Floor
Index
マップ
■イベント
MAP記号 | 内容 |
a | 調べるとフォレスト・セルと戦うことができる。(STORYモードの場合) |
■メモ
マップは警戒歩行を使用して埋めた方が無難。また、いつでも確実に逃げられるように猛進逃走Lv10を使えるようにしておいた方が良い。
この階には鳥FOEが出現するので、うっかり接触を防ぐためにも1歩歩くたびに立ち止まってマップ画面上でFOE反応を確認した方が良い。戦う準備ができていない時に鳥FOEに絡まれたら猛進逃走。
鳥FOEの乱入を防ぐために明滅弾を使えると良いのだが、残念なことに対象外。
この階に出現する通常敵のメタルシザースは、仲間が倒されるたびに自動で高威力の全体攻撃スキル「激怒のはさみ」を使用する狂気じみた仕様のモンスター。
通常戦でメタルシザース込みの敵チームが現れた際にはメタルシザースから先に倒すようにする。メタルシザースが2体出現したら猛進逃走。
この階ではレッドコースパルの即死対策として、パラディンにのみクリスタルアイを装備させておき、赤いプラズマをパワーディバイドでパラディンに全て受けさせることで即死を回避すると良い。全員にクリスタルアイを装備させておいてもいいが、そうすると即死ではなく普通の攻撃で死亡するので辛い。
世界樹の四つ葉はF-4の3マス通路で出現を確認。世界樹の四つ葉は単独で出現する他にルーカサイトやレッドコースパルと共に出現することもある。
なお、この場所にはレッドコースパル6体のチームがよく出現する。エネミースキルの恐怖の竜牙で攻撃すると一撃で倒した場合でも死の間際に恐怖状態に陥ったレッドコースパルが縮こまる希少細胞を落とすので、ネクタルUの素材集めにもってこい。
採集ポイント
宝箱
■一覧
MAP記号 | 中身 |
T1 | 100,000エン |
F.O.E情報
■フォレスト・セル(MAP記号:F1)
- 第六階層のボス。
■炎竜クローン(MAP記号:F2)
- とくになし。
■とこしえの魔竜(MAP記号:F3)
- 特定のルートを巡回し、3歩進んでは向きを反転して1歩下がる。
- FOEの視界に入ると反応し、追いかけてくる。FOEが後ろを振り向いた際に見つからないように注意。
○FOEの視界
■魔界の武王(MAP記号:F4)
- 普段は特定のルートを2ターンに1歩のペースで往復している。
- こちらがFOEの索敵範囲内に入ると反応し、1ターンに1歩のペースで追いかけてくる。
○FOEの索敵範囲
■深淵を舞う者(MAP記号:なし)
- 外壁から現れる。
- 1ターンに最大3マス移動する。
- 壁にぶつかるか、もしくはFOE同士がぶつかると消える。
- こちらを狙いはするものの、しつこく追いかけては来ない。