Google Adsense
品種改良のやり直し
■新たな気付き
自分が持っていた包帯を全て仲間に渡してしまったため、包帯を作ろうとした時のこと。
素材効果【回復力、寝心地】の回復力は、包帯のためにあるのではないかと気づく。そして、薬草を混ぜれば止血や解毒効果を付けられることにも気づく。
これは盲点だった。これまで包帯作りといえば樹皮+レジンで布を使うなんてもったいないと避けてきたが、これで包帯の回復力が上がるなら利用しない手はない。
そして、止血効果も付けられるなら付けたい。ここのところ出血の上位版と思われる【切り傷】に悩まされることが多く、なんとかしたいと思っていた。これで症状を軽減できるならかなり楽になる。
【回復力、寝心地】を持つ繊維で自作できるものといえば綿(コットン)。
これを機にヴェルニースでコットンの大量栽培をすることにした。
■品種改良やり直し(1)
話はガラリと変わるが、野菜や果物の種を品種改良することで付く素材効果。それが食材ごとに決まっているのか、それともランダムなのか、あやふやなままここまで進めてきた。なにせはるか昔に撒いた種を脈々と栽培し続けてきたのだ。わざわざ未改良の種を新たに撒くこともない。
だが、先日からヴェルニースで行っていた「種の品種改良で樹木に新たな素材効果が付くか」の実験において、栽培する樹木の中に竹(タケノコ)が混ざっていたことで、野菜や果物に品種改良で付く素材効果が固定ではなくランダムなことが判明してしまう。
これを知ってしまったからには品種改良して狙った素材効果を付けたくなる。私の悪い癖だ。やらないことには先へ進めない。
■品種改良やり直し(2)
野菜や果物の品種改良は、それらを食材として扱う料理とセットで考えるべき。
そう考えた私は、食材と料理の両面からどの野菜を育て、どの素材効果を付けるか考えた。そして、3つの料理にたどり着く。
●1品目:クリームシチュー
| 肉 | イーモ | 大根 |
筋力 | ● | − | − |
筋力潜在 | ▲ | − | − |
耐久 | ● | − | − |
耐久潜在 | − | − | 3 |
器用 | − | − | 3 |
器用潜在 | − | − | ※ |
感覚 | − | 4 | − |
感覚潜在 | − | ※ | − |
学習 | − | − | − |
学習潜在 | − | − | − |
意志 | − | 4 | − |
意志潜在 | − | − | 3 |
魔力 | − | 2 | − |
魔力潜在 | − | − | − |
魅力 | − | − | − |
魅力潜在 | − | − | − |
レシピを閃いてまもないクリームシチューが一品目。レシピは、乳+死体(肉)+野菜+野菜。
まず、乳がメイン食材なので腐らない。そして、戦闘に関係する主能力をまとめて上げることが可能。パーティーメンバーの誰に食べさせても良い万能料理と言える。
品種改良で狙うのは、イーモは「感覚潜在」、大根は「器用潜在」。筋力潜在は、霜降り肉を使うことで補える。
●2品目:果物の盛り合わせ
| バナナ | 蜜柑 | 鰹節 |
筋力 | − | − | − |
筋力潜在 | − | − | − |
耐久 | − | − | ▲ |
耐久潜在 | − | − | − |
器用 | − | − | ▲ |
器用潜在 | − | − | − |
感覚 | − | 2 | − |
感覚潜在 | − | ※ | − |
学習 | − | − | ▲ |
学習潜在 | 4※ | − | − |
意志 | − | − | − |
意志潜在 | − | − | − |
魔力 | 4 | 3 | − |
魔力潜在 | − | 3 | − |
魅力 | − | − | − |
魅力潜在 | − | − | − |
2品目は果物の盛り合わせ。
これまで果物の盛り合わせというとバルル+サボテンだったが、クリームシチューでは上げられない学習と魔力を上げることに重点を置き、バナナと蜜柑の組み合わせを選んだ。学習は、学習があがる魚をカツオブシにして混ぜることで補う。
こちらは品種改良のやり直しはなし。既に付いているもの(バナナは学習潜在、蜜柑は感覚潜在)で良いと判断した。
●3品目:旅糧
| 米 | きのこ |
筋力 | − | − |
筋力潜在 | ※ | − |
耐久 | − | − |
耐久潜在 | − | ※ |
器用 | − | − |
器用潜在 | − | − |
感覚 | 2 | 3 |
感覚潜在 | − | − |
学習 | − | − |
学習潜在 | − | − |
意志 | 3 | − |
意志潜在 | − | − |
魔力 | − | − |
魔力潜在 | − | − |
魅力 | − | 3 |
魅力潜在 | − | − |
これは、旅糧を作るのに「米+きのこ」と「麦+実」のどちらで作るかの結論が出た形になる。
ここまで霜降り肉を使う以外に上げる手段がない筋力潜在を米に任せる。きのこは耐久潜在で良いだろう。いずれも既に付いているので品種改良の必要はない。
■品種改良やり直し(3)
結果として品種改良をやりなおすのは大根とイーモの2品種となった。
久しぶりに収穫依頼で大根とイーモの種を入手し、畑に撒けるだけ撒く。そして、初めて実が実った時に全て種として採取し、その中から大根は器用潜在、イーモは感覚潜在が付いた種を選別。これをケトルに複製してもらい、種の数を増やして畑に撒く。およそ2カ月かけて種を一新した。
これに伴い、栽培する品種を今回名前が挙がった植物に絞り、生産量を増やした。食材や素材として大量に欲しいだけにちょびちょび作ったところで埒が明かない。
どこもかしこも肥沃度はカツカツ。もう栽培用の拠点がもう一カ所欲しいぐらいだ。
しかし、アップデートが入ったからか、それとも拠点を増やすたびに値段が上がるのか、土地の権利書の価格が2倍の18万オレンになっていた。
これは当分手が出せません。物価高の波がElinの世界にまで押し寄せてきた。