Index

No.28 悪魔とて救え

■依頼情報

発生条件
  • 第七話開始後
依頼主
  • 業斗童子
場所
  • 異界 深川町
報酬
  • ソーマ×1

■手順

 異界 深川町の見世物小屋通りの奥に閉じ込められてしまったオシチのところまで行き、オシチに話しかける。

●関連ページ

No.29 クダン 現る

■依頼情報

発生条件
  • 第七話開始後
依頼主
  • ヤタガラスの使者
場所
  • 町の異界のどこか
報酬
  • 錬気刀×1
  • 【技芸属】クダンの合体制限解除

■手順

 クダンは、牛の体に女性の顔を持つ悪魔。異界のいずこかに敵シンボルとして低確率で出現する。
 出現場所は決まっていないため、クダンと出会うまで異界を転々とするか、もしくは隠密祓いで他の敵シンボルを消し続けよう。

 クダンが出現したら戦闘をしかけ、倒すことができれば依頼達成となる。戦闘の途中で逃げられた場合は、再び探さなくてはいけない。

バトル解説:クダン戦

■敵データ

クダン【技芸属】 Lv.51
HPHP:1,598
能力 力:5魔:18耐:17運:30
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
    ※予備動作:前足を上げる
■逃走
  • 戦闘から逃走する
■食いしばり
  • 死亡を一度だけ防ぎ、HP1で復活する
備考

戦利品
  • 預言書

■戦い方

 クダンはうろうろしているだけで攻撃はほとんど仕掛けてこない。そして、いずれ戦闘から逃走する。
 早い時は戦闘開始から間もなく逃走するため、初手で紅蓮印などを使用して敵を弱点硬直させ、一気に畳みかけよう。スピリット剣を使える状態にしておくと良し。

No.30 悪魔のデモ 発生

■依頼情報

発生条件
  • 第八話開始後
依頼主
  • ヤタガラスの使者
場所
  • 霞台
報酬
  • ご利益特技枠を1枠追加

■手順

 霞台の高台にある石像付近にいるじゃあくフロストに話しかけた後、じゃあくフロストたちデモ隊を所定の時間内に殲滅する。

バトル解説:悪魔のデモ隊戦

■敵データ

じゃあくフロスト【外法属】 Lv.40
HPHP:582
能力 力:16魔:19耐:12運:13
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■ムド
  • 敵単体に呪殺属性のHP半減
    ※予備動作:前かがみになる
■マハ・ムド
  • 周囲に呪殺属性のHP半減
    ※予備動作:前かがみになる
■大暴れ
  • 周囲に物理ダメージ + 気絶
    ※予備動作:右手をぐるぐる回す
備考

ジャックフロスト【銀氷属】 Lv.40
HPHP:1,262
能力 力:16魔:19耐:14運:10
相性
特技 ■爆撃 ※ガード&回避不可
  • 複数地点を爆発させる
    ※予備動作:!!マーク
備考
  • ワープ

■はじめに

 敵は、ジャックフロスト1体、じゃあくフロスト4体のチーム。これが3セット分で全15体。増援は、敵を1体倒すごとに1体現れる。
 制限時間が設けられており、1分40秒以内に敵を殲滅しないといけない。

■戦闘前の準備

●ライドウ

 神剣特技に紅蓮印と疾風印をセット。ご利益特技に耐精呪をセットする。また、スピリット剣を使用可能状態にしておく。

●仲魔

 仲魔は、敵のムドを無視して行動できる呪殺無効の者が望ましい。
 アギ系特技とザン系特技を使えるだけでは不足。思い出特技に火炎高揚や衝撃高揚をセットしておかないと制限時間内に倒しきれない恐れがある。

■オススメの仲魔

ヒトコトヌシ【疾風属】 Lv.45
合成例
  • 【紅蓮属】ソロネ×【銀氷属】セイリュウ
    ※砲火、ディアラマを継承
備考
  • 呪殺:無効。

■戦い方

 デンジャラスアタックを使うジャックフロストから倒したいところだが、こいつが頻繁にワープするため、倒すのにもたつく。そこで、最初はじゃあくフロストの数を減らしていき、2体目のジャックフロストを出現させる。そして、場にジャックフロストが2体いる時にスピリット剣でまとめて倒すと時間短縮になる。

 時間がないからといって雑な戦い方はしないこと。ライドウがダメージを受ければ仲魔に回復魔法を使わせることになり、それがタイムロスにつながる。

No.31 もしもし?

■依頼情報

発生条件
  • 第八話開始後
依頼主
  • 赤いおじさんと黒いおじさん
場所
  • 筑土町・自動電話
報酬
  • 秘蔵濁酒まさむね×1
  • 外法属アリスの合体制限解禁

■手順

 【紅蓮属】ベリアル(66)が必要。レベル不足で作れないため、保留。

No.32 事後調査・大道寺清(1)

■依頼情報

発生条件
  • 第八話開始後
依頼主
  • 鳴海
場所
  • 大道寺紡績工場
報酬
  • 金一封(2,800円)

■手順

 大道寺紡績工場にいる大道寺清と話をする。

No.33 事後調査・飯田伝八(1)

■依頼情報

発生条件
  • 第八話開始後
依頼主
  • 鳴海
場所
  • 深川町・飯田家
報酬
  • 金一封(2,800円)

■手順

 深川町の飯田家前にいる飯田伝八と話をする。

No.34 百鬼夜行 現る(第二幕)

■依頼情報

発生条件
依頼主
  • 深淵の王
場所
  • 修験界 第七階層
報酬
  • 覇王の魔卵

■手順

 修験界 第七階層の左下の小部屋に月齢が新月の時に入るとイベントが発生。百鬼夜行との戦闘に突入する。

 第七階層に【技芸属】クダンが出現。戦闘を挑むと百鬼夜行について解説した後、逃走して消える。

バトル解説:百鬼夜行(第二幕)

■敵データ

ヌエ【雷電属】 Lv.60
HPHP:453
能力 力:27魔:21耐:17運:14
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■瘴毒撃
  • 敵単体に物理ダメージ + 毒
備考

ウタイガイコツ【外法属】 Lv.63
HPHP:418
能力 力:17魔:26耐:18運:21
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■ムド
  • 敵単体に呪殺属性のHP半減効果
■ペトラ
  • 周囲に精神ダメージ + 石化
備考

ネコマタ【技芸属】 Lv.61
HPHP:408
能力 力:22魔:21耐:17運:20
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■ドルミナー
  • 周囲に精神ダメージ + 睡眠
備考

■出現する敵の構成

●第一波

 ヌエが6体出現。1体倒すごとにヌエ1体が増援として現れる。(全部で30体倒す)

●第二波

 ウタイガイコツが6体出現。1体倒すごとにウタイガイコツ1体が増援として現れる。(全部で30体倒す)

●第三波

 ネコマタが8体出現。1体倒すごとにネコマタ1体が増援として現れる。(全部で40体倒す)

■戦闘前の準備

 ご利益特技として「耐精呪」をセットしておく。

 おススメの仲魔は、呪殺と精神が無効な【銀氷属】セイリュウ(42)や【紅蓮属】ヴリトラ(49)など。

■戦い方

 ライドウがペトラやドルミナーを受けないようにだけ注意する。

No.35 闇の王子 現る

■依頼情報

発生条件
  • 第拾話開始後
依頼主
  • ヤタガラスの使者
場所
  • 晴海町・天主教会
報酬
  • 魔導書・厚×1
  • 【外法属】モト(Lv.55)の合体制限解除

■手順

 天主教会に入るとイベントが発生。モトと戦闘になるので、これを一定時間内に倒す。

バトル解説:モト戦

■敵データ

モト【外法属】 Lv.56
HPHP:8,700
能力 力:20魔:33耐:22運:10
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
    ※予備動作:浮き上がる
■猛突進
  • 自ら直進し、物理ダメージ + 気絶
    ※予備動作:浮き上がる
■メギド
  • 周囲に万能ダメージ
    ※予備動作:棺の蓋が開く
■胞子爆発(仮称)
  • キノコフィールドを出現させる。
  • 数秒後にフィールド上にいる対象に精神ダメージ + 毒
    ※予備動作:棺の蓋が開く + !!マーク
備考
  • 弱点シールド
ヨモツイクサ【蛮力属】 Lv.35
HPHP:623
能力 力:22魔:10耐:11運:14
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■雄叫び
  • 味方全体の物理攻撃力アップ
■鷹円弾
  • 投げた武器の軌道上にいる敵を貫通する物理ダメージ + 気絶
備考

レディゾンビー【屍鬼】 Lv.35
HPHP:223
能力 力:11魔:8耐:5運:5
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■瘴毒撃
  • 敵単体に物理ダメージ + 毒
備考

ウコバク【紅蓮属】 Lv.35
HPHP:102
能力 力:5魔:6耐:6運:6
相性
特技 ■通常攻撃
  • 敵単体に物理ダメージ
■マハ・ラギ
  • 周囲に火炎ダメージ
備考

■はじめに

 敵は、モト1体、ウコバク1体、ヨモツイクサ2体、レディゾンビー2体。モト以外は、1体倒すごとに増援として新手が1体現れる。(増援は各2回まで)
 制限時間が設けられており、2分以内に敵(増援含む)を殲滅しないといけない。

■戦闘前の準備

●ライドウ

 神剣特技に雷電印、物理無効、マグネタイズをセット。また、スピリット剣を使用可能状態にしておく。

●仲魔

 仲魔は、物理に耐性を持ち、電撃属性攻撃が使える者を用意する。

■オススメの仲魔

オオミツヌ【雷電属】 Lv.54
合成例
  • 【技芸属】スカアハ×【疾風属】パワー
    ※ディアラマを継承
備考
  • 物理:耐性。育てるとマハジオダインを習得する。
  • 思い出特技で電撃高揚、回復高揚があるならセットしておく。
フェンリル【蛮力属】 Lv.55
合成例
  • 【雷電属】オオミツヌ×【紅蓮属】ヴリトラ
    ※ディアラマ、マハ・ジオダインを継承
備考
  • 物理:無効。猛突進や鷹円弾で気絶する恐れがない。

■戦い方

 挑むレベルの目安は、55以上。

 戦闘開始と同時に物理無効を使用し、敵の通常攻撃や猛突進を無視して攻撃できる状況を作る。そして、敵が胞子爆発を使った時にスピリット剣を使用し、ついでに胞子爆発をキャンセルさせる。という具合に立ち回るとだいぶ時短になる。

 敵がメギドを使ったら仲魔を隠し身にして守ること。

No.36 コレ ヤル

■依頼情報

発生条件
  • 第拾話開始後
依頼主
  • ヌエ
場所
  • 異界 銀座町
報酬
  • 車掌のパス

■手順

 異界 銀座町の入口付近にいるヌエと会話する。

■備考

 車掌のパスを入手すると電車代が無料になる。

 第九話で同ヌエの歯にはさかった物を取ってあげるかどうかで違いが生じるか確かめてみたところ、違いは生じなかった。

No.37 事後調査・大道寺清(2)

■依頼情報

発生条件
  • 第拾話開始後
  • 別件依頼No.32「事後調査・大道寺清(1)」達成
依頼主
  • 業斗童子
場所
  • 大道寺紡績工場
報酬
  • 7,800円
  • 民の笑顔

■手順

 大道寺紡績工場にいる大道寺清と話をする。

No.38 事後調査・飯田伝八(2)

■依頼情報

発生条件
  • 第拾話開始後
  • 別件依頼No.33「事後調査・飯田伝八(1)」達成
依頼主
  • 業斗童子
場所
  • 深川町・飯田家
報酬
  • 7,800円
  • 民の笑顔

■手順

 深川町の飯田家前にいる飯田伝八と話をする。

Copyright (C) 2025- Privespa All Rights Reserved.