Google Adsense
Index
謎の遺跡を解明しろ
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- ラガード公宮で大臣から話を聞く。
- ギンヌンガ遺跡地下2階、アラクネーがいた部屋からさらに奥の部屋へと進み、夜の時間帯に磁場(青白く光っている部分)を調べる。
- ギンヌンガ遺跡地下4階でデミファフニールを倒す。
- クエストを報告する。
後進を導くは先人の義務
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- 迷宮11階でムベンガを計10体倒す。
- ムベンガを倒し終えるとメッセージが表示されるので、衛士隊のいる小部屋へ向かう。
- 衛士隊のいる小部屋でドンムベンガと戦闘。
- ドンムベンガを倒すと「手甲の欠片」が手に入る。
- クエストを報告する。
■備考
- このクエストを受けている間、11階の通常戦闘にはムベンガのみ出現する。
- 衛士隊のいる小部屋へ行くと3回までHPとTPを全回復してもらえる。(ドンムベンガ出現前に限る)
群れを成し襲い来る森の恐怖たち
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
■魔物を街に入れた場合
|
■手順
- 街から迷宮1階に入り、少し進むとイベントが発生。魔物たちが街に向けて侵攻を開始する。
- 迷宮1階の上り階段前広場に行くと「幸災楽禍の処刑針(サソリFOE)」が出現するので倒す。
- 盗賊を助ける気があれば迷宮2階へ上がり、そこにいる「義憤の断罪鎌(カマキリFOE)」を倒す。
- クエストを報告する。
■備考
- 先のクエストで「安らぎの横笛」を入手している場合、入口付近の広場に出現する2体の蟻FOEが消えます。
- サソリFOEに戦いを挑む前に入口付近に出現した蟻FOEを倒しておくと、街に攻め込まれるまでのターンに猶予ができます。
- 蟻FOEはレベル40から見て黄色のオーラを発していますが簡単に倒せます。
- 蟻FOE(洗脳されし労働者)と蟷螂FOE(義憤の断罪鎌)は、倒してもモンスター図鑑には載りません。
輝きの陰
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- 迷宮4階 C-5(2,5)にある隠し通路を抜け、隠しエリアに入る。
- 隠しエリア内で宝箱に擬態したFOE「物欲を欺く者」を1体倒す。
- クエストを報告する。
差し伸べる手、尊き命
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- 宿屋でクオナと会話し、準備が出来たら迷宮.第三階層へ出発する。
- 14階 C-4(1,4)までクオナを連れていくと、クオナから「小さな花飾り」をプレゼントされる。(!マーク有)
- クエストを報告する。
■備考
第三階層以外の階層へ行くとクオナは街に帰ります。
商店からの依頼V
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- シトト交易所でエクレアから集めてくる素材を聞く。
- シトト交易所に「百年甲羅」を5個、「薄紫の翅」を2個売却し、バスタードソードを販売リストに載せる。
- クエストを報告する。
■各アイテムの入手場所
アイテム名 | 入手場所 |
百年甲羅 |
|
薄紫の翅 |
|
祭りの前に
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- 迷宮17階の伐採ポイントで「弓なりの花枝」を8個集める。
- クエストを報告する。
愛しき者の心を射る物はV
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- 迷宮16階 E-3(2,3)にある砂地を掘ると「樹海のバラ」が手に入る。
- クエストを報告する。
知略に富むは王者の駒
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
■1カ所だけ教えた場合
|
■手順
- 酒場で情報収集を行い、狩人の男から話を聞く。
- 狩人の男に第四階層の採集ポイントを最低1カ所教える。
- クエストを報告する。
愛と憎悪は紙一重
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- 「密林蜂の毒針」「薄紫の翅」「天鉄の長針」を1個ずつ集める。
- クエストを報告する。
■各アイテムの入手場所
アイテム名 | 入手場所 |
密林蜂の毒針 |
|
薄紫の翅 |
|
天鉄の長針 |
|
彼の者、瞳は魔導を映すのみ
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- シトト交易所でエクレアから集めてくる素材を聞く。
- シトト交易所に「凍った青花弁」を1個売却し、活力の腕輪を販売リストに載せる。
- クエストを報告する。
■各アイテムの入手場所
アイテム名 | 入手場所 |
凍った青花弁 |
|
猛き者、喰らうは飽くなき欲望
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- ラガード公宮で大臣から話を聞く。
- 迷宮18階 A-4(3,2)に出現したFOE「貫録の大角」を3ターン以内に倒し、「魔物のフィレ肉」を手に入れる。
- クエストを報告する。
豪傑の過去
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
- 酒場のおやじから話を聞き、「古びた金貨」を受け取る。
- 迷宮.第五階層まで探索を進める。
- 迷宮21階 C-5(3,1)のポイントを調べると白骨化した遺体が見つかるので、預かった金貨を供える。すると「羊皮紙の手紙」が手に入る。
- クエストを報告する。
銃士の呼び声
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
■銀色の髪飾りを入手しなかった場合
|
■手順
- 迷宮3階 D-3(2,1)にいる衛士から話を聞く。(省略可)
- 迷宮3階の閉ざされた扉の先へ進む。
扉を開くには迷宮4階の隠しエリアで手に入る「世界樹の鍵」が必要。
- 迷宮1階 F-4(2,4)にいるアーテリンデと会話する。
- アーテリンデと出会った場所の先にある大部屋へ行った場合、「銀色の髪飾り」が手に入るが、クランパー1体、ヘールフラワー1体と戦闘になる。
- クエストを報告する。
■備考
「クランパー」はクローラーの強化版。「ヘールフラワー」はラフレシアの強化版。共にモンスター図鑑には載らない。
優しさの代償は恩か仇か
■クエスト情報
発生条件 |
|
報酬 |
|
■手順
●その1
- シトト交易所でエクレアから話を聞く。
この時、「わかった」を選択すると即クエスト完了となる。
- クエストを報告する。
●その2
- シトト交易所でエクレアから話を聞く。
この時、「仕事だから〜」を選択し、餌である「超鳥缶」を受け取る。
- 迷宮19階 C-2(2,5)にいる魔物のヒナに預かった餌をあげても良いしあげなくても良い。
- クエストを報告する。