Google Adsense
グルース探索
■ストーリーの流れ
- セクター・グルース到着後、メインミッション「グルースのエキゾチック物質」発生。
- グルース1階の入口付近の管制ポイント上で天使と話をする。
- グルース1階でマンセマットと話をする。
- レッドスプライト号へ帰還する。(自動)
【選択肢1】
- やる気だ(CHAOS?)
- 少し様子を見よう
- 連れて行こう
- いやだ(CHAOS?)
- やる気だ(CHAOS?)
- メインミッション「ジャック部隊を鎮圧せよ」発生。
ミッション「ジャック部隊を鎮圧せよ」
■ストーリーの流れ
- グルース1階の入口付近の管制ポイント上で天使と話をする。
- グルース1階の管制ポイントから隠れ場Aに入り、ワープゾーンを抜けてマンセマットがいる場所まで移動。マンセマットと話をする。
選択肢は、どれを選んでも結果は同じ。ゼレーニンがアレになる。
【選択肢1】
- 自分が天使になると言う(選択肢2へ)
- 黙っている
- 覚悟はできている(LAW?)
- やっぱりやめておく
- 綺麗だ(LAW?)
- 恐れ多い感じ(CHAOS?)
- 何も問題はない(NEUTRAL?)
- 自分が天使になると言う(選択肢2へ)
- レッドスプライト号へ帰還する。
- ジャック部隊基地へ進入。ライトニング号が停泊している場所に到達すると、ゼレーニンがジャック部隊の残存兵を鎮圧する。
- レッドスプライト号へ帰還する。
マーヤーへの道(1)
■ストーリーの流れ
- 戻ってきたヒメネスから「巨人の牙」を受け取る。
- アーヴィンに巨人の牙を渡すとメインアプリ「スペーススキャナB」が手に入る。
- グルース1階の管制ポイントから隠れ場Bに入る。
- 隠れ場Bの奥地で捕らえられていた悪魔たちのリーダーと話をする。
【選択肢】
- わかった(CHAOS)
- 断る(LAW)
- 少し、考えさせてくれ(NEUTRAL)
- わかった(CHAOS)
- 帰り道の途中(ターミナル付近)でヒメネスと遭遇する。
- グルースの出入口付近で精神攻撃を受けているゼレーニンと遭遇する。
【選択肢1】
- 声をかける
- 様子を見る
- ありがとう、ぜひ歌ってくれ(LAW)
- 悪いが、必要ない(CHAOS)
- 少し、考えさせてくれ(NEUTRAL)
- 声をかける
- レッドスプライト号に帰還し、クルーたちと今後の行動について話し合いをする。
なお、ここで選んだ行動を実際にとる必要はありません。
【選択肢1】
- 彼らと取引するのがいい(CHAOS)
- それはやめるべきだ(選択肢2へ)
- ゼレーニンに任せよう(LAW)
- 頼むべきではない
- 彼らと取引するのがいい(CHAOS)
マーヤーへの道(2)
■ストーリーの流れ
扉の封印を解くための3つの手段の中から1つを選び、実行する。
■手段1.ジャック部隊のせん滅(CHAOS)
- ジャック部隊基地へ進入し、ライトニング号が停泊している場所へ移動する。
- 「ジャック部隊のせん滅を行いますか?」の問いかけに「はい」を選択するとライアンと戦闘になる。
- グルース1階.隠れ場Bにある扉の封印が解ける。
■手段2.ゼレーニンの歌による悪魔のせん滅(LAW)
- グルースの出入口付近にいるゼレーニンに話しかけ、ゼレーニンに悪魔の無力化を頼む。
- グルースの隠れ場Bの封印された扉の手前まで移動するとゼレーニンが歌を歌い始める。
- グルース1階.隠れ場Bにある扉の封印が解ける。
■手段3.強行突破(NEUTRAL)
- グルースの隠れ場Bで悪魔たちのリーダーと話をし、「強行突破する」を選択すると、邪鬼グレンデルと戦闘になる。
- グルース1階.隠れ場Bにある扉の封印が解ける。
バトル解説:人間ライアン戦
■敵データ
人間 ライアン Lv.50 | |||||||||
HP |
| ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 光 | 闇 | |
SKILL |
■通常攻撃
|
■戦い方
銃属性に耐性を持つ仲魔を揃えて戦おう。
バトル解説:邪鬼グレンデル戦
■敵データ
邪鬼 グレンデル Lv.49 DARK−NEUTRAL | |||||||||
HP |
| ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 光 | 闇 | |
SKILL |
■暴れまくり
|
■戦い方
物理属性に耐性を持つ仲魔を揃えて戦おう。
敵は物理と銃に耐性を持つので、攻撃は魔法で。
ミッション「グルースのエキゾチック物質」
■ストーリーの流れ
- グルース1階.隠れ場Bの封印が解かれた扉の先へ進む。
- 封印が解かれた扉の先へ進むとイベント発生。ゴアが現れる。
選択肢はどれを選んでも同じ。スタンスの変動もない。
【選択肢】
- 銃を構える
- 反論する
- 様子を見る
- 銃を構える
- マーヤーがいる場所を目指してグルースを進む。
- グルース地下2階でフォルマサーチBを使用し、「リメディウム」を入手する。
- アーヴィンに「リメディウム」を渡すとメインアプリ「アンロックC」が手に入る。
- グルース1階の奥地で夜魔マーヤーと戦闘になる。
- 戦闘後、「夜魔の甘露酒」と「EX物質:Gru」が手に入る。
- レッドスプライト号へ帰還する。(自動)
バトル解説:夜魔マーヤー戦
■敵データ
夜魔 マーヤー Lv.63 NEUTRAL−CHAOS | |||||||||
HP |
| ||||||||
相性 | 物 | 銃 | 火 | 氷 | 電 | 風 | 光 | 闇 | |
SKILL |
■幻影の秘儀
|
■事前の準備
敵は銃属性を除く全ての属性攻撃を仕掛けてくる。チームに入れる仲魔は弱点属性が少ない者を選ぼう。耐性強化系のスキルを継承させて弱点を消せるとなおよし。
チームの役割分担は、銃攻撃担当2〜3名、補助&回復役1〜2名。敵の攻撃力が高いので、敵攻撃力ダウンスキルと味方防御力アップスキルの2つは必須。
■戦い方
まず、マーヤー戦では、火炎・氷結・電撃・疾風・破魔・呪殺・万能属性のスキルを使用すると即死します。(該当属性のアイテム使用もアウト!)
従って、マーヤー戦で使用可能なスキルは、物理、銃、回復、補助スキルとなります。
マーヤーに「幻影の秘儀」の効果が付いている間、こちらの攻撃はほとんど当たらない。
幻影の秘儀は3ターンで効果が切れるので、効果があるうちはガードして耐え、効果がきれた後に敵の弱点である銃属性スキルで攻撃しよう。
なお、幻影の秘儀は強化スキルではないため、デカジャで打ち消すことはできません。