Index
マップ
■8階
■9階
イベント
■一覧
MAP記号 | 内容 |
8F - a | 会話イベント。依頼「栄華の欠片を入手せよ」が発生。 |
8F - b | 会話イベント。美鶴とイカ焼きとパーティー。 |
8F - c | 会話イベント。依頼「善の葛藤、その理由」が発生。 |
9F - a | 会話イベント。上り階段はすぐ近く。 |
9F - b | 壁の間に小さな袋がはさまっている。 手を伸ばしてみるを選択するとリーダーがHPにダメージを受ける。 9F [c]のマスを調べてスイッチをいじり、通電を止めた後で調べるとカエレールが手に入る。 |
9F - c | 隠されているスイッチをいじると9F [b]のマスへの通電が止まる。 |
9F - d | 隠されているスイッチをいじると9F [b]のマスへの通電が止まる。 |
E | エレベーター。 |
赤いバー | 檻。 数字の記されたスイッチを踏むと開くが、スイッチに記された数と同じ歩数移動すると閉じる。 |
[壁] | 昇降式の壁。 壁は最寄りのスイッチ(sw)を押すことで8階と9階とを行き来する。 |
矢印 | 移動床。 |
紫色のマス | ゴンドラ。 ゴンドラに乗り込んだ方向へ一直線に移動し、対岸に到着すると停止する。 ダンジョンから出ると初期位置に戻る。 |
※ | セーブ&帰還ポイント |
tk | 会話イベント。 |
パワースポット
■8階
MAP記号 | コモン | レア |
P1 | 動かない振り子 | 巻けないネジ |
P2 | 動かない振り子 | 巻けないネジ |
P3 | 共鳴しない音叉 | 巻けないネジ |
P4 | 共鳴しない音叉 | 巻けないネジ |
- ああっと!・・・
■9階
MAP記号 | コモン | レア |
P1 | 回らない三番車 | 回らない香箱車 |
P2 | 回らない三番車 | 回らない香箱車 |
P3 | 回らない二番車 | 回らない香箱車 |
P4 | 回らない二番車 | 回らない香箱車 |
- ああっと!・・・均衡の巨人 1体出現
宝箱
■8階
MAP記号 | 宝箱の中身 | 備考 |
T1 | 洗気瓶 | 踏破率 100%で解錠 ※アイテム「暁のお守り」の素材 |
T2 | 破天の薄衣 | |
T3 | ファントムメイル | |
T4 | 躍動の腕輪 | |
T5 | 石祓アミュレット | |
T6 | ソーマ | |
T7 | 光明波(SKILL) |
■9階
MAP記号 | 宝箱の中身 | 備考 |
T1 | 口寄せの像 | 踏破率 100%で解錠 ※アクセサリ「ハイグロウ」の素材 |
T2 | ジーザスガード | |
T3 | ギアアーマー | |
T4 | ソーマ | |
T5 | 禍避けのケープ |
F.O.E
■一覧
MAP記号 | F.O.E | 行動パターン |
F1 | 刈り取る者 | こちらを追いかけてくる。空中も移動可能。 2回移動すると1回停止する。 |
F2 | 捕らえる者 | 普段は全く動かない。 こちらが蜘蛛の巣が張られたマスに入ると、FOEは蜘蛛の巣が張られたマス上を直線的に3マス移動する。 穴の開いた場所は飛び越えて移動するが、壁は突き破れない。 |
参考:8階・9階の仕掛けの解き方(前半)
■最上階に上がるまでの大まかな流れ(前半)
- 【8階】エレベーターを調べ、利用可能にする。
- 【8階】FOE「捕らえる者」がいる部屋を抜け、A-5区画の階段から9階へ上がる。
- 【9階】邪魔な昇降壁を全て8階に下ろし、先へ進む。
- 【9階】C-5〜D-6区画のゴンドラ部屋からD-7区画に入り、そこでスイッチを押して昇降壁を9階に上げる。
- 【9階】A-6〜B-7区画のゴンドラ部屋からA-5区画に入り、そこでスイッチを押して昇降壁を9階に上げる。
- 【9階】A-6〜B-7区画のゴンドラ部屋からC-7区画へ移動し、階段で8階へ移動する。
- 【8階】B-5区画で道をふさいでいた昇降壁が9階に上がっているので、その先へ進む。
- 【8階】A-5区画、C-5区画の隠し通路を開通させる。
※3〜8の作業はダンジョンから出ずに行う。
■捕らえる者について
FOE「捕らえる者」は、こちらが蜘蛛の巣が張られたマスに入ると、蜘蛛の巣が張られたマス上を直線的に3マス分移動する。
上図でいうと、青い丸印のついたマスは捕らえる者の移動範囲。従って、これ以外の蜘蛛の巣に入り、捕らえる者を誘導していきます。最初に歩ける場所を歩きながらマップに蜘蛛の巣の張られた場所を印しておき、FOEの現在地から3マスの範囲に入らないようにしましょう。
■8階 E-7 〜 F-7区画
FOE「捕らえる者」と初遭遇する場所。ここはそのまま進めば抜けられる。
■8階 C-5〜C-6区画の蜘蛛部屋
上図で番号順に蜘蛛の巣が張られたマスに入って蜘蛛FOEを誘い出した後、部屋を抜ける。。
■8階 A-6〜B-7区画の蜘蛛部屋
上図で★印のマスに入って蜘蛛FOEを誘い出した後、部屋を抜ける。
■9階 A-6〜B-7区画のゴンドラ部屋
- Aのゴンドラを【1】から【2】まで移動させる。
- Bのゴンドラを【3】から左へ移動させる。
- Aのゴンドラを【2】から【4】まで移動させる。
- Bのゴンドラを【4】から下へ移動させる。
参考:8階・9階の仕掛けの解き方(中盤)
■最上階に上がるまでの大まかな流れ(中盤)
- 【8階】A-4〜B-4区画の刈り部屋を抜ける。
- 【8階】B-1〜C-2区画の蜘蛛部屋を抜け、その先の階段から9階へ上がる。
- 【9階】B-2〜C-4区画のゴンドラ部屋を抜ける。
- 【9階】A-2〜B-2区画の刈り部屋を抜ける。
- 【9階】B-1〜D-2区画の蜘蛛部屋を抜ける。
- 【9階】D-3区画のゴンドラに乗り込み、B-3区画の階段で8階に下りる。
- 【8階】D-3区画の隠し通路を開通し、エレベーターから直接行き来可能にする。
■8階 A-4〜B-4区画の刈り部屋
- 上図で○印のついた昇降壁は8階、それ以外の昇降壁は9階に上げる。(昇降壁の初期状態なので一度ダンジョンから出ればこの状態になる)
- 上図で★印の場所に刈り取る者を誘い出した後、一気に部屋を抜ける。
■8階 B-1〜C-2区画の蜘蛛部屋
上図で番号順に蜘蛛の巣が張られたマスに入って蜘蛛FOEを誘い出した後、部屋を抜ける。
■9階 B-2〜C-4区画のゴンドラ部屋
- Aのゴンドラを【1】から下へ移動させる。
- Bのゴンドラを【2】から上へ移動させる。
- Cのゴンドラを【3】から左へ移動させる。
- Aのゴンドラを【4】から左へ移動させる。
■9階 B-1〜D-2区画の蜘蛛部屋
上図で番号順に蜘蛛の巣が張られたマスに入って蜘蛛FOEを誘い出した後、部屋を抜ける。
参考:8階・9階の仕掛けの解き方(後半)
■最上階に上がるまでの大まかな流れ(後半)
- 【8階】C-1〜D-2区画の蜘蛛部屋を抜け、その先の階段から9階へ上がる。
- 【9階】E-3〜F-7区画の2連ゴンドラ部屋を抜け、周辺の隠し通路を開通させる。
- 【8階】E-2区画のスイッチを押し、F-2区画の昇降壁を9階に上げる。
- 後は道なりに進み、最上階への階段前まで移動する。
■8階 C-1〜D-2区画の蜘蛛部屋
- 上図で1、2の順に蜘蛛の巣が張られたマスに入った後、一歩右へ進んで数字スイッチを踏む。
- 数字スイッチから3のマスへ移動後、他の蜘蛛の巣に入らないように気をつけながら最短ルートを通って檻の中のスイッチを踏む。
- 他の蜘蛛の巣に入らないように気をつけながら最短ルートを通って4のマスへ移動。そのまま部屋を抜ける。
※蜘蛛の巣に入るとスイッチ3歩分を消費します。
■9階 E-5〜F-7区画のゴンドラ部屋
- Cのゴンドラを【1】から右へ移動させる。
- Bのゴンドラを【2】から左へ移動させる。
- Aのゴンドラを【3】から【4】まで移動させる。
- Cのゴンドラを【4】から下へ移動させる。
- Dのゴンドラを【5】から上へ移動させる。
- Eのゴンドラを左へ移動させる。
■8階&9階 E-1〜F-3区画
- 【9階】ゴンドラ部屋からE-3区画に入ったら、周辺の隠し通路を開通後、階段2で8階に下りる。
昇降壁Bは8階に下ろしたままにすること。 - 【8階】E-2区画のスイッチを押して昇降壁Aを9階に上げる。
- 【9階】移動床にさえぎられていた通路を抜け、F-3区画の隠し部屋を開通させる。
- 【8階】スイッチを押して昇降壁Aを8階に下ろした後、9階へ移動。
- 【9階】隠し通路を抜けて階段3まで移動し、階段3から8階に下りる。
- 【8階】宝箱(T7)入手後、道なりに進んで最上階を目指す。
※昇降壁Bは、8階 E-3区画の踏破をする際に9階に上げます。それ以外の理由で9階に上げる必要ありません。
参考:ダンジョン探索の進め方
8階と9階は長丁場となる。また、同じ仕掛けが何度も登場するため、一気にクリアしようとすると正直うんざりする。ちょこちょこ遊ぶのが吉。
FOEを避ける仕掛けでミスした時のためにドロン玉を用意しておくと安心です。
8階で2つ目の蜘蛛部屋を抜けたあたりからミノタウロス壱号が出現する。ミノタウロス壱号は、普通に倒す分には問題ないが、特殊ドロップ素材狙いで戦う時はタルンダなどで攻撃力を下げた方が良い。
均衡の巨人は中盤以降に登場。遭遇したらとりあえずランダマイザをかけておく。
8階、9階ではレアシャドウ「栄華の手」と遭遇する頻度が比較的高い。倒すのにもたついてバトルが長引くと、メギド→メギドラ→メギドラオンでござますとなるので、速封じスキル+束縛の手を持つ仲間を1人用意しておいた方が良い。
基本的に、8階、9階もマハンマオンとマハムドオンだけでバトルは片付く。