Index

歌唱:パワーオブラブ

重ね掛け回数 攻撃力:47 攻撃力:68 攻撃力:96
平均与ダメージ 与ダメージ比率 平均与ダメージ 与ダメージ比率 平均与ダメージ 与ダメージ比率
(未使用) 70.7 1.00 133.6 1.00 225.4 1.00
109.2 1.54 280.3 1.24
142.2 2.01 402.0 1.78
177.4 2.51 477.0 2.12
204.9 2.90 512.8 2.28
204.3 2.89 520.5 2.30

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ナイト、3Hit時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

 攻撃力:47と96とでダメージ比率が異なることから、物理攻撃のダメージを一定の割合で倍増するのではなく、あくまで物理攻撃力の数値を増やすアビリティであることがわかりました。
 また、重ね掛けで攻撃力が増えるのは4回までのようです。

 では、どれぐらい攻撃力が上がるのかというと

  • 攻撃力:47でパワーオブラブ2回掛け時のダメージと攻撃力:68でパワーオブラブ未使用のダメージがほぼ同じ
  • 攻撃力:47でパワーオブラブ4回掛け時のダメージと攻撃力:97でパワーオブラブ未使用のダメージがほぼ同じ

 従って、次のようになると思われます。

  • パワーオブラブ1回掛け ・・・ 物理防御力×1.25
  • パワーオブラブ2回掛け ・・・ 物理防御力×1.5
  • パワーオブラブ3回掛け ・・・ 物理防御力×1.75
  • パワーオブラブ4回掛け ・・・ 物理防御力×2.0

飛技:ジャンプとクレセントムーン

■ジャンプとクレセントムーンのダメージ


攻撃力:60 攻撃力:96
平均与ダメージ ダメージ比率 平均与ダメージ ダメージ比率
通常攻撃(1Hit時) 36.5 1.00 75.1 1.00
ジャンプ 308.5 8.44 529.5 7.05
クレセントムーン 211.5 5.79 419.4 5.58

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ナイト。
 検証の相手はドラゴン。

 ジャンプは通常攻撃(1Hit時)の7〜8倍、クレセントムーンは5〜6倍ぐらいでしょうか。

■槍装備時のジャンプダメージの増加率


平均与ダメージ ダメージ比率
ククリ 1本装備(攻撃力:39) 129.6 1.00
スピア 1本装備(攻撃力:39) 177.9 1.37

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:すっぴん、SA:両手持ち、アビリティ「ジャンプ」を使用した時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

 槍装備時はジャンプによるダメージが約1.4倍になるようです。

二刀流時の攻撃アビリティのダメージって


平均与ダメージ
くない 2本装備(攻撃力:86) 407.9
くない 1本装備(攻撃力:50) 286.3
くない 2本装備(攻撃力:86)+SA:両手持ち 404.3

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:忍者、SA:なし、アビリティ「クレセントムーン」を使用した時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

 二刀流時の攻撃アビリティのダメージは、武器を2本装備した攻撃力で決まるのか、それとも右手に持っている武器の攻撃力できまるのか、気になったので調べてみました。

 結果、ダメージは単純に攻撃力で決まるようですね。
 そして当然の如く二刀流時にSA:両手持ちは無意味です。

白魔法:プロテス

重ね掛け回数 防御力:56 防御力:100
平均被ダメージ ダメージ比率 平均被ダメージ ダメージ比率
なし 163.2 1.00 114.0 1.00
1回 148.2 0.91 65.3 0.57
2回 103.5 0.63 1 0.01
3回 101.4 0.62 1 0.01
4回 102.8 0.63 1 0.01

 検証に使用したのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ナイト、SA:なし。
 相手はドラゴン、なぎ払いで受けたダメージで検証。

 データを見る限りでは、プロテスは2回まで重ね掛け可能で、それ以上重ね掛けしても意味がないという結果がでました。
 また、防御力:56と100の時でダメージの軽減率が異なることから、プロテスは物理攻撃のダメージを一定の割合で軽減する魔法ではなく、あくまで物理防御力の数値を増やす魔法であることがわかりました。(そもそも説明文にもそう記してありますが)

 では、どれぐらい防御力が上がるのかというと、防御力:56でプロテス2回掛け時のダメージと防御力:100でプロテス未使用のダメージがほぼ同じなことから、次のようになると思われます。

  • プロテス1回掛け ・・・ 物理防御力×1.5(?)
  • プロテス2回掛け ・・・ 物理防御力×2.0

騎士道:鉄壁

防御力 平均被ダメージ
何もなし 鉄壁使用時
防御力:28 193.5 3
防御力:56 163.2 1
防御力:100 114.0 1

 検証に使用したのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ナイト、SA:なし。
 相手はドラゴン、なぎ払いで受けたダメージで検証。

 正確な倍率はわかりませんが、少なくとも鉄壁を使うと物理防御力が3〜4倍になりそうですね。

サポートアビリティ:ボルテージ(スーパースター)

ターン数 平均与ダメージ 与ダメージ比率
192.21.00
234.01.22
266.21.38
259.51.35
309.71.61
304.01.58
283.51.48
319.21.66
367.51.91
10372.21.94
11390.02.03
12398.32.07
13457.52.38
14425.72.21
15424.32.21
16400.32.08
17467.02.43
18425.72.21
19465.22.42
20489.32.55
21552.02.87
22427.52.22
23430.02.24
24427.52.22
50〜54521.92.72

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ナイト、武器:ミスリルソード、SA:両手持ち、ボルテージ、3Hit時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

 1ターン目はボルテージの効果対象外と仮定。(2ターン目以降から攻撃力アップ等が表示されるため)
 パワーオブラブの検証結果と照らし合わせてみると、ボルテージの効果発動から20ターン経過で物理攻撃力×2.0と推測できます。
 1ターン経過する毎に攻撃力及び防御力が増加していくものとすると、ボルテージの効果は次のようになると思われます。

  • 物理攻撃力×(1+0.05×経過ターン数) ※上限2.0倍
  • 魔法攻撃力×(1+0.05×経過ターン数) ※上限2.0倍
  • 物理防御力×(1+0.05×経過ターン数) ※上限2.0倍
  • 魔法防御力×(1+0.05×経過ターン数) ※上限2.0倍

サポートアビリティ:起死回生(忍者)

回避回数 平均与ダメージ 与ダメージ比率
なし 227.2 1.00
1回 316.9 1.39
2回 379.3 1.67

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ヴァルキリー、攻:100、武器:ミスリルスピア、SA:両手持ち+起死回生、3Hit時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

 起死回生は敵の攻撃を回避するたびに物理&魔法攻撃力上昇効果が自動的に発動するサポートアビリティです。
 効果は3ターンで消滅します。忍者の空蝉之術で敵の攻撃を1ターンに1度だけ回避したとすると、実質2回分しか重ね掛けできませんね。

 パワーオブラブの検証結果と照らし合わせてみると、攻撃力の倍率はだいたい次のようになるのではないでしょうか。

  • 起死回生 1回 ・・・ 物理&魔法攻撃力×1.25
  • 起死回生 2回 ・・・ 物理&魔法攻撃力×1.5

サポートアビリティ:捲土重来(ソードマスター)

BP 平均与ダメージ 与ダメージ比率
BP:0 227.2 1.00
BP:1 296.4 1.30
BP:2 313.3 1.38
BP:3 387.6 1.71

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ヴァルキリー、攻:100、武器:ミスリルスピア、SA:両手持ち+捲土重来、3Hit時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

 捲土重来は他のアビリティとは違い「攻撃力アップ」などの表示はありませんが、与えるダメージはちゃんと増えています。

 パワーオブラブの検証結果と照らし合わせてみると、攻撃力の倍率はだいたい次のようになるのではないでしょうか。

  • 捲土重来(BP:1) ・・・ 物理攻撃力×1.25
  • 捲土重来(BP:2) ・・・ 物理攻撃力×1.25
  • 捲土重来(BP:3) ・・・ 物理攻撃力×1.5

サポートアビリティ:騎士道精神

重ね掛け回数 防御力:56 防御力:100
平均被ダメージ ダメージ比率 平均被ダメージ ダメージ比率
なし 163.2 1.00 114.0 1.00
1回 132.0 0.81 51.0 0.45
2回 102.0 0.63 1 0.01

 検証に使用したのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ナイト、SA:なし。
 相手はドラゴン、なぎ払いで受けたダメージで検証。

 騎士道精神で発動した物理防御力上昇効果は5ターン継続します。
 騎士道精神で1回かばうことで上がる物理防御力と、白魔法:プロテス1回使用で上がる物理防御力はほぼ同じようです。

  • 騎士道精神セット時に1回かばう ・・・ 物理防御力×1.5(?)
  • 騎士道精神セット時に2回かばう ・・・ 物理防御力×2.0

ジョブ特性:魔力共鳴(黒魔術師)

黒魔術師数 平均与ダメージ 与ダメージ比率
0人 143.7 1.07
1人 134.4 1.00
2人 150.3 1.19
3人 173.6 1.29
4人 185.7 1.38

 検証に使ったのは、アニエス Lv.20、ジョブ:黒魔術師、魔攻:28、使用魔法:サンダラ。
 検証の相手はドラゴン。

 黒魔術師2人で約1.2倍、3人で約1.3倍、4人で約1.4倍ってところでしょうか。
 物理攻撃が効きづらい敵を相手にする時でもなければ、わざわざ黒魔術師のみのパーティー編成にする必要はなさそうです。

 アニエスを白魔術師(黒魔法、魔攻:28)にして黒魔術師0人の状態で試してみたところ、黒魔術師1人の時よりダメージが大きくなるという結果に。
 ただダメージ幅の大きいゲームなので、これぐらいなら誤差の範囲内なのかもしれません。

ジョブ特性:ソウルハント(ヴァルキリー)

ソウルハント発動回数 平均与ダメージ 与ダメージ比率
なし 227.2 1.00
1回 307.4 1.35
2回 384.6 1.69
3回 496.5 2.19

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ヴァルキリー、攻:100、武器:ミスリルスピア、SA:両手持ち、3Hit時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

 まずソウルハントは味方が戦闘不能状態になるたびに物理&魔法攻撃力上昇効果が自動的に発動する特性です。
 従って、戦闘開始時に戦闘不能状態の味方がいても攻撃力上昇効果は発動しません。
 効果は4ターンで消滅します。

 パワーオブラブの検証結果と照らし合わせてみると、攻撃力の倍率はだいたい次のようになるのではないでしょうか。

  • ソウルハント 1回 ・・・ 物理&魔法攻撃力×1.25
  • ソウルハント 2回 ・・・ 物理&魔法攻撃力×1.5
  • ソウルハント 3回 ・・・ 物理&魔法攻撃力×1.75
  • ソウルハント 4回 ・・・ 物理&魔法攻撃力×2.0(?)

起死回生、ソウルハント、パワーオブラブ、捲土重来は重なるか

■基本


平均与ダメージ与ダメージ比率
何もなし 227.2 1.00

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ヴァルキリー、攻:100、武器:ミスリルスピア、SA:両手持ち、3Hit時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

【検証1】起死回生とソウルハントは重なるか


平均与ダメージ与ダメージ比率
起死回生 1回 316.9 1.39
ソウルハント 1回 307.4 1.35
ソウルハント 1回+起死回生 1回 301.3 1.33

 効果が重なるのであれば約1.8倍ぐらいになるはずですが、ソウルハント1回分のダメージしかでていません。
 従って、起死回生とソウルハントの効果は重ならない。

【検証2】起死回生とパワーオブラブは重なるか


平均与ダメージ与ダメージ比率
起死回生 1回 316.9 1.39
パワーオブラブ 1回 280.3 1.24
パワーオブラブ 1回+起死回生 1回 286.6 1.26

 効果が重なるのであれば約1.7倍ぐらいになるはずですが、パワーオブラブ1回分のダメージしかでていません。
 従って、起死回生とパワーオブラブの効果は重ならない。

【検証3】ソウルハントとパワーオブラブは重なるか


平均与ダメージ与ダメージ比率
ソウルハント 1回 307.4 1.35
パワーオブラブ 1回 280.3 1.24
ソウルハント1回+パワーオブラブ1回 387.9 1.70

平均与ダメージ与ダメージ比率
ソウルハント 3回 496.5 2.19
パワーオブラブ 4回 512.8 2.28
ソウルハント3回+パワーオブラブ4回 552.0 2.43

 ちゃんとソウルハント1回分とパワーオブラブ1回分のダメージ倍率を掛け合わせた数値(約1.7倍のダメージ)がでています。
 従って、ソウルハントとパワーオブラブの効果は重なる。

 効果が重なることは判明したので、次にどこまで倍率があがるのか試してみました。
 本来ならば約5倍のダメージが出るはずなのですが、実際は約2.4倍までという結果が出ました。

【検証4】捲土重来とパワーオブラブは重なるか


平均与ダメージ与ダメージ比率
パワーオブラブ 1回 280.3 1.24
捲土重来(BP:3) 387.6 1.71
パワーオブラブ1回+捲土重来(BP:3) 504.1 2.21

平均与ダメージ与ダメージ比率
パワーオブラブ 4回 512.8 2.28
パワーオブラブ4回+捲土重来(BP:3) 550.9 2.42

 ちゃんと捲土重来(BP:3)とパワーオブラブ1回分のダメージ倍率を掛け合わせた数値(約2.1倍のダメージ)がでています。
 従って、捲土重来とパワーオブラブの効果は重なる。

 効果が重なることは判明したので、次にどこまで倍率があがるのか試してみました。
 本来ならば約4倍のダメージが出るはずなのですが、実際は約2.4倍までという結果が出ました。

【検証5】捲土重来と起死回生は重なるか


平均与ダメージ与ダメージ比率
起死回生 1回 316.9 1.39
捲土重来(BP:3) 387.6 1.71
起死回生1回+捲土重来(BP:3) 254.3 1.11

 まず、起死回生と捲土重来を重ねると、本来であれば起死回生の効果発生中に表示されるはずの「攻撃力アップ」が表示がされません。
 効果が重なるのであれば約2.4倍ぐらいになるはずですが、何もない状態とほぼ同じダメージしかでていません。
 従って、起死回生と捲土重来の効果は重ならない。むしろ相殺している感じになる。

【検証6】捲土重来とソウルハントは重なるか


平均与ダメージ与ダメージ比率
ソウルハント 3回 496.5 2.19
捲土重来(BP:3) 387.6 1.71
ソウルハント3回+捲土重来(BP:3) 791.5 3.48

平均与ダメージ与ダメージ比率
ソウルハント3回+捲土重来(BP:3)+パワーオブラブ4回 524.3 2.31

 ちゃんと捲土重来(BP:3)とソウルハント 3回分のダメージ倍率を掛け合わせた数値(約3.7倍のダメージ)に近いダメージがでています。
 従って、ソウルハントと捲土重来の効果は重なる。

 ならば捲土重来とソウルハントに加え、パワーオブラブを使用するとどうなるか試したところ、ソウルハントと捲土重来だけならば約3.5倍出ていたダメージが約2.3倍でとまってしまいました。
 従って、パワーオブラブを使用するとダメージ倍率の上限が発生すると考えられます。

■ここまでのまとめ

  • パワーオブラブ、ソウルハント、捲土重来の効果は重なる。
    ただし、パワーオブラブを使用した場合、物理攻撃力の増加率は2.0倍までとなる。
  • 起死回生は他の攻撃力上昇系アビリティとは重ならない。

ボルテージ、捲土重来、ソウルハントは重なるか

ターン数 ボルテージのみ ボルテージ+捲土重来BP3 +ソウルハント3回
与ダメージ比率 平均与ダメージ 与ダメージ比率 平均与ダメージ 与ダメージ比率
1.00118.51.00

1.22184.01.55

1.38211.11.78

1.35270.82.28

1.61230.01.94

1.58282.02.38582.84.92
1.48258.02.18543.84.59
1.66257.32.17

1.91364.13.07

101.94347.12.93

112.03316.62.67

122.07349.12.95

132.38451.83.81

142.21465.03.92

152.21495.84.18

162.08439.53.71

172.43383.83.32

182.21529.84.47

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ヴァルキリー、武器:ミスリルスピア、SA:ボルテージ、3Hit時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

 ボルテージと捲土重来、ボルテージとソウルハントは重なるようです。
 うまくいけばボルテージ(20turn)+捲土重来(BP:3)+ソウルハント(3回)で8倍ぐらいいきそうです。
 ただ、ボルテージと捲土重来を同時にセットすると両手持ちがセット出来ないのが痛いですね。
 ボルテージ+捲土重来を活かすのであればジョブは忍者が良さそうです。

ボルテージとパワーオブラブは重なるか

行動 平均与ダメージ 与ダメージ比率
何もなし 225.41.00
ボルテージ(5ターン) 274.81.21
ボルテージ(20ターン) 539.52.39
パワーオブラブ 1回 280.31.24
パワーオブラブ 4回 512.82.28
行動 平均与ダメージ 与ダメージ比率
ボルテージ(5ターン) + パワーオブラブ 1回 385.61.71
ボルテージ(5ターン) + パワーオブラブ 4回 416.31.85
ボルテージ(20ターン) + パワーオブラブ 1回 535.12.37
ボルテージ(20ターン) + パワーオブラブ 4回 485.52.15

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ナイト、攻撃力:96、3Hit時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

 結果をみた限りではボルテージとパワーオブラブの効果は重なる。
 ただし、「パワーオブラブを重ねると物理攻撃力の増加率は2.0倍まで」の法則はボルテージと併用した場合にも当てはまるようです。

 気になるのはボルテージ(5ターン) + パワーオブラブ 4回のケース。
 理論上は最低でもパワーオブラブ4回分と同じダメージが出るはずなのですが、ボルテージ(5ターン) + パワーオブラブ1回分と大差ない結果になっています。
 さらにボルテージ(20ターン) + パワーオブラブ 4回のケースでは、ボルテージ(20ターン)のみ、もしくはパワーオブラブ 4回のみの時と比べて与ダメージ量が減っています。
 内部でどういう計算をしているのかは分かりませんが、ボルテージとパワーオブラブを併用するのであればパワーオブラブは1回で良い、むしろ使わない方が良いかも?、という結果になりました。

攻撃力上昇効果は重なるか(結論)

 これまでの検証結果をまとめるとこうなりました。

 ボルテージ、ソウルハント、捲土重来、パワーオブラブは効果が重なる。ただし、パワーオブラブを重ねると物理攻撃力の増加率は2.0倍までとなる。
 起死回生は効果が重ならない。

攻撃力上昇系アビリティと一気呵成、BP消費技強化の効果は重なるか


平均与ダメージ与ダメージ比率
何もなし 631.2 1.00
BP消費技強化 1,396.0 2.21
BP消費技強化 + ソウルハント3回 2,642.7 4.19
BP消費技強化 + ソウルハント3回 + 一気呵成 5,072.0 8.04
BP消費技強化 + パワーオブラブ4回 3,008.0 4.77
BP消費技強化 + パワーオブラブ4回 + 一気呵成 5,472.0 8.67

平均与ダメージ与ダメージ比率
捲土重来(BP:2) + ソウルハント3回 1,862.0 2.95
捲土重来(BP:3) + ソウルハント3回 2,360.0 3.74
捲土重来(BP:2) + ソウルハント3回 + 一気呵成 2,525.0 4.00

 検証に使ったのは、ティズ Lv.20、ジョブ:ヴァルキリー、攻:100、武器:ミスリルスピア、SA:両手持ち、アビリティ「クレセントムーン」を使用した時のダメージ。
 検証の相手はドラゴン。

 各効果は見事に重なり、2×2×2のおよそ8倍となりました。

 捲土重来とソウルハントに一気呵成を加えた場合、一気呵成発動時にBPが1減ってしまうため、捲土重来(BP3)+ソウルハント3回とほぼ同じダメージになってしまいました。

体験版攻略

Copyright (C) 2012 Privespa All Rights Reserved.