収穫の神クミロミを信仰す

■490年4月12日

 探し続けていた収穫の祭壇をようやく見つけることができた。


 いやー、長かった。

 祭壇というとグローバルマップの平原フィールド、とくに街道上に多いイメージがあるので、グローバルマップを1マス進んではフィールドに入り、フィールドをさらっと一周して祭壇の有無を確認するという行為を繰り返してきた。しかし、祭壇は置かれていても肝心の収穫の祭壇と巡りあうことができず。
 結局、収穫の祭壇を発見したのは、たまたま入ったダンジョン。探している時は見つからないけど探すのをやめると見つかるなんてよくある話です。

 収穫の祭壇を調べ、クロミ教に入信。


 これにより、ついに私も信仰の力を得た。


 腐った食料を種に変える能力。これが欲しかった。手ぬぐいをはちまきに変える能力ぐらい欲しかった。

 ただ、この能力、少々制約があり、あくまで種に変えられるのは腐った”食料”で腐るもの全般ではない。そして、種に変わるのは食料が腐った時。既に腐っている食料を持っていても種には変わらない。

 腐った食料がどの植物の種になるかは完全にランダム。ニンジンが腐ったからといてニンジンの種が手に入るわけではない。それゆえに現状では入手方法が不明な種が手に入ることもある。
 今回はガマの種が手に入った。


 ちなみにガマというのは水辺に生えている穂先にうまい棒みたいなのが付いている植物です。たった今検索してあの植物がガマという名前だと知りました。
 あの植物、最近見かけなくなった気がする。

■クミロミ様の特徴?

 クミロミ様は収穫の神様だけあって祭壇に果物を捧げたら大層喜んでおりました。たまたまかもしれませんが。また、植物の種やブルーベリーを捧げると「四葉のクローバーが降ってきた」というメッセージだけ出てきました。よくわかりません。
 捧げると言うと、心臓や魂、純潔などを思い浮かべますが、そこら辺は捧げられないようです。

 そして、クミロミ様は動物を殺すのを嫌がるのか、敵として襲い掛かってきた動物を倒すと何やらブツブツとつぶやいておられました。でもそれも最初だけでした。よくわかりません。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.