Index

料理の食事効果

■料理の食事効果

 料理の食事効果は、料理ごとに決まっているわけではありません。その料理に用いた食材が持つ食事効果が料理に反映されます。従って、食材を多く用いる料理ほど食事効果を多く付けることができます。

食材
出来上がり

●同じ食事効果を持つ食材を組み合わせた場合

 同じ食事効果を持つ食材を組み合わせた場合の食事効果レベルは、その食事効果のレベルを合計して1引いたものになります。

 例えば、「Lv.4 筋力」と「Lv.2 筋力」を持つ食材を組み合わせて調理すると、出来上がった料理には「Lv.5 筋力」が付きます。

  • 4+(2-1)=Lv.5 筋力

 「Lv.4 筋力」「Lv.3 筋力」「Lv.2 筋力」を合せた場合は、「Lv.7 筋力」が付きます。

  • 4+(3-1)+(2-1)=Lv.7 筋力

●相反する食材を組み合わせた場合

 プラス効果とマイナス効果を持つ食材を組み合わせた場合、その食事効果レベルは差し引きされます。

 例えば、「Lv.4 耐久」と「Lv.-4 耐久」を持つ食材を組み合わせて調理すると、差し引き0となり、出来上がった料理に耐久は付きません。

●毒食材や幻覚食材の打ち消し

 食材に付いている毒や幻覚作用の効果は、毒消しや精神安定効果を持つ食材と組み合わせると打ち消すことができます。

 
打ち消し食材
幻覚作用
  • 骨粉(精神安定 Lv.2)
  • 紫の薬草(精神安定 Lv.4)

  • 青い薬草(毒消し Lv.3)

フィート「美食家」について

■美食家の効果

フィート
効果
美食家1
  • 食べ物の隠された特性が見えるようになる。
美食家2
  • 一部のレシピに調味料を任意で追加できる。
美食家3
  • 料理の栄養圧縮。

■美食家1:食べ物の隠された特性の例

隠し特性
効果
太る
  • 体重が増える
    ※増加量は一定ではない
痩せる
  • 体重が減る
    ※減少量は一定ではない
    ※最低体重 1Kg
腐らない
  • 腐らなくなる
コラーゲン豊富
  • 魅力 Lv.+
劇薬混入
  • 食べるとHPにダメージを受ける(HPの50%ダメージ?)
  • 毒薬を食材と混ぜることでこの効果が付く
人肉
  • 狂気度:+15
  • 不安定からの混乱、恐怖、朦朧
  • フィート【カンニバリズム】を獲得することがある
不浄
  • 腐った食料と同じ

  • カルマ:-5

  • 毒状態になる
幻覚作用
  • 幻覚状態になる
有害物質
  • 学習潜在 Lv.-3

■美食家2:任意調味料枠の追加

 レシピの必要素材欄に【任意】の欄が追加され、調味料を追加できるようになります。


●Tips:魚はかつおぶしに加工すべし

 魚は、製材機でかつおぶしに加工することにより、調味料としてどの食材とも組み合わせられるようになります。

■美食家3:料理の栄養圧縮

 出来上がった料理の栄養が10%減る。
 これにより食べられる料理の数が増える…ってことなのかな。わからん。

調理中の事故

■焚き火、バーベキューテーブル使用時

●事故内容

 調理中の出火、及び、引火による拠点炎上。

●対処法

 ジョウロで水をかける、ポーションを火元に投げるなどの方法で消火してください。氷の矢などの冷気魔法でも鎮火できますが、拠点レベルが3以上でないと冷気による調理器具破壊という二次災害が起こる可能性があります。

■電子レンジ

●事故内容

 温泉卵作成時の卵爆発。
 爆発範囲は9×9マス。威力高し。

●対処法

 温泉卵は電子レンジで作らずに温泉で作ろう。

調理器具を使わない調理方法

■火炎魔法で焼く

 地面に置いた食材を火炎魔法(炎の手、炎の光線など)で何度か攻撃すると、食材に応じた焼き料理がランダムで一品できます。



 この方法で調理した料理は、鮮度設定無しになります。
 自分の拠点内では盟約の石のレベルが3になるまでは出来ますが、盟約の石がレベル3になるとアイテム破壊防止の効果によって拠点内での魔法調理はできなくなります。

●火炎魔法調理で出来る料理

食材
出来上がる料理
死体
  • こんがり肉
  • ローストミート
  • ピリ辛炒め

  • 串焼き
  • フライ
  • ソテー

  • ゆで卵
  • 温泉卵
  • オムレツ
  • 目玉焼き
果物
  • 焼き果物

  • クッキー
イーモ
サツマイーモ
  • 焼きイーモ
  • 上記の料理は、レシピを閃いていない状態でも作ることができます。

■温泉でゆでる

 オルヴィナの温泉に卵を設置してしばらく待つと温泉卵ができます。
 この方法で作った場合でも、電子レンジで調理したものと同様に、追加特性として【活きが良い】 Lv.4 器用が付きます。


 温泉卵にできるのは卵のみ。有精卵で温泉卵は作れません。(有精卵はふ化して子供が生まれる)

料理に関する加工設備の紹介

■一覧

加工設備用途
石うす
  • 練り粉、調味料、キブルの作成
木うす
  • 餅の作成
旅糧製造機
  • 旅糧の作成
製材機
  • かつおぶしの作成
かまど
  • 砂糖の作成
日干し煉瓦
  • ジャーキーの作成
養蜂箱
  • ハチの巣の作成
醸造樽
  • ワイン、ビア、酒の作成

自作可能な調味料

■一覧

アイテム名
カテゴリ
加工設備
レシピ

調味料

  • ビーチで採取
砂糖
調味料
かまど
  • ハチの巣
醤油
ソース
石うす
  • 魚 + 海藻
ハニー
調味料
石うす
  • ハチの巣 + ハチの巣
ゼラチン
調味料
石うす
  • スライム系の死体 + スライム系の死体
かつおぶし
調味料
製材機

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.