Index

■一覧

クエスト名依頼内容報酬備考
獣の肝収集依頼 「獣の肝」を5個持ってきて欲しい。 400pq
悪魔の尻尾収集依頼 「悪魔の尻尾」を7本持ってきて欲しい。 1,500pq
魅惑の侵入者 西の洞窟に出現したメリジューヌを倒す。 800pq
魔物の繊維収集依頼 「魔物の繊維」を10個持ってきて欲しい。 600pq
大山鳴動 北東の森に出現したアダマンシェルを倒す。 2,000pq
神殿の守護者 南の神殿に出現したミノタウロスを倒す。 3,500pq クエストをくれる街人は夜間のみ現れる。
ドラゴン退治 西のオアシスに出現したドラゴンを倒す。 なし
旧文明の遺産 オアシス付近の石碑に出現したオートマトンを倒す。 8,000pq 体験版のクリアデータでゲームを再開すると発生する。

獣の肝収集依頼

 フィールドマップ上(砂漠)に出現するパンサーかシロケットを倒し、「獣の肝」を5個入手する。

 最初は敵が強く感じると思うので、しばらくは街の周辺をうろうろして経験値を稼ぎましょう。獣の肝も自然と集まります。
 ベノムスネイクの毒牙により毒状態に陥ったり、敵に倒されて戦闘不能になったら、宿屋に泊まって治しましょう。
 夜になると1ランク強いインプが出現するので、レベル3か4になるぐらいまでは夕方になったら街へ戻り、宿屋に泊まって朝にしたほうが良いです。

 物理攻撃では敵にほとんどダメージを与えられないと感じたら、ジョブコマンドに「飛技」をセットし、飛技のジャンプで攻撃すればそれなりのダメージを与えられます。
 お金が貯まったら、とりあえずジョブの武器特性は気にせずに、街で売られている一番攻撃力の高い武器「樫の棒」を購入して装備すると良いです。

■備考:フィールドに出現するモンスター

名称HP使用スキルドロップアイテム備考
シロケット 80 ケアルラ(味方1体のHPを回復)
シェル(自身の魔法防御力上昇)
エアロガ(敵1体に風属性攻撃)
樫の棒
獣の肝

ベノムスネイク 100 毒牙(敵1体を攻撃 + 毒) どくけし
パンサー 120 フットワーク(自身の回避率上昇) ポーション
獣の肝

インプ 100 ドレイン(敵1体のHPを吸収)
フィアー(敵1体に恐怖)
サイレス(敵全体に沈黙)
やまびこ草
悪魔の尻尾
夜間のみ出現
カプカプ 600 かえる(戦闘から離脱する)
毒かじり(敵1体を攻撃 + 毒)
ハイポーション 神殿の南にある砂浜に出現

悪魔の尻尾収集依頼

 フィールドマップ上(砂漠)に夜間出現するインプを倒し、「悪魔の尻尾」を7本入手する。

 インプはかなりの強敵で、ドレインで100近いHPを奪い、サイレスで全員を沈黙状態にしてきます。
 インプの弱点は土属性と光属性ですが、それらの属性攻撃魔法は体験版にはないので、主に物理攻撃で倒すことになると思います。

魅惑の侵入者

 西の洞窟(ナダラケス遺跡)に出現したメリジューヌを撃退する。

[ナダラケス遺跡探索]

 ナダラケス遺跡を探索できる目安となるレベルは5ぐらいでしょうか。
 遺跡内にはところどころに石像が配置されており、石像の前を通過すると石像からガスが噴出されます。
 このガスに触れるとパーティー全員が暗闇状態になるので、石像の前は急いで通過しましょう。
 なお、すっぴん Lv.2で覚えるサポートアビリティ「けんけんぱ」をセットしておくと、この罠を回避できます。

 遺跡内の隠し通路の奥に置かれている宝箱から「風の護符」を入手できます。
 風の護符はメリジューヌと戦う際に役に立つアイテムなので、入手しておきましょう。
 なお、この洞窟内で宝箱から入手できるのは、風の護符、フェニックスの尾、星のペンダント、ホワイトケープ、ロングソードです。

MAP

[メリジューヌ戦]

名称HP使用スキル
メリジューヌ 1,200 エアロガ(敵1体に風属性攻撃)
夜宴(敵全体に魅了)

 エアロガのダメージが大きいので、事前に魔法防御力が上がる防具を装備しておきましょう。
 急がないのであれば先にノルエンデ村の復興を進め、アクセサリ屋 Lv.1復興後に購入できるシェルピタを全員に装備させると良いです。

 レベル2白魔法を使えるキャラを2人用意しておき、ブレイクして魔法防御力を上げる魔法「シェル」を味方全員に使用します。
 ブレイクを1回すればそのターンに2回行動できるので、2人で手分けすれば1ターン目で全員にシェルの効果を付与できます。
 もちろん1人で3回ブレイクして1ターンに4回行動できるようにし、1人で全員にシェルを付与しても構いません。ただ、BPが0に戻るまでは何も行動できないのでその点を留意しておいてください。

 夜宴で魅了状態になった仲間は、何らかの攻撃を受ければ治ります。
 「たたかう」→「味方一覧」で仲間を攻撃できるので、魅了された仲間を攻撃して治しましょう。

■備考

 このクエスト完了後、街の魔法屋と武器屋の間にいる男に話しかけるとノルエンデ村の村人が1人増えます。

■備考:ナダラケス遺跡に出現するモンスター

名称HP使用スキルドロップアイテム備考
ドゴン 250 火球(敵1体に火属性攻撃)

コボルト 150 声枯れ毒(敵1体に攻撃+沈黙)
ブレイブ泥棒(敵1体のBPを1減らす)
やまびこ草
メイス

ボウコボルト 100 ダブルショット(敵2体に攻撃) 目薬
ソードコボルト 200 たちはだかる(味方1体をかばう)
シールドバッシュ(敵1体に攻撃 + マヒ)
バックラー

 コボルトは複数種が同時に出現するため、どのコボルトがどのアイテムを落とすか正確には不明です。
 コボルトは最大で6体同時に出現するので、黒魔法や飛技のクレセントムーンでまとめて倒すとJPがどんどん溜まります。

魔物の繊維収集依頼

 北東の森(瘴気の森)に出現する植物系モンスター(ドリアード、ファンガス、マイコニド)を倒し、「魔物の繊維」を10個入手する。
 ドリアードは魅了を使用するので、ドリアードが他の敵と一緒に現れたら、まずはドリアードから倒すようにすると良いです。

 瘴気の森を探索できる目安となるレベルは8ぐらいでしょうか。
 瘴気の森には足を踏み入れるとパーティー全員が毒状態になる毒の沼があります。
 すっぴん Lv.2で覚えるサポートアビリティ「けんけんぱ」をセットしておくと毒の沼に入っても毒状態にならずに済むので、探索がぐっと楽になります。必ずセットしておきましょう。

 瘴気の森の宝箱から入手できるのは、安らぎの指輪、ハイポーション、ロケット、エーテルの4つ。

■備考:瘴気の森に出現するモンスター

名称HP使用スキルドロップアイテム備考
デスストーカー 450 強フェロモン(仲間を2体呼ぶ) どくけし
ドリアード 600 甘い香り(敵1体を魅了)
うめき声(敵全体の物理防御力低下)
万能薬
魔物の繊維

ファンガス 300 胞子(物理攻撃を受けると仲間1体を呼ぶ) どくけし
魔物の繊維

マイコニド 300 やばい胞子(物理攻撃してきた相手を混乱状態にする) どくけし
魔物の繊維

大山鳴動

 北東の森(瘴気の森)に出現したアダマンシェルを撃退する。
 アダマンシェルは、このクエストを受けると冒険家がいる場所付近に出現します。

[アダマンシェル戦]

名称HP使用スキル
アダマンシェル 3,000 反射角(リフレク:魔法を反射する)
グランドスパイク(敵全体に攻撃)

 アダマンシェルは反射角(魔法反射)を使用した後、BPが2になるまでデフォルト(防御)し、BPが2になると全体攻撃技のグランドスパイクを使用します。
 こちらの攻撃魔法はグランドスパイク使用ターン及び使用直後のターン以外は反射角で跳ね返されてしまうので、基本的に物理攻撃でダメージを与えて倒すことになります。逆に魔法で攻撃するのであれば、このグランドスパイク使用前後のタイミングが狙い目です。

 アダマンシェルのデフォルト対策として、物理攻撃陣はヴァルキリー Lv.3で覚えるサポートアビリティ「セレクション」をセットしておくと良いです。このサポートアビリティをセットしておくと、敵のデフォルト(防御)を無視してダメージを与えることができます。
 あとはジョブコマンドに「飛技」、サポートアビリティに「セレクション」と「両手持ち」をセットしてジャンプしていれば倒せると思います。
 スーパースターのパワーオブラブで物理攻撃力を上げるとなお良し。

神殿の守護者

 南の神殿(風の神殿)に出現したミノタウロスを撃退する。
 このクエストの依頼主は街に夜間現れます。

[風の神殿探索]

 風の神殿を探索できる目安となるレベルは10〜12ぐらいでしょうか。
 特に罠などは仕掛けられていません。
 この神殿の宝箱から入手できるのは、銀縁メガネ、ミスリルロッド、1000ピーク。

[ミノタウロス戦]

名称HP使用スキル
ミノタウロス 6,000 倍撃(敵1体に攻撃)

 ミノタウロスは最初は通常攻撃のみですが、HPをある程度減らす(あるいは一定のターン数が経過する)とBPを−3まで前借りして4回連続で行動してきます。
 その後はBPが0になるまで行動できず、BPが0になると再びBP−3まで前借りして連続行動してきます。
 なお、連続行動中は強力な物理攻撃技である「倍撃」を使用します。

 戦い方はいくつかあると思いますが、回避メインの戦い方を。
 全員にジョブコマンド忍術をセットしておき、物理攻撃を1回だけ回避できる「空蝉之術」を使用できるようにしておきます。
 最初のターンに全員「空蝉之術」を使用し、ミノタウロスの攻撃を受けたらその都度「空蝉之術」を使用しなおして、ミノタウロスの攻撃が当たらない状況を作ります。
 サポートアビリティには敵の攻撃を回避することで効果を発揮するものをセットしましょう。赤魔道士 の「ターンチェンジ」、忍者 の「光陰流水」「起死回生」などが有効です。
 なお、「空蝉之術」は敵の物理攻撃を1度回避するまでは効果が持続します。

 空蝉之術を使用していても、運が悪いとミノタウロスの連続行動時に2回連続で攻撃されて戦闘不能に陥る場合もあります。
 その場合に備えて、白魔法のレイズかフェニックスの尾を用意しておきましょう。
 連続行動後、ミノタウロスはBPが0に戻るまでは行動できないので、蘇生作業はその間にすればOKです。

 ミノタウロスは火属性が弱点なので、黒魔法のファイラで攻撃すると良いです。物理攻撃ならジャンプがお勧め。
 スリプルがそこそこ効くので、スリプルで眠らせてしまうのも有効です。

 防御力を上げて戦う場合は、村の復興を進めて防御力の高い防具を装備し、ミノタウロスが連続行動するターンにあわせて騎士道の「鉄壁」を使用する。そうでないと倍撃のダメージには耐えられないかも。
 レベル2白魔法を使えるキャラを2人用意しておき、1ターン目にブレイクしてプロテスを手分けしてパーティー全員にかけると良い。

■備考:風の神殿に出現するモンスター

名称HP使用スキルドロップアイテム備考
コンジャラー 600 ブライン(敵全体に暗闇)
ストップ(敵1体の時間を止める)
カーズ(敵全体の攻撃力と防御力を低下)
炎のロッド
悪魔の尻尾

メイルドラゴン 1,000 ラッシュ(敵1体に物理攻撃) フェニックスの尾
ボーンナイト 800 フレッシュカット(敵1体にHPの50%分のダメージ)
一斉攻撃(味方全員で敵1体を攻撃)
ラウンドシールド
カプカプ 600 かえる(戦闘から離脱する)
毒かじり(敵1体を攻撃 + 毒)
ハイポーション

 コンジャラーにはサイレスが有効。
 ボーンナイトはケアルやケアルラでもダメージを与えることができます。
 メイルドラゴンはデフォルトを多用するので、サポートアビリティ「セレクション」をセットしておくと多少は倒しやすいです。
 カプカプは戦闘からすぐに離脱します。倒したいのであればスリプルで眠らせるか、ソードマスターの「出る杭は打たれる」でBPを減らして行動できなくすると良いです。

 カプカプはフィールドマップにも出現します。(神殿の南にある砂浜に出現)
 この場合、6体一組で出現するので、黒魔法や飛技のクレセントムーンでまとめて倒せると経験値やJPがどんどん溜まります。

ドラゴン退治

 クエスト「神殿の守護者」完了後、お城にいる宰相と話しをするとドラゴン退治のイベントが発生します。
 ドラゴンは街の西にあるオアシスにいます。

[ドラゴン戦]

名称HP使用スキル備考
ドラゴン 7,500 弱肉強食(一番HP残量が少ないキャラを攻撃)
なぎ払い(敵全体に物理攻撃)
沈黙、毒は無効

 ドラゴンは水属性が弱点で火属性攻撃は無効化されます。
 弱肉強食となぎ払いを使用し、特に弱肉強食は一撃で戦闘不能になるぐらいダメージが大きいです。
 ドラゴンがブレイブを使用したターンは、なぎ払い → 弱肉強食と攻撃してきます。この次のターン、ドラゴンはBP:−1となり行動できません。

 守備面では白魔法を使えるキャラを2人用意しておき、1ターン目にブレイクして2人でプロテスを手分けしてパーティー全員にかけ、味方全員の物理防御力を上げます。
 防具もできるだけ防御力の高い物を装備しておきましょう。
 攻撃面ではヴァルキリーを2人用意し、ミスリルスピアを装備させ、サポートアビリティ「両手持ち」と「ボルテージ」をセットする。(ボルテージがなければBP消費技強化でも可)
 あとはジャンプで攻撃していれば倒せると思います。

 ドラゴンの弱肉強食はHP残量が一番少ないキャラを狙って攻撃するので、そのキャラをナイト(騎士道)の「鉄壁」+「全力でかばう」で守りながら戦うのも1つの手です。
 ただし、「全力でかばう」を使用していても、なぎ払い等の全体攻撃に対しては味方をかばわないので注意。

■備考

 ドラゴン退治のイベント発生後、倒したボスキャラが復活するようになり、以後は何度でも戦えるようになります。

 ドラゴンを倒すと体験版クリアです。
 クリアデータをセーブした後、コンティニューで再開すると、宰相から新たな仕事を頼まれます。

旧文明の遺産

 体験版のクリアデータでゲームを再開し、お城にいる宰相と話しをするとクエストが発生します。
 オートマトンはオアシスの北にある石碑付近へ行くと遭遇します。

[オートマトン戦]

名称HP使用スキル備考
オートマトン 10,000 ロケットパンチ(敵全体に物理攻撃)
リミッター解除(4ターンの間、攻撃力アップ、防御力ダウン)
自動修復(自身のHPを1000回復)
沈黙、毒、眠りは無効

 基本的にはドラゴン戦と同じ戦い方で良いですが、リミッター解除中の4ターンをいかにしのぐかが鍵となります。

 リミッター解除中はオートマトンの攻撃力が上がるので、プロテスがないとロケットパンチの威力に耐えきれないかもしれません。プロテスの効果をきらさないようにしましょう。
 リミッター解除中はオートマトンの防御力が下がるので攻撃のチャンスでもあります。どんどんジャンプしてダメージを与えましょう。

 全員ジョブコマンドに騎士道をセットしておき、鉄壁を使用可能にしておくと楽に戦えました。
 パーティー編成は、ヴァルキリー3人、白魔道士1人で全員ジョブコマンドに騎士道をセット。ヴァルキリー3人のサポートアビリティは両手持ちとボルテージをセット。
 戦い方としては、ヴァルキリー3人はどんどんジャンプで攻撃させ、白魔道士はデフォルトしてBPを溜めておきます。
 HPを回復させる時は、HPを回復させたいキャラで鉄壁を使用。白魔道士はブレイクして鉄壁とケアルラを使用するようにします。
 鉄壁を使用すればリミッター解除中の攻撃でも1に抑えられるので、安全に回復作業を行えます。

体験版攻略

Copyright (C) 2012 Privespa All Rights Reserved.