Index

良質な寝具を作るために

■寝心地効果を持つ素材を用いる

 寝心地効果を持つ素材で寝具を作ると仕事効率が上昇します。


●丸太生成率で比較

 
寝心地なし寝心地Lv.4
粗末なベッド177%221%

●寝心地アップを持つ素材

寝心地所持素材
少し癒される
(寝心地 Lv.2)
  • 竹の木材
  • フェイウッドの木材
癒される
(寝心地 Lv.3)
  • 樺の木材
  • 桜の木材
気持ち良い
(寝心地 Lv.4)
  • モミの木材
  • シルク(※蜘蛛の巣から採取可能)
  • 綿(※コットンから採取可能)
とても気持ち良い
(寝心地 Lv.5)
(要品種改良)
最高に気持ち良い
(寝心地 Lv.6)
(要品種改良)
死ぬほど気持ちいい
(寝心地 Lv.7)
(要品種改良)

 シルク以外の素材は、種の品種改良を進めることで寝心地レベルを上げることができます。品種改良による素材効果のレベル上限は7です。(上記の全てがLv7に達するかは不明)

■アイテム品質効果が高い素材を用いる

 アイテム品質効果を持つ素材で寝具を作ると仕事効率が上昇します。製作した寝具にどこまでアイテム品質を反映できるかは、おそらく寝具製作に必要なスキルのレベルによります。

 アイテム品質は、種の品種改良を進めた木材や綿に付きます。上の寝心地効果付きの素材の品種改良を進めていけば、自ずとアイテム品質も付くでしょう。


●丸太生成率で比較

 
品質なし品質Lv.5
粗末なベッド177%189%

■主素材は価値の高いものを用いる

 寝具製作時の主素材の価値が高いほど仕事効率が上昇します。主素材とは、レシピ欄で一番左の素材を指します。


参考:仕事効率が高い自作寝具トップ5(暫定)

■トップ5

寝具素材寝心地生成率
お布団ルピナスLv.10424%
Lv.10364%
モダンなベッドルピナスLv.7350%
Lv.7283%
ハンモック綿Lv.7297%
王様ベッド(※)ルピナス293%
二段ベッドスクラップLv.7282%

●検証条件

  • 仕事:木こりの丸太生成率で仕事効率を比較。
  • 王様ベッド、王子様ベッドは、まだ自作できないため、除外。

●結果

 現時点でもっとも仕事効率を高めることができる寝具は、ルピナスの染料を使用したお布団。希少素材の「この耐えがたい世界に残された最後の僅かな良心」に【寝心地 Lv.10】が付いていることもあり、その効果は群を抜いている。

参考:素材の違いによるモダンなベッドの性能比較

■仕事効率と価値

主素材生成率重量売値
ルピナス350%52.8s1,500
アダマンタイト343%96.0s1,345
メテオライト340%45.6s1,319
ミスリル336%28.8s1,345
329%62.4s1,681
クロム323%57.6s853
オパール320%48.0s1,539
真珠320%45.6s1,179
白金319%52.8s1,035
トパーズ319%38.4s983
307%64.8s776
299%55.2s828
黒曜石299%38.4s672
294%62.4s646
(王様ベッド)293%202.4s15,000
ラピス292%28.8s724
青銅292%48.0s569
プラスチック290%14.4s569
オニキス285%43.2s672
283%48.0s456
(寝具無し)92%--

●検証条件

  • 2025年4月6日時点のバージョンで検証。
  • モダンなベッドを製作する際に用いる主素材(インゴット)によって仕事効率が変わるかを調べたもの。
  • 仕事:木こりの丸太生成率で仕事効率を比較。
  • 寝心地は全てLv.7で統一。
  • 王様ベッドは、仕事効率の比較対象として掲載。

●結果

 王様ベッドと同等以上の仕事効率になるのは、鉄以上の素材。(鍛冶スキルのレベルによる)

 モダンなベッドの中では売値効果を持つ金を素材にしたものが最も価値が高くなる。しかし、王様ベッドや王子様ベッドの価値には遠く及ばない。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.