Index

魔法以外のポーション

■水

通常効果 【飲む】【投擲】【混ぜる】
  • 特になし。
祝福効果 【混ぜる】
  • 混ぜたアイテムに祝福を与える。(祝福された〜になる)
呪い効果

入手方法
  • 祠《物》を調べると手に入る。
塩水
通常効果 【飲む】
  • しょっぱい
【投擲】
  • かたつむりに投げつけると大ダメージを与えられる。
祝福効果
  • しょっぱい
呪い効果
  • しょっぱい
汚水
通常効果 【飲む】
  • 朦朧状態が付着する
【投擲】
  • 特になし。
祝福効果

呪い効果

入手方法
  • 機械遺跡タイプのダンジョンで床の化学物質を採取する。

■状態異常

混乱のポーション
通常効果 【飲む】【投擲】
  • 対象に混乱を付着
祝福効果
  • 混乱のターン数が短い
呪い効果
  • 混乱のターン数が長い
盲目のポーション
通常効果 【飲む】【投擲】
  • 対象に盲目を付着させる。
祝福効果
  • 盲目のターン数が短い
呪い効果
  • 盲目のターン数が長い
  • 追加で混乱を付着
麻痺のポーション
通常効果 【飲む】【投擲】
  • 対象に麻痺を付着させる。
祝福効果
  • 麻痺のターン数が短い
呪い効果
  • 麻痺のターン数が長い
  • 追加で盲目を付着
毒薬
通常効果 【飲む】【投擲】
  • 対象に猛毒を付着させる。
【混ぜる】
  • 混ぜた食材に【劇薬混入】の食材効果を付与する。
    ※食べるとHPにダメージを受ける
祝福効果
  • 猛毒のターン数が短い
呪い効果
  • 猛毒のターン数が長い
  • 追加で麻痺を付着
睡眠剤
通常効果 【飲む】
  • 眠る。
【投擲】
  • 対象に睡眠を付着させる。
祝福効果
  • 睡眠のターン数が短い
呪い効果
  • 睡眠のターン数が長い
  • 追加で病気を付着

■特殊液

耐酸性コーティング液
通常効果 【飲む】【投擲】
  • 対象に酸属性のダメージを受ける。
【混ぜる】
  • 混ぜた武器や防具に酸で傷つかない効果を付与する。
祝福効果
  • 変化なし
呪い効果 【混ぜる】
  • 混ぜた武器や防具が錆びる。
水銀
通常効果 【飲む】【投擲】
  • 対象に酸属性のダメージを受ける。
【混ぜる】
  • 混ぜた武器や防具に酸で傷つかない効果を付与する。
【その他】
  • クラフト素材としての用途は不明。
祝福効果

呪い効果

入手方法
  • メタルプチを倒す。
★堕天使の血
通常効果 【飲む】【投擲】
  • 対象に酸属性のダメージを受ける。
【混ぜる】
  • 混ぜた武器や防具に酸で傷つかない効果を付与する。
【その他】
  • クラフト素材としての用途は不明。
祝福効果

呪い効果

入手方法
  • 風のルルウィの神像を調べると手に入る。

■怪しい薬

ホルモン薬
通常効果 【飲む】【投擲】
  • 性別が変化する。(男→女、女→男)
祝福効果

呪い効果

媚薬
通常効果 【飲む】【投擲】
  • 対象の友好度が上昇する。
  • 対象が乳、卵、有精卵を生成することがある。
【混ぜる】
  • 混ぜた食材に【媚薬混入】の食材効果を付与する。
    ※食べた時の効果は媚薬の効果と同じ
【その他】
  • プレゼントした場合、相手の友好度が20下がる。
祝福効果

呪い効果

■特効薬

エーテル抗体のポーション
通常効果 【飲む】【投擲】
  • 対象のエーテル病を2つ治療する。
祝福効果

呪い効果
  • エーテル病を発症する。
入手方法

香水

■一覧

魔除けの香水
通常効果
  • グローバルマップ移動中にモンスターの襲撃を受けにくくなる。
    ※違いを体感できなかった
祝福効果

呪い効果

入手方法
  • カジノの景品(チップ200枚)
魔寄せの香水
通常効果
  • グローバルマップ移動中にモンスターの襲撃を受けやすくなる。
    ※違いを体感できなかった
祝福効果

呪い効果

入手方法
  • カジノの景品(チップ200枚)
メタル寄せ香水
通常効果
  • メタルモンスターに遭遇しやすくなる。
祝福効果

呪い効果
  • 変化なし
入手方法
  • カジノの景品(チップ200枚)
出会いの香水
通常効果
  • 奇妙な出来事と遭遇しやすくなる。
    ※効果が全く感じられない
祝福効果

呪い効果

入手方法
  • カジノの景品(チップ300枚)

■一覧

骨粉
食材効果
  • 精神安定 Lv.2
用途
  • 食べることで「心の平穏」の効果を得る。
    • 狂気を無効化
    • 幻覚を無効化
入手方法
  • 石うすで骨を混ぜ合わせる。
紫の薬草/紫の粉
食材効果
  • 精神安定 Lv.4
用途
  • 食べることで「心の平穏」の効果を得る。(骨粉より効果ターンが長い)
入手方法
  • 石うすで紫の薬草を混ぜ合わせる。
緑の薬草/緑の粉
食材効果
  • 回復力、寝心地 Lv.4
用途
  • ポーション製作の素材。そのまま食べても何の効果も発揮しない。
入手方法
  • 石うすで緑の薬草を混ぜ合わせる。
赤の薬草/赤い粉
食材効果
  • 出血の治療 Lv.3
用途
  • 食べることで出血状態(切り傷など)をある程度回復する。
  • 包帯に止血効果を付けることも可能。
入手方法
  • 石うすで赤い薬草を混ぜ合わせる。
青の薬草/青い粉
食材効果
  • 毒の治療 Lv.3
用途
  • 食べることで猛毒状態をある程度回復する。
  • 包帯に解毒効果を付けることも可能。
入手方法
  • 石うすで青い薬草を混ぜ合わせる。
クリムの粉
食材効果
  • 精神安定 Lv.-2
用途
  • 食べることで幻覚作用を引き起こす。
入手方法
  • 石うすでクリムと実を混ぜ合わせる。

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.