Google Adsense
Index
討伐依頼1(指定数討伐)
■該当する依頼
| 依頼名 | 報酬 |
| 迷惑なモンスター | オレン+強敵ボーナス |
| 定期巡回 | オレン+強敵ボーナス |
| ちょっとした善行 | オレン+強敵ボーナス |
■依頼内容
残り日数の間に指定された数のモンスターを倒す。
■備考
「町の周辺にモンスターが出現して困っている」という依頼内容ではあるが、モンスターを倒すのはどの場所でも構わない。敵の数が多いダンジョンであればすぐに終わるだろう。
指定数討伐の依頼を複数受けた場合、討伐数は全ての依頼でカウントされる。1つ終わらせないと次がカウントされないということはない。従って、指定数討伐の依頼は、数件まとめて受けたほうがお得。
報酬は、依頼を達成した時点で足元に落ちる。自力で行けない場所(収穫依頼や駆除依頼で行くフィールド)で達成してしまうと後で取りに行けないので注意。
フィールドでの敵襲を受けた際に相手をするのが面倒で逃げたものの、仲間が敵をやっつけて達成。しかし、それに気づかずに報酬を取り損ねた、なんてパターンもある。
討伐依頼2(指定種族討伐)
■該当する依頼
| 依頼名 | 報酬 |
| 嫌な種族 | オレン+強敵ボーナス |
■依頼内容
指定された種族のNPCを指定された数だけ倒す。指定される種族はモンスターとは限らない。
■備考
5件までしか受けられない依頼枠を長期間潰されるため、個人的には避けたい依頼。指定種族と討伐数によるが、終わらせるまでにかなり時間がかかる。
討伐依頼3(掃討)
■該当する依頼
| 依頼名 | 報酬 |
| 魔物駆除の依頼 | オレン |
| 魔物退治 | オレン |
| 家の周りのモンスター | オレン |
| 迷惑なモンスター | オレン |
■依頼内容
依頼を受けると専用フィールドに連れて行かれるので、そこに出現した敵を全て倒す。
■備考
依頼掲示板に提示される危険度よりもだいぶ弱いモンスターが出現するイメージ。出現する敵の数もさほど多くなく、簡単にクリアできることが多い。
いつぞやのアップデートから敵の居場所がミニマップに表示されるようになり、移動しないタイプのモンスターを見つけやすくなった。
討伐依頼4(戦争)
■該当する依頼
| 依頼名 | 報酬 |
| 戦争だ! | オレン+生存時間ボーナス |
| 魔物の巣窟 | オレン+生存時間ボーナス |
■依頼内容
ウェーブ形式の掃討依頼。依頼を受けると戦場フィールドに連れて行かれるので、撤退許可が出るまで戦い続ける。その前にフィールドから逃げた場合は、依頼失敗となる。
戦闘は、最初は危険度:10から始まり、1ウェーブごとに危険度が5ずつ上昇していく。フィールドの中央に設置されている角笛を吹くと次のウェーブが即出現するので、間違えて吹かないように注意!
第5ウェーブの途中でボスが出現。第6ウェーブで撤退可能になる。その際には画面上部に「撤退可能」と表示されるので、角笛を吹いて「撤退の合図を送る」と撤退できる。撤退せずに戦い続け、時間ボーナスを狙っても構わない。
脱出の巻物を使った時と同様に、撤退の合図を送ってから実際に撤退するまでにややラグがある点には注意。「やばい、撤退しよう」と思ってからでは間に合わない可能性もある。
画面上に「援軍要請可能」と表示された時は、角笛を吹いて援軍を呼ぶことができる。うまく活用したい。
■備考
プレイヤーの名声が1,000を超えたぐらいから依頼掲示板に載るようになる。(パーティーメンバーの数にもよる?)
調達依頼
■該当依頼:自分の拠点のみ
| 依頼名 | 報酬 |
| 念願のマイホーム | オレン+品質ボーナス |
| 調達依頼 | オレン+品質ボーナス |
| 最悪の事態 | オレン+品質ボーナス |
| 珍しいコレクション | オレン+品質ボーナス |
| 熱狂の果てに | オレン+品質ボーナス |
| 急ぎの品 | オレン+品質ボーナス |
■該当依頼:料理以外
| 依頼名 | 報酬 |
| コレクターの野望 | オレン+品質ボーナス |
| 贈り物 | オレン+品質ボーナス |
| お祝いの品 | オレン+品質ボーナス |
| 研究の素材 | オレン+品質ボーナス |
| アイテムの納入 | オレン+品質ボーナス |
| 趣味の収集品 | オレン+品質ボーナス |
| 廃品回収 | オレン+品質ボーナス |
| 子供の誕生日 | オレン+品質ボーナス |
| 自分へのプレゼント | オレン+品質ボーナス |
■該当依頼:料理
| 依頼名 | カテゴリ | 報酬 |
| 料理家の野望 | カテゴリ指定 | オレン+品質ボーナス |
| 美味しいものが食べたい | オレン+品質ボーナス | |
| 肉! | 肉料理 | オレン+品質ボーナス |
| おもてなし | オレン+品質ボーナス | |
| 魚を食べさせたい | 魚料理 | オレン+品質ボーナス |
| 健康食を | オレン+品質ボーナス | |
| 好き嫌いの改善 | 野菜料理 | オレン+品質ボーナス |
| ダイエット食 | オレン+品質ボーナス | |
| フルーツ料理 | 果物料理 | オレン+品質ボーナス |
| ディーナ―のデザート | オレン+品質ボーナス | |
| 最高の朝食 | 卵料理 | オレン+品質ボーナス |
| 魅惑の卵料理 | オレン+品質ボーナス | |
| パン党 | パン | オレン+品質ボーナス |
| ピクニックのお供 | オレン+品質ボーナス | |
| 冒険飯! | ご飯物 | オレン+品質ボーナス |
| お腹いっぱいになるまで | オレン+品質ボーナス | |
| 麺マニア | ヌードル | オレン+品質ボーナス |
| 喉ごしがたまらない | オレン+品質ボーナス | |
| 熱いスープの夜! | スープ | オレン+品質ボーナス |
| お見舞いの一品 | オレン+品質ボーナス | |
| 甘党のお好み | ケーキ | オレン+品質ボーナス |
| 子供のおやつ | オレン+品質ボーナス |
■依頼内容
残り日数の間に指定されたアイテムを依頼主に届ける。
要求されるアイテムによっては報酬にそのアイテムの売値も加算される。
自分の拠点でのみ発生する調達依頼は、アイテムを複数個要求される。特に素材は要求個数が多い。
■備考
依頼で求められるアイテムに紛らわしい物が多い。そのため、依頼を受けてからアイテムを用意するのではなく、アイテムを用意してから依頼を受けた方がミスが少なくて済む。要求アイテムを所持している場合、依頼文の頭に(所持)と表示される。
よくわからないアイテムは、基本、ジャンク品。
■まぎらわしいアイテムの一例
配達依頼
■該当依頼
| 依頼名 | 報酬 |
| 配達 | オレン |
| 珍品の配達 | オレン |
| ついでの用事 | オレン |
| 返却依頼 | オレン |
| 廃品回収 | オレン |
| 熱狂に沸く街 | オレン |
| 野望への一歩 | オレン |
| 友情の証 | オレン |
| お祝いの品 | オレン |
■依頼内容
残り日数の間に指定されたアイテムを配達先のNPCへ届ける。
■備考
この依頼で配達先となる町は、プレイヤーが一度訪れたことのある町のみ。
配達先の町にいるガードに道案内を頼めば配達先のNPCのところへ案内してもらえる。
依頼達成時には町の影響力を得られるが、配達依頼の場合、依頼を受けた町ではなく配達先の町の影響力が増える。
この依頼を失敗した場合、配達するアイテムを盗んだことになり、カルマが減少する。
配達依頼を受けている間、テレポーターは使用できない。
やりがちなのが、配達依頼を受けた後に拠点に立ち寄り、自動整頓で配達するアイテムを収納してしまったり、出荷箱に入れて出荷してしまうこと。配達依頼を受けたら寄り道せずに目的の街へ向かった方が良い。
護衛依頼
■該当依頼
| 依頼名 | 報酬 |
| 簡単な護衛 | オレン |
| 使者な護衛 | オレン |
| 急ぎな護衛 | オレン |
| 暗殺を防げ | オレン |
| 美しすぎる人 | オレン |
| 手遅れにならないうちに | オレン |
| 死ぬ前に一度だけ | オレン |
■依頼内容
残り日数の間に護衛対象を指定された町まで送り届ける。
■備考
この依頼で護送先となる町は、プレイヤーが一度訪れたことのある町のみ。
グローバルマップ上を護送中に敵襲を受けた時、護衛対象から離れた状態でフィールドから出ると依頼失敗となる。護衛対象が殺害された時は当然失敗。
指定された町に入ったと同時に達成報酬が足元に落ちるため、報酬の存在に気付きにくい。拾い忘れないように注意すること。
依頼達成時には町の影響力を得られるが、護衛依頼の場合、依頼を受けた町ではなく護送先の町の影響力が増える。
護衛依頼を受けている間、テレポーターは使用できない。
農作物の収穫依頼
■該当依頼
| 依頼名 | 報酬 |
| 農作業の手伝い | オレン+収穫量ボーナス |
| 収穫期 | オレン+収穫量ボーナス |
| 代わりに収穫して | オレン+収穫量ボーナス |
■依頼内容
依頼を受けると農場に連れて行かれるので、そこで農作物を収穫し、農場の中央に設置されている出荷箱に投入する。他の依頼とは異なり、残り日数の間に収穫するのではなく、2時間以内に収穫しないといかない。
指定された重量以上の農作物を出荷箱に投入できれば依頼達成。できなければ依頼失敗。依頼失敗時に収穫した農作物を持っていた場合、一部が没収される上にカルマが減少する。
■備考
2時間以内に指定された重量以上の農作物を収穫しないといけないため、採取速度が求められる。採取スキルはもちろんのこと、採取に用いる木こりの斧の硬度も高いものが望ましい。
畑と出荷箱を往復する回数を減らすために一度の大量の農作物を運びたい。なるべく身軽な状態で依頼を受けよう。重量上げスキルも高い方が良い。
収穫する野菜によって重さは異なる。サイズが大きい方が重量は大きくなるが、収穫にかかる時間も長くなる。(下表を参照)
鎌(ツール)で採った種は持ち帰り可能。ゲーム序盤の種入手手段として収穫依頼を受けるのもあり。
■農作物の重量
| サイズ | A | B | C | D | E | F | G |
| 超ミニ | 0.3 | 0.4 | |||||
| 小ぶり | 0.4 | 0.5 | 0.8 | 0.9 | |||
| 手ごろ | 0.8 | 0.9 | 1.6 | 1.8 | |||
| やや大きい | 1.4 | 1.6 | 1.7 | 2.1 | 3.1 | ||
| どでかい | 2.4 | 2.6 | 3.1 | 4.2 | 4.7 | 5.2 | |
| かなり巨大 | 3.0 | 3.4 | 3.7 | 5.9 | |||
| 化け物サイズ | 4.0 | 4.5 | 5.0 | 8.0 | 9.0 | 10.0 | |
| 人より大きい | 5.2 | 5.9 | 6.5 | 7.8 | 10.4 | 11.7 | |
| 伝説的サイズ | 6.6 | 7.4 | 8.2 | 9.9 | 13.1 | 14.8 | |
| 象より重い | 8.1 | 9.1 | 10.1 | 12.1 | 16.2 | 18.2 | 20.2 |
- A … トマト
- B … ニンジン、葡萄
- C … キャベツ
- D … トウモロコシ
- E … イーモ
- F … 大根
- G …サツマイーモ(イーモを収穫するとたまに採れる)
パーティーの余興
■該当依頼
| 依頼名 | 報酬 |
| 代替芸人募集 | 0オレン+演奏ボーナス |
| ベイベー | 0オレン+演奏ボーナス |
■依頼内容
依頼を受けるとパーティー会場に連れて行かれるので、そこで演奏して観客を沸かせ、指定された以上の点数を獲得する。演奏時間は2時間。
■備考
演奏スキルが求められる。
楽器やマイクはパーティー会場に用意されているが、自前のものを持って行った方が演奏できる場所が増える。
報酬は0オレン。ただし、おひねりが飛んでくるので、いくら稼げるかは自分の腕次第。







