Index

古空の支配者(大空)

■敵情報

古空の支配者

HP攻撃力守備力
6,4416563
使用スキル
■重力波【頭】
  • 敵全体の回避率を低下
■神嵐【腕】
  • 敵全体へランダムに斬攻撃
■死のついばみ【頭】
  • 敵全体に突攻撃 + 即死
ドロップする素材
  1. 太古の大羽根
  2. -
  3. -

■敵の行動パターン(1ターン目から4ターン目)

  1. 神嵐
  2. 通常攻撃か神嵐
  3. 重力波
  4. 死のついばみ

■戦い方

 戦いを挑む前に、全員に「斬撃の守り」を装備させておく。

 1ターン目に「イージスの護り」を使用し、神嵐を無効化します。同時に味方の物理防御力アップと敵の物理攻撃力ダウンを行い、2ターン目以降の攻撃に備えます。

 4ターン目の「死のついばみ」を使われる前に倒してしまうのが理想的です。

悪夢を運ぶもの

■敵情報

悪夢を運ぶもの

HP攻撃力守備力
5,2086966
使用スキル
■石化の瞳【頭】
  • 敵全体に「石化」付着
■突撃【脚】
  • 敵1列に壊攻撃
ドロップする素材
  1. 惨劇の溜息
    ※解剖用水溶液の素材
  2. -
  3. 毒縮の瞳孔
    *毒のダメージで倒す*

■戦い方

 事前に絶界雲上域で「ペポカボチャ」か「メテオパンプキン」を食べ、なおかつ「石祓のアミュレット」を装備することで石化を完全に無効化できます。

三頭飛南瓜(青色の南瓜)

■敵情報

三頭飛南瓜

HP攻撃力守備力
2,5197373
使用スキル
■手枷のツタ【 】
  • 敵1体から左右に拡散する攻撃 + 腕封じ
■狂惑ノイズ【 】
  • 敵全体に斬攻撃 + 「混乱」付着
■あやしいまじない【 】
  • 味方全体の物理&属性攻撃力を上昇
■南瓜弦楽三重奏【 】
  • 敵全体の全箇所封じ + 「睡眠」付着
    ※飛南瓜FOE 3体の連携技
ドロップする素材
  1. 小さな呪骨
  2. -
  3. 南瓜頭
    *低確率でドロップ*

■飛南瓜FOEに戦いを挑む際のコツ

 飛南瓜FOEと戦う際には、下図(左)のように、飛南瓜が縦一列か横一列に並んでいる時に外側(内側)から戦いを挑みましょう。下図(右)のように斜めになっている時と比べ、隣のFOEが乱入してくるまでに1ターンの猶予が生まれます。

カボチャFOEの説明図

 素材目当てで定期的に狩りたい場合は、1体倒すごとに街へ戻り、宿屋で3〜4日寝てから次の飛南瓜を倒す。そうすることで飛南瓜が復活するタイミングをずらし、乱入におびえることなく戦えるようになります。

 なんにせよ南瓜を3体同時に相手にするのは避けましょう。地獄を見ます。

■戦い方

 三頭飛南瓜には物理攻撃も属性攻撃も通らないため、無属性攻撃か毒ダメージで倒すしかありません。これらの攻撃手段を用意しておきましょう。
 毒で倒す場合、ナイトシーカーの「猛毒の投刃 Lv.6」なら毎ターン700ダメージ与えられます。

 三頭飛南瓜は、1ターン目に「狂惑ノイズ」を使用します。
 これを「イージスの護り」で無効化すると、混乱で出鼻をくじかれることもなくスムーズに戦えます。

 混乱に悩まされたくない場合は、事前に「ペポカボチャ」などを食べておき、なおかつ「乱祓の帯」を装備しておきましょう。

呪われし飛南瓜(緑色の南瓜)

■敵情報

呪われし飛南瓜

HP攻撃力守備力
7,5577070
使用スキル
■惑乱の瞳【 】
  • 敵全体に頭封じ
■灼熱地獄【 】
  • 敵全体に炎属性攻撃
■癒しのまじない【 】
  • 味方全体のHPを1,801回復
■南瓜弦楽三重奏【 】
  • 敵全体の全箇所封じ + 「睡眠」付着
    ※飛南瓜FOE 3体の連携技
ドロップする素材
  1. 呪詛の小骨
  2. -
  3. 幻惑の稀ツル
    *低確率でドロップ*

■戦い方

 物理攻撃に対して耐性がないので簡単に倒せるかと思いきや、HP量の多さとHP回復スキルのせいで一番倒しづらい相手。
 トドメを刺す際には、チャージ使用後に一撃の威力が高い物理攻撃スキルをぶちかましましょう。

 「惑乱の瞳」による頭封じは、サイレンチュニック(服)とヘッドガードを装備することで無効化できます。これを回復役に装備させておくとリカバリーで即治療できるのでお勧めです。ダンサーがいる場合は、リカバリワルツを踊らせておきましょう。

 なお、頭を封じられた状態だと灼熱地獄で受けるダメージが大きくなるので注意してください。

呪われし飛南瓜(赤色の南瓜)

■敵情報

呪われし飛南瓜

HP攻撃力守備力
5,0387668
使用スキル
■荒れ狂うツタ【腕】
  • 敵全体をランダムに斬攻撃
■絡め取るツタ【 】
  • 敵全体に脚封じ
■南瓜弦楽三重奏【 】
  • 敵全体の全箇所封じ + 「睡眠」付着
    ※飛南瓜FOE 3体の連携技
ドロップする素材
  1. 呪詛の棘骨
  2. -
  3. 青白い呪骨
    *低確率でドロップ*

■戦い方

 3体の飛南瓜のなかでは一番倒しやすい相手。
 「雷の聖印」で敵が唯一耐性を持たない雷属性耐性を下げてからの雷属性攻撃が有効な攻撃手段となります。

 「荒れ狂うツタ」対策として、全員に「斬撃の守り」を装備しておくと安心。それでも攻撃がきついと感じたら耐斬ミストを併用しましょう。
 また、「絡め取るツタ」で脚を封じられると「荒れ狂うツタ」が必中します。脚封じを受けたらリカバリーなどで速めに解除しましょう。

モスロード

■敵情報

モスロード

HP攻撃力守備力
6,9787773
使用スキル
■切り刻み【腕】
  • 敵全体をランダムに斬攻撃
■狂気のリンプン【 】
  • 敵全体に「混乱」「呪い」付着
■仲間食い【 】
  • 仲間1体を攻撃し、自身の物理攻撃力を上昇させる
ドロップする素材
  1. 深紅の眼球
  2. -
  3. 不思議なリン粉
    *低確率でドロップ*

■戦い方

 「切り刻み」対策として全員に「斬撃の守り」を装備しておくと安心。それでも攻撃がきついと感じたら耐斬ミストを併用しましょう。

 戦いを仕掛ける際には、モスロードの背後から接触して先制を取ることは必須。先に行動してフォートレスの「聖なる加護」を付与することで「狂気のリンプン」による状態異常付着を防ぐことができます。

 なお、モスロードがいる区画を探索する際には、モスロードが乱入した時に備えて、バーストに「ヒギエイアの杯」をセットしておくと安心です。

悪食の妖蛆(BOSS)

■敵情報

悪食の妖蛆

HP攻撃力守備力
10,0009080
使用スキル
■消化液【 】
  • 敵全体にダメージ + 物理防御力低下
    ※イージスの盾で無効化できない
■地響き【脚】
  • 敵全体に壊攻撃 + スタン
■ヘビープレス【脚】
  • 敵1体から左右に拡散する壊攻撃
■防護の糸【 】
  • 自身の物理防御力と属性防御力を上昇
■力の暴走【 】
  • 自身のHPを0にし、敵全体に無属性攻撃
ドロップする素材
  1. -
  2. -
  3. -

■はじめに

 悪食の妖蛆は、裏ボスの前座。とはいえ、簡単に勝てる相手ではありません。
 正しい順序で注入した薬液入りの容器を入口前の装置で噴出することにより悪食の妖蛆を弱体化させることができるので、多少手間でも必ず弱体化させましょう。

■敵の行動パターン

  1. 消化液
  2. 地響き or ヘビープレス
  3. 地響き or ヘビープレス
  4. 防護の糸
  5. 地響き or ヘビープレス
  6. 地響き or ヘビープレス
  7. 動きを止める
  8. 力の暴走(戦闘終了)

■戦い方

 1ターン目に全員防御し、消化液のダメージを軽減する。あとは倒しても良いし、敵が自爆する8ターン目まで防御しつづけても良い。
 耐える場合は、「力の暴走」を「イージスの盾」で無効化してください。力の暴走は、防御しても1,500程度のダメージを受けます。

歪みし豊穣の神樹(BOSS)

■敵情報

歪みし豊穣の神樹

HP攻撃力守備力
70,0009989
使用スキル
■消耗の結界【−】
  • 敵全体に次の行動時のTP消費量2倍
■(瞳が開く)【−】
  • 自身の全弱体、封じ、状態異常を消去
■(瞳が閉じる)【−】
  • 蕾と鉤爪が復活
■消散の波動【−】
  • 敵全体の全強化消去
■メギドフレイム【頭】
  • 敵全体に炎属性攻撃
■カオスブリザード【頭】
  • 敵全体に氷属性攻撃
■サイクロンボルト【頭】
  • 敵全体に雷属性攻撃
■混沌の抱擁【頭】
  • 敵全体に状態異常を付着
    ※即死効果は含まれない
■深緑の聖櫃【頭】
  • 敵全体に無属性攻撃
    ※生存している蕾と鉤爪の数が多いほど威力アップ
■神々の黄昏【 】
  •  
    ※敵を薬剤で弱体化させない時に限り使ってくる無属性攻撃だった気がする
ドロップする素材
  1. 歪緑の樹核
  2. -
  3. -

欲に狂う黒き鉤爪

勇気を嘲笑う鉤爪

HP攻撃力守備力
3,0009980
使用スキル
■ギロチン【 】
  • 敵全体に斬攻撃
    ※鉤爪 2体の連携技
■デスハング【 】
  • 敵1体に攻撃 + 即死
■アームクラッシュ【 】
  • 敵1体から左右に拡散する攻撃 + 腕封じ
■グランドシザー【 】
  • 敵1列に攻撃 + 物理攻撃力と属性攻撃力が低下
ドロップする素材
  1. -
  2. -
  3. -

悪を尊ぶ背徳の蕾

自己愛で花開く蕾

HP攻撃力守備力
3,0008575
使用スキル
■ライオットランス【 】
  • 敵全体をランダムに突(?)攻撃
    ※蕾 2体の連携技
■レイジングハンド【 】
  •  
■ヘッドクラッシュ【 】
  • 敵1体から後ろに貫通する攻撃 + 頭封じ
■テンタクルロッド【 】
  • 敵1列に攻撃 + 「麻痺」付着 + 物理&属性防御力が低下
ドロップする素材
  1. -
  2. -
  3. -

■敵の隊列

  • 前衛:蕾 2体
  • 後衛:神樹、鉤爪 2体

■はじめに

 「歪みし豊穣の神樹」戦は、「悪食の妖蛆」戦からの連戦となります。
 こちらのパーティーのHPやTPの残量、各種強化、方陣、砲剣のオーバーヒート回数などは、悪食の妖蛆戦終了時の状態を引き継ぎます。

 薬液で弱体化させた場合、歪みし豊穣の神樹のHPは半分の状態で戦闘がはじまります。また、攻撃の威力も通常時より低くなります。

 倒せる目安となるレベルは、パーティー構成やスキル構成にもよりますが、75〜80ぐらいだと思います。

■神樹の行動について

●神樹の行動パターン

  1. (瞳が閉じる)
  2. 消耗の結界
    ※瞳が閉じた次のターンの行動
  3. (瞳が開くまで行動しない)
  4. 消散の波動
    ※瞳が開いた次のターンの行動
  5. メギドフレイム
  6. カオスブリザード
  7. サイクロンボルト
  8. 混沌の抱擁
  9. 深緑の聖櫃
  10. 1に戻る

●備考

 瞳を閉じている間の神樹は、攻撃してもほとんどダメージを与えられない。
 蕾か鉤爪を1体倒すか、もしくは瞳を閉じてから3ターン後に神樹は瞳を開き、行動を再開。同時にダメージを与えられるようになる。

■蕾と鉤爪の行動について

 神樹の瞳が閉じている間にのみ行動し、神樹の瞳が開いている間は行動しない。また、蕾は奇数ターン、鉤爪は偶数ターンにのみ行動する。

 神樹のHP残量が少なくなると、「ギロチン」や「ライオットランス」などの連携技を使いだす。

■消耗の結界について

 消耗の結界の対象となるのは、結界発動直後の行動からです。次のターンからではないので注意。
 例を挙げると、次のような感じになります。

【消耗の結界発動の発動ターン】

  1. 味方Aの行動 ※TP等倍
    ※消耗の結界発動前に行動しているので味方Aの消費TPは等倍のまま。
  2. 消耗の結界発動
  3. 味方Bの行動 ※TP2倍
    ※消耗の結界発動後に行動した味方Bの消費TPは2倍になる。

【消耗の結界発動の次のターン】

  1. 味方Aの行動 ※TP2倍
    ※味方Aの消費TPはこの時点で2倍になる。
  2. 味方Bの行動 ※TP等倍
    ※前のターンに消費TP2倍で行動しているので、消費TPが等倍に戻る。

■神樹が瞳を閉じている間の戦い方

●消耗の結界に気を付ける

 神樹は、目を閉じた次のターンに「消耗の結界」を使用します。
 必要以上にTPを消費したくない場合は、神樹が目を閉じた次のターンに消費TPの多いスキルを使わないでください。

●蕾と鉤爪をまとめて攻撃

 瞳を閉じている神樹にはダメージをほとんど与えられないため、この間は蕾と鉤爪を攻撃します。
 蕾と鉤爪は、1体ずつ倒すよりもまとめて倒すことを考えた方が良いです。
 お勧めの攻撃方法を下に記しておきます。

  • ルーンマスターの場合、「氷の聖印 Lv.6」で敵の氷属性相性を下げてから敵全体を攻撃できる「吹雪の大印術」で攻撃する。ただ、神樹戦では「吹雪の大印術」が当たらないことがあるため、ルーンマスターに「必中ゴーグル」を装備させておくと良い。
  • モノノフの場合、「チャージ」から「衝破」で敵全体を攻撃。
  • スナイパーの場合、「インパクトアロー」で蕾と鉤爪の縦1列を貫通攻撃。蕾と鉤爪を1体ずつ潰し、連携技を使えなくする。
  • ナイトシーカーやミスティックの場合、毒をばらまく。

■神樹が瞳を開いている間の戦い方

●蕾と鉤爪を早めに倒す

 神樹が瞳を開いている間、蕾と鉤爪は行動しませんが、蕾と鉤爪を生かしておくと「深緑の聖櫃」のダメージが増大するため、速めに倒してしまいましょう。

●敵の攻撃に合わせて対処する

 神樹が瞳を開いてから閉じるまでの行動パターンは決まっています。(上記の行動パターンを参照)

 メギドフレイム、カオスブリザード、サイクロンボルトの3連続属性攻撃は、「防御陣形II」と「○○の聖印(または耐ミスト)」を併用してダメージを軽減してください。
 3連続属性攻撃のうち、真ん中のカオスブリザードを「イージスの護りII」で無効化するといろいろと楽になります。
※何か楽になる要素があったのだろうが、昔の俺はそれを明記していないから困る。

 混沌の抱擁は、使用ターンまでにフォートレスの「聖なる加護」を付与しておけば何も怖くありません。

 深緑の聖櫃は、場に蕾と鉤爪さえいなければそれほど大きいダメージを受けないので、気にしなくて良いです。

獲得経験値と復活周期

■迷宮

名称獲得経験値復活周期
悪夢を運ぶもの29,72214日
三頭飛南瓜(青)35,02614日
幻惑の飛南瓜(緑)33,78514日
呪われし飛南瓜(赤)32,93414日
モスロード37,35014日
歪みし豊穣の神樹500,00014日

第六迷宮

Copyright (C) 2012 Privespa All Rights Reserved.