Google Adsense
495年7月〜9月の記録(いかんともし難いレベル不足)
■495年6月30日
およそ3カ月ぶりに住人系家畜の有精卵が手に入った。
今回は、調和のエリンの狂信者、少女、妹の3人。
ガチャアプリでいうと100連ドハマりした後に排出率1%未満の高レアが3体立て続けに出たようなものだ。偏りがすごい。
調和のエリンの狂信者の有精卵は、親の信仰を引き継ぐわけではなく、別の信仰に鞍替えすることもあるようで、今回は戦禍のイーヴァンの狂信者が産まれた。
この3人のうち、育てるのは妹と少女。遺跡荒らし系は妹乳+1が3個あるので良いとして、戦士系は少女乳+2が2個しかない。
他の乳で妥協することも考えたが、やはり妥協はしたくないと少女の方は授乳2回に留め、もう1つ少女乳+2が入るまで幼児のまま育てる。
名前は、少女の方はコーシーの名を継がせ、前のコーシーをコーシー(初代)と改名。少女に限らず、元々いた職業のキャラは前任者の名前を継承させていこうと思う。それなりに愛着があるので。
妹は、初期名のムムーがなんかぴったりだったのでそのまま使うことにした。
なんかムムーって顔してる。
なにはともあれ、これでパーティーメンバー全員が有精卵からの転生を果たした。しかし、リーンカーネーション計画はここからが本番。このキャラを育ててFPを稼ぎ、その乳で新たなキャラを再々育成する。
キャラが育つのが先か、ゲームに飽きるのが先か。
■495年7月21日
■495年8月3日
■495年8月6日
ちょっと上に寝具による仕事効率の変化を調べなおしたと書いたが、それと同時に仕事に関するページを加筆修正した。そこで「あー、こうすりゃよかったかー」と気づいたことがあった。
それは、風呂と看病による卵と乳の生成率の高さ。
住人を家畜にした場合、卵と乳の生成率は、卵 3%、乳 1%。それが風呂なら卵 27%、看病なら乳 32%になる。(現在確認できている最大生成率)
有精卵を産ませたい職業のキャラは趣味を風呂に、乳を作ってもらいたいキャラは看病に変えると効率を上げられるかもしれない。
試しにコーシー(初代)の趣味を看病に変更。
そして、風呂が趣味の住人を各拠点からかき集め、先ほど作ったお布団に押し込む。
さて、どうなるか。
●関連ページ
■アプデ
■495年9月15日
■495年9月15日
■495年9月17日
今後の課題は、仲間のレベル(FP)をいかに稼ぐかになりそう。とにかくレベルが足りない。世界の摂理で「仲間のフィート経験値倍率」を2倍にするのが手っ取り早いのだろうが、あれは稼ぎDLCに屈した気分になりそうなのでもうちょっと我慢する。
いまぶちあったっている壁を乗り越えれば一気に進展しそうなのであれこれ試してみようと思う。