見出し
雪像の回廊 〜 エタルニアの街
■ストーリーの流れ
- 雪像の回廊で道を塞ぐアイスゴーレムを倒す。
グランシップ降下地点の南にいる氷の巨人がそれです。 - 雪像の回廊を抜け、エタルニア公国に入る。
- エタルニアの街から中央医療棟に入り、イデアの母と面会する。
- エタルニアの街の西側出口から出て、エタルニア公国軍の総司令部を目指す。
[備考]
エタルニアの街の東端の建物の陰を調べると「北極の風」、宿屋の裏手を調べると「エリクサー」が手に入る。
イデアの母の病室で壁の裏を調べると「ロケット」が手に入る。
[アイスゴーレム戦]
名称 | 種族 | HP | 属性耐性 | 使用アビリティ | 盗む | Drop Item | ||||||
火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | ||||||
アイスゴーレム | 無機 | 40,000 | 弱 | 吸 | − | − | − | − | − | ブリザード(敵全体を水属性攻撃) フリーズパンチ(敵1体を水属性攻撃 + ストップ) |
六花晶 | エーテルターボ 北極の風 |
アイスゴーレムは水属性の攻撃を多用するので、全員に氷の護符を装備させておくとダメージを半減できます。
SA「ストップ無効(時魔道士LV7)」があるとフリーズパンチのストップに悩まされずに済みます。
戦い方としては、BP3までデフォルトした後に3回ブレイブして黒魔法のファイラか魔法剣のファイラで攻撃するだけです。
ロッドの必殺技「リデュースリプル」が使えると戦いが非常に楽になります。
エタルニアの街 〜 エタルニア公国軍総司令部
■ストーリーの流れ
- エタルニアの街の西側出口から出て、エタルニア公国軍の総司令部を目指す。
- 中央のルートを進む場合、ガーディアンと戦闘になる。
- 西のルートを進む場合、ドラゴンゾンビと戦闘になる。
- 東のルートを進む場合、特定のモンスターと戦う必要はありません。ただし、総司令部までの道のりが長いのでハイブリッドとよく遭遇します。
- エタルニア公国軍総司令部に入る。
[備考]
東ルートの支道の先には墓標の村がある。
ここではイデアの父母に関するイベントを見ることが出来る。また宿泊も可能。
入口付近の下の方を調べると「氷の護符」、小屋の右下あたりの墓石を調べると「光のカーテン」が手に入る。
西ルートの支道の先には吸血鬼城がある。
吸血鬼城にはエタルニアのサブイベントを進めることで入れるようになる。少なくともこの時点では入れない。
[ガーディアン戦]
名称 | 種族 | HP | 属性耐性 | 使用アビリティ | 盗む | Drop Item | ||||||
火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | ||||||
ガーディアン | 無機 | 60,000 | − | − | 弱 | − | − | − | − | 光学迷彩(自身の回避率アップ) リミッター解除(自身の物攻アップ&物防ダウン) ロケットパンチ(敵全体を攻撃) 支援攻撃(敵全体に1500ダメージ、防御力貫通) |
六花晶 | エクスポーション |
ガーディアン戦では3の倍数ターンに公国軍の支援攻撃がきます。このターン、ガーディアン自身は行動しません。なお、支援攻撃のダメージは1,500ダメージ固定です。
強いので無理に戦う必要はありません。
戦うのであれば、全員に「空蝉之術」とSA「ターンチェンジ」を習得させておきます。空蝉之術は忍者LV4、ターンチェンジは赤魔道士LV4で習得します。
戦闘が始まったら全員空蝉之術を使用します。以後は敵の物理攻撃を1度かわすたびに空蝉之術をかけなおすようにし、なおかつBPを−1以下にしないように心がけて戦います。
ガーディアンの方が先に行動する時もあるので、時空魔法のスロウ(スロウ反撃)やヘイスガ、歌唱の恋はヘイストを併用すると安定します。
[ドラゴンゾンビ戦]
名称 | 種族 | HP | 属性耐性 | 使用アビリティ | 盗む | Drop Item | ||||||
火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | ||||||
ドラゴンゾンビ | 竜 屍霊 |
25,000 | 弱 | 無 | 無 | 無 | 無 | 弱 | 無 | 噛みつき(敵1体を攻撃) ポイズンブレス(敵全体を攻撃 + 毒) 黄泉帰り(一定の確率で最大HPで復活) |
六花晶 竜の牙 |
エリクサー ダークマター |
ポイズンブレスの毒対策として星のペンダントを装備しておく。
属性攻撃は火と光以外無効化されることだけ注意して戦えば大丈夫。
屍霊系モンスターなのでケアル系魔法でもダメージを与えられる。レイズやフェニックスの尾をドラゴンゾンビに使用すると、ドラゴンゾンビを一定の確率で即死させることができます。
公軍総司令部.白魔道循環プラント
■ストーリーの流れ
- 総司令部内に入って右の通路の先にある白魔道循環プラントでヴィクトリアとヴィクターの2人と戦闘。
- 「魔人」「導師」のジョブが解禁。
- 総司令部入口から真っ直ぐ進んだところでイベント。
[ヴィクトリア&ヴィクター戦]
名称 | 種族 | HP | 属性耐性 | 使用アビリティ | 盗む | Drop Item | ||||||
火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | ||||||
ヴィクトリア | 人型 | 50,000 | − | − | − | − | − | 弱 | 半 | 屍(敵1体に死の宣告) ダーク(敵1体を闇属性魔法攻撃) ポイズン(敵全体を攻撃 + 毒) 滅(毒状態の者にダメージ) |
ポイズンロッド | フォースの腕輪 |
ヴィクター | 人型 | 50,000 | − | − | − | − | − | 半 | 弱 | 精霊の助力(味方1体の全属性攻撃力アップ、BP1消費) ホーリー(敵1体を光属性魔法攻撃) ケアルダ(味方1体のHPを大回復) |
世界樹の杖 | アミュレット |
毒状態に陥ると滅でばんばんダメージを受けるので、全員に星のペンダントを装備させておく。
ホーリーとダークはSA「ダメージ分散」で対応する。
毒状態にさえならなければ全体攻撃技の滅も怖くない。
ヴィクターに「精霊の助力」を使われたら白魔法LV4のデスペルで打ち消し、余計なダメージを受けないようにする。
効率よくダメージを与えるためにヴィクトリアとヴィクターの火/水/雷属性耐性のいずれかを下げると良い。
耐性を下げる方法としては、ロッドの必殺技「リデュースリプル」に火属性耐性弱体をセットする、薬師でウィークファイアを調合する、など。
元帥令嬢の居室 〜 牢獄 〜 六人会議議事堂
■ストーリーの流れ
- イデア1人になる。
移動できるようになったら元帥令嬢の居室から外に出る。 - イベントが終了し牢獄へ移動した後、他の仲間3人を救出する。
敵は普通に出現(1体だけ)するので、早めに仲間と合流したい。
最初の分岐路を下に行くとアニエス、左に行くとリングアベルがいる。 - 4人揃ったら牢獄から脱出する。
- 総司令部1F北東部にある昇降機で47Fに上がる。
- 総司令部49Fから昇降機で六人会議議事堂に上がったところで聖騎士ブレイブと戦闘。
- 「聖騎士」のジョブが解禁。
- 総司令部1F北側の出口から出て不死の塔へ向かう。
- 吸血鬼城のサブイベント発生。
[備考]
牢獄から脱出した後、イデアの母の病室を訪ねると、イデアとイデアの母のイベントを見ることが出来る。
同じく牢獄からの脱出後、ワールドマップで総司令部の左上にある空き地にグランシップを停泊できるようになる。(脱出直後ではなく総司令部1F北西部の出口から一度出た後かも?)
総司令部 48Fにイデアの部屋がある。ベッドを調べると眠ることができる。
[聖騎士ブレイブ戦]
名称 | 種族 | HP | 属性耐性 | 使用アビリティ | 盗む | Drop Item | ||||||
火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | ||||||
聖騎士ブレイブ | 人型 | 35,000 | − | − | − | − | − | − | 弱 | シャインブラスト(敵1体を光属性攻撃) ハートスティング(敵1体に必ずクリティカル、BP1消費) ジャイアントキル(敵1体を攻撃) ガードデフォルト(デフォルト時の被ダメージを1/4にする) デフォルト使用 |
クレイモア | エリクサー 3個 |
聖騎士ブレイブは頻繁にデフォルトを使用します。
行動パターンとしては、1回ブレイブしてシャインブラスト→ハートスティングと2連続攻撃してくる時と、2回ブレイブしてジャイアントキル→ハートスティング→シャインブラストと3連続攻撃してくる時の2パターンがあります。
なお、聖騎士ブレイブは倒しても2度復活し、その都度HPが全回復します。
少しでも連続攻撃時の被ダメージを減らすために、シャインブラスト対策として全員に光の護符を装備させておきます。
聖騎士ブレイブの攻撃は全て単体攻撃なのでSA「ダメージ分散」をセットしてダメージを散らしたほうが良いでしょう。
基本はひたすらデフォルトして相手の連続攻撃に耐えつつBPが−1以下になるのを待ち、相手のBPが−1以下になったらBPが0になるまでブレイブして一斉に攻撃をしかけるという戦い方になります。
そんなまどろっこしい戦い方はしていられないというのであれば、BP3までデフォルトした後に歌唱「パワーオブラブ」を4回重ねがけして物理攻撃力を上げ、相手のデフォルトを貫通できる気功波(モンクLV7)で攻撃すると大ダメージを与えられます。SA「セレクション」も有効です。
少々ずるい戦い方を1つ。
戦闘前の準備として全員のジョブ/ジョブコマンドを薬師(処方)にしておき、鬼の棍棒×2と閃光魔帽を装備。サポートアビリティには「攻撃アイテム強化」をセットしておきます。
これで「ウィークサンダー」を調合して聖騎士ブレイブの雷属性耐性を弱点にした後に「神々の怒り」を調合して攻撃すれば一度に7,288ダメージ与えられるので、BP:3までデフォルトしてから一斉に「神々の怒り」を調合して攻撃すればあっというまに倒せます。(聖騎士ブレイブが復活する際にウィークサンダーの効果が切れるので、途中から4,859ダメージに減ります)
不死の塔 〜 土の神殿
■ストーリーの流れ
- 不死の塔を登り、最上階にある土の神殿へ向かう。
- 土の祭壇でギガースリッチと戦闘。
- 祈祷を開始する。
手順は風の神殿の時と同様です。- アビリティのコスト枠が1増える。
[備考]
ワールドマップで不死の塔の右側にある空き地にグランシップを停泊できるようになる。(一度不死の塔に入った後からかも?)
土の神殿の各部屋を調べるとDの報告書の手記欄に「研究メモ」「信徒の日記」「エタルニア奪還史」が追加される。
[ギガースリッチ戦]
名称 | 種族 | HP | 属性耐性 | 使用アビリティ | 盗む | Drop Item | ||||||
火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | ||||||
ギガースリッチ | 屍霊 | 80,000 | − | − | − | − | 吸 | 弱 | − | フィアー(敵1体に恐怖) デス(敵1体に即死) 叩きつけ(敵全体を攻撃) クエイガ(敵1体を土属性魔法攻撃) 負の力(自身の物攻&魔攻アップ、毎ターン発動) |
巨人の小手 巨人の斧 |
巨人の斧 |
ギガースリッチはフィアーやデスで恐怖/即死を狙いつつ、負の力で物理&魔法攻撃力を上げてからクエイガや叩きつけで攻撃してきます。
負の力対策として白魔道士LV4「デスペル」を使えるキャラを1人用意し、デスペルで負の力により上昇したギガースリッチの物理&魔法攻撃力を打ち消します。ただ、毎ターン打ち消していると他のことが出来ないので、デスペルは2ターンに1度ぐらいでいいです。
即死魔法のデスはアクセサリ「セーフティリング」と予薬(薬師LV5)で対応します。セーフティリングはここに至るまでの過程で宝箱から2個(吸血鬼城も含めると3個)入手できます。
戦闘が始まったら数回ブレイブしてセーフティリングを持たない仲間全員に予薬でフェニックスの尾を使い、即死耐性を付与します。余裕があったら予薬で安息香を使い恐怖耐性も付与しておきましょう。(最初、予薬で万能薬を使うと書いていましたが万能薬では即死耐性付きませんでした)
なお、予薬で付与された効果は6ターン持続します。
ギガースリッチは光属性が弱点なので、光属性武器を装備して攻撃すれば大ダメージを与えられます。また、屍霊系モンスターなのでケアル系魔法でもダメージを与えられます。
光の柱へ
■ストーリーの流れ
- 不死の塔から出たら飛空挺に乗り込む。
- 飛空挺で!マークの場所に出現した光の柱に入ると、イベント後にアナゼルと戦闘になる。
- 「暗黒騎士」のジョブが解禁。
- アナゼルに勝利すると第4章クリア。
[備考]
光の柱に入る前にやり残していることがあったら済ませておきましょう。
[アナゼル戦]
名称 | 種族 | HP | 属性耐性 | 使用アビリティ | 盗む | Drop Item | ||||||
火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | ||||||
アナゼル | 人型 | 100,000 | − | − | − | − | − | − | 半 | 暗黒(敵1体を闇属性攻撃) 漆黒(敵全体を闇属性攻撃) サガク剣(敵1体に自身の最大HP−現在のHP分のダメージ) |
正宗 | ダークマター エリクサー |
暗黒と漆黒対策として全員に闇の護符を装備させておきます。
光の柱に入るとそのままアナゼル戦に突入するので、戦闘の準備は光の柱に入る前に済ませておきましょう。
アナゼルは自身のHPが減ってくるとサガク剣を使用し始めます。
これを受けると9999ダメージ確定なので、受けた者は確実に戦闘不能に陥ります。SA「ダメージ分散」をセットしていると被害が拡大するので、セットしている場合は外しておきましょう。
全員忍術「空蝉之術」を使用できるようにしておき、SA「ターンチェンジ」をセット。戦闘が始まったら空蝉之術を使用し、常に空蝉之術がかかっている状態にして戦います。
これでサガク剣が来ても回避できますが、念のためにリレイズを調合して全員にかけておくと良いでしょう。