ぶち切れからの発見! 集積回路の量産体制

■鍛冶スキルを上げる

 鍛冶スキルを上げちまうかと、山フィールドで鉱石の採掘を行う。


 もう、「今日は鍛冶スキルのために山で銅を採掘しました。お終い。」で良いんじゃないかなと思うぐらい黙々と採掘採掘。どこの世界でもスキル上げは地道な作業です。

 拠点に帰還後、集めてきた銅を黙々と溶かす。もしも途中でスタミナがなくなったとしてもダメージを受けて作業が中断されるだろうと、離席して他の事をしていたのだが


 戻ってきたら過労死していた。重量超過と違ってダメージを受けても作業は中断されないことを失念しておりました。

 その後、銅のインゴットを持ってどこかへ向かい、ボルト作りに精を出す。
 今回は都合が良いことにどこかの近隣に機械遺跡が出現していた。


 そのおかげで、機械遺跡で壁を壊してスクラップを採り、採ったスクラップをどこかでボルトに加工し、加工したボルトをネフの里から宅配ボックスで拠点に送る、という作業サイクルを構築することができ、重量超過に悩まされることなく鍛冶スキルを上げることができた。

■クソ仕様?

 そんな作業の末に鍛冶スキルは16まで上昇。集積回路を粗悪品ではない状態で作れるようになった。


 さて、これで集積回路が5枚集まった。孵卵器を作れるぞと喜んでいたのだが


 ふざけんなこのクソゲーが! だから「あなたがつくった」の一文が付くだけで別アイテム扱いしなくていいんだよ! 複製なんて要素があるせいで「あなたがつくった」がないといけないのはわかるけどさぁ・・・。

 ピコーン! とここで閃く。

 そうか! そうだよね。集積回路を1つ作って複製すればいいんだ。なんで早い段階でそれに気づけなかったんだ。もう頭が回らなくなっているのだろうか。律儀にマイクロチップを15枚集めることしか念頭になかった。

 作った集積回路を持ってケトルのところへ行き、ケトルに集積回路の複製を頼む。


 集積回路の量産まったなし! これでまたクラフトが進むぞー。

●追記

 集積回路の複製個数は、枠1つにつき3個。上の画像のように2枠分複製を頼めば一度に6個手に入る。

■ベッドの総入れ替え

 今回、鍛冶スキルが上がったことで二段ベッドも粗悪品でなないものが作れるようになった。また、素材に自家栽培の綿+3を用いることで寝心地 Lv.7が付けることが可能。


 ケトルの複製が終わるまで1カ月の時間がかかるので、それを待つ間に全拠点のベッドの総入れ替えを行うことにした。

 二段ベッドの製作に必要な素材は、スクラップと繊維。繊維は綿+3を大量に作ってあるので、あとは機械遺跡などでスクラップを採集するだけなのだが、さきほど鍛冶スキルを上げた際にどこか近隣に出現していた機械遺跡はすでに消滅。別の機械遺跡を探し、スクラップをかき集めていく。

 そして、集めたスクラップを持ってどこかへ行き、二段ベッドを2台作成してはネフの里へ持っていき、ネフの里から拠点に宅配する、という行動を何度も何度も繰り返す。ほんと、自分の拠点に金属工の机が欲しい。

 拠点に戻った後、これまで使っていたベッドと置き換え、既存のベッドは全て出荷する。



 徴収してきた二段ベッドさん。これまでお世話になりました。

 これによる仕事効率の上昇度合はというと、

●二段ベッド(寝心地 Lv.3)の時


●二段ベッド(寝心地 Lv.7)の時


 だいたい25%アップ。王様ベッドには及ばないものの王子様ベッドに匹敵するレベルになった。

 今日の作業中にモダンなベッドのレシピを閃いたので、ゆくゆくは1人1台にしてあげたいところ。


 製作難易度も高いし、こちらの方が二段ベッドより仕事効率があがるものと思われる。ただ、ベッドなのに素材に集積回路を求められるのが難点。
 もっとも、今回、集積回路を量産できる目途がたったので、引き続き鍛冶スキルを強化しつつ、徐々にモダンなベッドに移行していきたい。

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.