新宿へ
■ストーリーの流れ
- 千代田エリアのガイドがいる十字路を北へ進み、川岸にいる人外ハンターにマッカを払って新宿へ移動する。
渡し賃は行きも帰りも500マッカ。 - 新宿駅に向かう。
新宿駅は、新宿エリアに入ったところから毒の沼を横切って西へ進み、中野の十字路(ハンターの女がいる)を南、代々木の十字路(右手側に高層ビル群)を東へ進んだところにあります。 - 新宿駅・南口の改札手前で少女(ヒカル)と出会い、彼女から黒きサムライに関する情報を得る。
- 少女「どこから来たの?」
- 地上から …
- 教えない …
- 少女「どこから来たの?」
■備考
新宿エリアに入ってすぐのところにある駅構内を通り抜けると池袋エリアへ行くことができるが、初めて新宿エリアにきた時点では池袋へ行くは必要ない。
なお、池袋エリアには一段階強い悪魔が出現するので注意が必要。
クエスト「コープスどもを殺りやがれ」
■ストーリーの流れ
- 新宿駅地下街でターミナルの番人を倒し、新宿ターミナルを解放する。
- 新宿の人外ハンター商会で掲示板をチェックする。
- クエスト「コープスどもを殺りやがれ」発生
- クエスト「コープスどもを殺りやがれ」を受注したら新宿駅地下街の東口階段に移動し、厳つい男にクエストを受注した旨を伝える。
- 新宿の東口の各所でコープスを計7体倒す。
内訳は下記の通り。- 東口大通り 1体
- 神舞供町 2体
- 二丁目 2体(神舞供町から地下通路を通って行く)
- ゴールデン街 2体(1体は建物の上)
- 7体目のコープスを倒すと怒髪天のハンターが登場。その後、【幽鬼】デュラハンと戦闘になるので倒す。
- 戦闘後:悪魔にとどめを刺しますか?
- とどめを刺す … CHAOSへ移行
- とどめを刺さない … LAWへ移行
- 戦闘後:悪魔にとどめを刺しますか?
■補足
このクエストは、一度受注したら達成するまでやり通す必要がある。途中で新宿駅地下街に戻るとクエストをギブアップすることになるので注意。回復アイテムは多めに用意しておいた方が良い。自主的にギブアップすると一気に地下街まで戻ることができる。
ギブアップした場合、倒したコープスは全て復活する。ただし、描いたMAPや壊れる壁の破壊状況などは維持される。
東口方面に出現する悪魔を数体仲魔にしておくと同種の悪魔が出現した際に悪魔会話で戦闘を回避できるので探索が楽になる。運が避ければHPとMPも回復してもらえるので一石二鳥。
なお、東口大通りに結界反応の出る建物があるが、このクエストには関係ないので入る必要はない。
■コープス戦
【屍鬼】コープス Lv.25 | |||||||||
HP | HP:???MP:??? | ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | − |
特技 |
■バインドボイス ■バインドクロー ■吸血 | ||||||||
備考 |
|
火炎属性で攻撃するだけで勝てます。
■デュラハン戦
【幽鬼】デュラハン Lv.25 | |||||||||
HP | HP:???MP:??? | ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | − |
特技 |
■ムドオン
| ||||||||
備考 |
|
長丁場となるクエストの最後に現れるボスだからかHPは少なめ。
電撃属性で攻撃するだけでも倒せますが、ベノンザッパー対策として敵の攻撃力を下げておくと安心です。
ムドオンはテトラジャで対応するか、もしくは呪殺無効な上半身防具をプレイヤーキャラに装備させておきましょう。
クエスト「いざ 都庁の悪魔退治」
■ストーリーの流れ
- 新宿駅地下街のシャッター前にいる訛りの強い男と会話すると都庁の悪魔退治を依頼されるので、これを引き受ける。
- クエスト「いざ 都庁の悪魔退治」発生&受注
- 新宿駅西口から西口ビル街を経由して都庁広場へ移動する。
- 都庁の入口で悪魔と阿修羅会の男のやりとりを見る。
この時、阿修羅会の男の指示に従うと【地霊】クエビコと戦闘になり、拒否すると【軍勢】ハーピーの群れと戦闘になる。- 阿修羅会の男「あの悪魔を始末してくれや」
- 始末する … 【地霊】クエビコと戦闘
- 始末しない … 次の質問へ
- 阿修羅会の男「聞き間違いだよな?」
- そうだ … 最初の質問に戻る
- ちがう … 【軍勢】ハーピーの群れと戦闘
- 「地霊の護符」入手
- 阿修羅会の男「あの悪魔を始末してくれや」
■備考
新宿駅西口ビル街にあるマンホールは新宿駅西口地下通路への一方通行路。
■メモ:都庁における選択肢について
スタンスの変動と戦う相手が変わるだけで、ストーリー展開には直接影響しない。ただし、クエビコを倒した場合は戦闘後に阿修羅会の男から4000マッカ貰える。
- クエビコを倒す … LAWへ移行
- クエビコを倒さない … CHAOSへ移行
■ハーピーの群れ戦
【軍勢】ハーピーの群れ Lv.26 | |||||||||
HP | HP:???MP:??? | ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | − |
特技 |
■通常攻撃
■マハザンマ | ||||||||
備考 |
|
倒すだけならこちらの方が断然楽。弱点属性以外の攻撃では有効ダメージを与えられない点に注意。
■クエビコ戦
【地霊】クエビコ Lv.26 | |||||||||
HP | HP:???MP:??? | ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | − |
特技 |
■アクセルクロー
| ||||||||
備考 |
|
戦闘メンバーは物理属性か衝撃属性のいずれかに耐性を持つ仲魔で揃える。
プレイヤーキャラには衝撃耐性を持つ防具を装備させておくと良いです。
新宿ターミナル解放時に戦ったオセと同様に、クエビコも自身の能力が低下するとすぐにデクンダを使用する。
この習性を利用してクエビコに毎回デクンダを使わせるようにすれば、クエビコの行動フェーズ数を実質1にすることができます。
クエビコに物理/銃属性で攻撃すると猛反撃で余計なダメージを受けてしまうため、物理耐性を持つ仲魔以外は魔法で攻撃すること。