダタラ |
|
|
ポルターガイスト |
| − |
ライジュウ |
| − |
ツチグモ |
| − |
新たに出現する悪魔のデータ
■一覧
イッポンダタラ【技芸属】 Lv.12 | ||||||||||
HP | HP:583 | |||||||||
能力 |
力:9魔:8耐:9運:5 | |||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 呪 | 精 | 万 | |
特技 |
■通常攻撃
| |||||||||
備考 |
モコイ【外法属】 Lv.13 | ||||||||||
HP | HP:520 | |||||||||
能力 |
力:11魔:9耐:5運:7 | |||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 呪 | 精 | 万 | |
特技 |
■通常攻撃
| |||||||||
備考 |
ツチグモ【雷電属】 Lv.19 | ||||||||||
HP | HP:1,041 | |||||||||
能力 |
力:16魔:6耐:11運:5 | |||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 呪 | 精 | 万 | |
特技 |
■通常攻撃
| |||||||||
備考 |
■ザクロ
ニギミタマ【御魂属】 Lv.10 | ||||||||||
HP | HP:382 | |||||||||
能力 |
力:6魔:6耐:11運:6 | |||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 呪 | 精 | 万 | |
特技 |
■通常攻撃
| |||||||||
備考 |
|
バトル解説:シキミの影・銃撃戦
■敵データ
シキミの影・銃撃 Lv.7 | ||||||||||
HP | HP:384 | |||||||||
能力 |
力:1魔:1耐:24運:1 | |||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 呪 | 精 | 万 | |
備考 |
■戦い方
シキミの影・銃撃 1体、ツチグモ 2体出現。
この時点で銃撃を使えるのはライドウのみ。ライドウが銃でシキミの壁を攻撃すれば簡単に倒せる。姫鶴一文字の神剣特技「降伏弾」なら一発。