税金滞納者の末路

■指名手配宣告

 ミシリアへの納税を拒絶して数か月が経過したある日の事。数年ぶりに姿を現した妖精さんから言葉責めを受ける。


 税金滞納のペナルティーは「カルマ 40減少」。それ以外に変わったことは起きなかったのでその程度かと気にせずに過ごしていたら、いつの間にかカルマがマイナスに突入していたようだ。

 妖精さん曰く、すでに私は指名手配犯。ガードに追われ、妹達に嫌われるというが、柴犬ちゃんに嫌われなければ問題ない。また、ダルフィ以外の街の商人が取引してくれなくなるとも言っていたが、さすがに自分の拠点にいる商人たちは普通に取引してくれるだろう。これも問題ない。
 なんだ、何の問題もないじゃないかと、この時は思っていた。

■1オレンの税金請求書

 この時、収納箱の拡張用レンチを交換してもらうためにミラルガロク工房へ向かっていた途中だったので、そのまま工房へ向かう。これでミラルのおっちゃんが相手にしてくれなくなると一大事だが、ミラルのおっちゃんは商人ではないので普通に対応してくれた。

 ところで、ミラルのおっちゃんが交換してくれるアイテムにある「1オレンの税金請求書」。いままでこのアイテムの意味がわからなかったが、もしかしてこのアイテムって正規の税金請求書の代わりに納税箱に入れると納税額を1オレンに出来るんじゃないか?


 小さなメダル3枚はもったいないけど、実験のために1枚交換する。

 先に結果を書いておくと、この「1オレンの税金請求書」を納税箱に入れて1オレン納税したところ、ホーム掲示板に載っている滞納している請求書の枚数が1枚減った。やはり税金をちょろまかすためのアイテムだったようだ。
 ただ、現在の納税額は4,000オレン。小さなメダル3枚と天秤にかけるには軽すぎる。納税額がもっと高額になってきたら二カ月に一回とか三カ月に一回の頻度でこのアイテムのお世話になるのも良いだろう。

 それはそうと、税金の請求書は消滅しない。私の想像だと滞納してから4か月過ぎたらペナルティと引き換えに消滅するものだとばかり思っていたのだが、ずっと手元に残ったまま。ついでに書いておくと、1オレンの税金請求書で納税しても正規の税金請求書は手元に残る。

 税金請求書の処分方法はというと、そこら辺のフィールドに捨てることはできた。ただし、二度と戻ってこないので、それなりの覚悟は必要になる。

■Bank Guard! Vender Buy Guard!

 妖精さんはガードに追われると言っていたが本当かどうか。試しに工房からの帰り道にルミエストの街へ立ち寄ってみることにした。

 ルミエストの街に入るなり住人達が私の姿をみて何やら大騒ぎしているが、無視してガードの姿を探す。

 やがてガードを発見。名前は今まで通りに青文字表記。
 「なんだ、妖精の野郎、嘘ついてやがったのか」とガードに近づくと、ガードは急に激昂して襲い掛かってきた。


 さすがはガード、かなり強い。旅に同行していたグウェンちゃんはあっという間にやられてしまった。私も応戦したが、力及ばず撤退。
 ガードがいる街への立ち入りはできなくなったことを思い知らされる。

■さらば猫隊長

 ガードがいる町に入れないならガードがいない町へ入ればいいじゃないと猫隊長のキャラバンへ向かったのだが、そうか、猫隊長は商人だった。


 これは大失敗。猫隊長からはまだまだ買いたい物がある。取引できなくなるのは痛手だ。

 それなら猫隊長を仲間にしてしまえばいいじゃないかと結婚首輪を渡して好感度を上げる。しかし、いつものように「住人に迎える」の選択肢は出現せず、代わりに「手合わせする」の選択肢が出てきた。
 試しに手合わせしてみたのだが、さすが猫隊長、強い。次々と動物を召喚され、物量で押しつぶされた。

■更生への道#1

 猫隊長と取引できず、街中のみならず街道上でもガードにも襲われ、さすがにこれはまずいと感じ始めた私は、更生への道を歩むことにした。

 私の現在のカルマは -18。これぐらいならちょっと依頼をこなせばすぐに0まで戻せるだろうと依頼を受けていくのだが、これがなかなかうまくいかない。

 少し町に入るぐらいなら大丈夫だろうと配達依頼を受けてアクリ=テオラに入ったら、入った瞬間、ガードに銃を乱射されて射殺された。依頼失敗でカルマダウン。


 それならばと、街の入口まで行けば終わる護衛依頼なら大丈夫だろうと引き受けると、街道上にいるガードに襲われて護衛対象が殺された。依頼失敗でカルマダウン。
 カルマ減少を甘く見てた。

 これはもうどうしようもないと感じた私は、免罪符にすがることにした。初期メンバーのツネイルが7年間で2枚だけ生成してくれた貴重なアイテムだ。


 免罪符を所持した状態で罪を犯しても罪が相殺されないということは読んで使うものだろうと、免罪符を読んでみる。するとカルマが20上昇。2枚で40上昇した。


 はぁ、久しぶりに吸う娑婆の空気はうめえ。

■更生への道#2

 この後、ため込んでいた税金請求書を納税箱に放り込み、納税する。


 ほんと、スンマセンシタ。

■敗因を考える

 今回の敗因は、カルマを甘く見ていたことだろう。
 税金滞納で減少するカルマは40。一月の間にダンジョンを8カ所制覇するか、依頼を40件こなしていれば相殺できた。正々堂々(?)と滞納するならガードを倒せるぐらい強くならなくてはいけない。

 と、ここまで書いて思ふ。
 これ、普通に納税したほうが楽じゃね?

Google Adsense

Copyright (C) 2024- Privespa All Rights Reserved.