Google Adsense
Index
雑記
■戦闘で得られる経験値
戦闘で得る経験値は一定ではない。同等以上の敵シンボルを倒した時の方が獲得できる経験値が増える。
●Tips:ターゲットカーソルの色について
- 赤色 … 格上の敵
- 黄色 … 同格の敵
- 青色 … 格下の敵
■思い出特技:ヒロ右衛門、ゼニガットメン
ヒロ右衛門やゼニガットメンは、覚えた仲魔を召喚して町中を連れ歩かないと発動しない。
発動頻度は、月齢が1周する間に1〜2回程度となっている。
■捜査用特技:匠の技
ヒロ右衛門などと同様に、匠の技を持つ技芸属の仲魔を召喚して町中を数日間連れ歩かないと発動しない。
なお、私は今のところ匠の技が発動したところを見たことがない。
■マップ上の赤色の虫メガネマーク
捜査用特技を使うことで何かが起こる場所。大抵の場合は「現場検証」を使うと落とし物を発見できる場所となっている。
■思い出特技「金銭加増」「宝珠加増」「憧れのキミ」の効果
戦闘報酬を増加させる思い出特技の効果は重複しない。戦闘に参加する仲魔2体のうち、いずれか一方が覚えていればそれで良い。
■ねこじゃらしの使い方
フィールド移動中に使用可能。使うとゴウトが反応する。そして、ねこじゃらしを計10個使うと、ゴウトがうにゃにゃにゃにゃーっとなり、ゴウトから生玉、魔導書・厚、ソーマを各1個ずつ貰える。
ゴウトからアイテムを貰った後は、ねこじゃらしを使うことはできなくなる。
ライドウの称号と報酬
■ライドウの称号について
仲魔にした悪魔の忠誠度の累積値が一定に達すると新たな称号を得ます。
■ライドウの称号と報酬
称号 | 累積忠誠度 | 報酬 |
新進気鋭 | 0 | |
異界に咲く少年 | 200 | 管1本追加 |
悪魔が来たりて管を抜く | 500 | 仲間が管から支援してくれる |
霊的國防少年 | 900 | 管1本追加 |
大正妖都の純情 | 1,300 | 称号を変更可能になる |
グロテスクを統べるモボ | 1,700 | 管2本追加(管14本) |
新魔界主義 | 2,100 | |
稀なる降魔器量 | 2,500 | 管2本追加(管16本) |
ゴシック書生 | 2,900 | |
百魔繚乱 | 3,300 | 管2本追加(管18本) |
異界でブギウギ | 3,700 | |
怪力乱神を語り継ぐ | 4,200 | 管2本追加(管20本) |
トワイライトの黒い影 | 4,700 | |
暗中飛躍の特命ボウイ | 5,200 | 管2本追加(管22本) |
殺魔一閃 | 5,700 | |
綺羅星の如し | 6,200 | 管2本追加(管24本) |
暁天の星 | 6,800 | |
音無しの管構え | 7,400 | |
鬼神をも哭かしむる | 8,000 | |
葛葉の一枚看板 | 8,600 | |
鳴神雷動千本桜 | 9,300 | |
すこぶる非常 | 10,000 | |
威風凛々たる悪魔団長 | 10,800 | |
百萬帝都の妖探偵 | 11,800 | |
魔王の前で踊る | 13,000 | |
東洋一の降魔器量 | 14,500 | |
永世無極召喚師 | 16,300 | |
天魔外道の地獄花 | 18,500 | |
一天他界に敵なし | 21,000 | |
悪魔召喚皇 | 25,000 | ※実績解除 |
金王屋の上客度と特典
■上客度について
金王屋で購入したアイテムの累積額が一定に達すると上客度がアップし、それに応じた特典を得られます。
■必要累積購入額と特典
上客度 | 累積購入額 | 特典 |
1 | 3,000円 | 「魔石」入荷 |
2 | 7,000円 (+4,000) | 「マッスルドリンコ」入荷 |
3 | 12,000円 (+5,000) | 「反魂香」入荷 |
4 | 18,000円 (+6,000) | 買取価格が1割増になる |
5 | 25,000円 (+7,000) | 販売価格が1割引きになる |
6 | 33,000円 (+8,000) | 「チャクラドロップ」入荷 |
7 | 42,000円 (+9,000) | 買取価格が2割増しになる |
8 | 52,000円 (+10,000) | 販売価格が2割引きになる |
9 | 63,000円 (+11,000) | 「ソーマ」入荷 |
ミルクホール 新世界
■新たなソーダ水の提供
ソーダ水を注文した累積額が一定に達すると新たなソーダ水を提供されるようになります。
■必要累積注文額と新たに提供されるソーダ水
常連度 | 累積注文額 | 新ソーダ水 |
1 | 400円 |
|
2 | 1,600円 (+1,200) |
|
3 | 3,200円 (+1,600) |
|
4 | 5,200円 (+2,000) |
|
5 | 10,400円 (+5,200) |
|
6 | | |
ザクロ巡り
■ザクロの所在地(計20カ所)
所在地った数 | ザクロの数 |
筑土町 | 3 |
大道寺邸 | 2 |
銀座町 | 3 |
深川町 | 2 |
遊郭 | 1 |
大道寺紡績工場 | 1 |
晴海町 | 2 |
天王教会前 | 1 |
霞台 | 3 |
桜田山 | 2 |
■ザクロ巡りの報酬
祓った数 | 1周目 | 2周目以降 |
5カ所 |
|
|
10カ所 |
|
|
15カ所 |
|
|
20カ所 |
|
|
帝都に出現した20個のザクロを全て祓うと、祓った数がリセットされ、2周目以降のザクロ巡りが始まります。
ザクロ巡りの周回数に上限があるかは不明です。(現在6周まで確認)
赤い結晶体(宝箱)
■赤い結晶体(赤い宝箱)について
赤い結晶体(赤い宝箱)は、仲魔だけが開けられる宝箱。開けた仲魔の性格によって入手できるアイテムが変化します。
■パターン1(男)
●対象となる仲魔の召喚時のセリフ
- 全國の皆さま こんにちわ
- 求めに応じ 我ここに見参す
- 男は度胸ぉぉ! 悪魔は酔狂ぉぉ!
●入手できるアイテム(確認できたもの)
- 傷薬×5
- 魔石×3
- 牛黄丹×3
- マッスルドリンコ×1
- 宝玉×1
- 生玉×1
■パターン2(少女、おばちゃん)
●対象となる仲魔の召喚時のセリフ
- アハハハハッハ! またあそべるね!
- どう? 上手くサマナーやれてる?
●入手できるアイテム(確認できたもの)
- チャクラチップ×1
- チャクラチップ×3
- チャクラチップ×5
- チャクラドロップ×1
- チャクラドロップ×3
- ソーマ×1
■パターン3(高潔、子供)
●対象となる仲魔の召喚時のセリフ
- お招きにあずかり 光栄です
- ぼくがいないと ダメそうだね
●入手できるアイテム(確認できたもの)
- 集魔の水×1
- 退魔の水×1
- 鎮心符×1
- 解毒符×1
- 解封符×1
- 解石符×1
■パターン4(ありんす、ヒーホー)
●対象となる仲魔の召喚時のセリフ
- また会えて うれしいでありんす
- ワーイ またライドウと 会えたホー
●入手できるアイテム(確認できたもの)
- 金丹×1
- 反魂香×1
- 力の香×1
- 魔力の香×1
■パターン5(外人、屍)
●対象となる仲魔の召喚時のセリフ
- ハロー サマナーくん
- うぉれを 呼んだのは うぉまえ!
●入手できるアイテム(確認できたもの)
- キョウトの古根付×1
- アスカの古鏡×1
- ラクヨウの玉杯×1
- ジャワの浮彫×1
- ローマの銀貨×1
■パターン6(獣、老人)
●対象となる仲魔の召喚時のセリフ
- 手短ニ 頼ムゾ
- ライドウは 悪魔使いが荒いのう
●入手できるアイテム(確認できたもの)
- 銘酒ほむら×1
- 銘酒ふぶき×1
- 銘酒らいでん×1
- 銘酒あらし×1
- 銘酒ごうりき×1
- 銘酒やみなで×1
- 銘酒たくみ×1
- 清酒まんさく×1
- 濁酒からじし×1