クエスト「いざ 渋谷へ」
■ストーリーの流れ
- 渋谷へ向かう。
渋谷のある六本木エリアに通じる地下道は新宿エリアの南西部にあり、新宿駅からかなり歩きます。
渋谷は六本木エリアに入ってすぐ左に見えるポイントです。 - 渋谷に入るとイベント発生。
- 渋谷の道玄坂にあるクラブ・ミルトンへ向かう。
■備考
Qの鍛冶屋で新しい防具の販売が始まっています。
クエスト「コウガサブロウを殺りやがれ」
■ストーリーの流れ
- 渋谷の地下街Bでターミナルの番人を倒し、渋谷ターミナルを解放する。
- 道玄坂のクラブ・ミルトン前でクラブの支配人から話を聞く。
- クエスト「コウガサブロウを殺りやがれ」発生&受注
- クラブ・ミルトンに入ると【魔神】コウガサブロウと戦闘になるので倒す。
- クエスト「いざ 六本木へ」発生&受注
■渋谷の相関図
■コウガサブロウ戦
【魔神】コウガサブロウ Lv.35 | |||||||||
HP | HP:???MP:??? | ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 衝 | 破 | 呪 | − |
特技 |
■スクカジャ
| ||||||||
備考 |
|
コウガサブロウは自身の命中・回避率が+3になるまで1ターンに1度スクカジャを使用する。+3まで上げられると攻撃がほとんど当たらなくなるため、デカジャで効果を打ち消すようにします。フォッグブレスがあると敵の命中・回避率上昇効果を相殺し、なおかつ敵の攻撃力を下げられるので便利です。
コウガサブロウの攻撃スキルには物理、電撃、衝撃とありますが、怖いのは全体攻撃スキルのジャベリンレインです。従って、物理耐性を持つ仲魔を揃え、それぞれにブフーラを習得させておくと良いです。
どうしても敵の物理攻撃に耐えきれない場合は物理攻撃反射スキルのテトラカーンを使うと良いでしょう。このレベル帯だと【堕天使】ダンタリアンや【神獣】マカミ(ともにLv.32)が最初からテトラカーンを習得しています。
いざ 六本木へ
■ストーリーの流れ
- 六本木ヒルズへ向かう。
六本木ヒルズは大MAPで渋谷から真東へ進むとあります。 - 六本木ヒルズでタヤマと話をし、タヤマからの依頼を引き受ける。
- クエスト「ユリコを殺せ」発生&受注