見出し

ダンジョン情報

■ダンジョンチケット入手方法

  • インターネット配信。

■配信期間

  • 2017年2月15日(水)10:00 〜 2017年2月22日(水)9:59
  • 2017年5月17日(水)10:00 〜 2017年5月24日(水)9:59(両章に配信)
  • 2017年8月2日(水)10:00 〜 2017年8月9日(水)9:59
  • 2017年8月9日(水)10:00 〜 2017年10月31日(両章に配信)
  • 配信終了

■ダンジョン構成

ダンジョン構造固定ダンジョン
フロア数
出現ドロップ火・水・木・光・闇・回復
難易度5.0
成功報酬ピィ大集合のチケット

 このダンジョンは、コロシアムではなく通常のクエストカウンターから挑戦できます。

■入手可能アイテム

敵名称 ソウル エッグ ドロップアイテム
獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ 同名
地獄の魔神王・サタン 同名
闇古神・ダフネス 同名
劫火の威女神・カーリー 同名

 各フロアにゲートがあるので、途中で脱出することも可能です。

深淵なる冥獄

■1F

獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ
悪魔/攻撃 Turn:1 HP:14,952,416 防:0
  • 【先制】くらいやがれっ!
    • 毒ドロップが落ちやすくなる(永続)
    • 毒ドロップを15個生成
  • 通常攻撃(21,172dmg)
  • ヘルズチャージ
    • 毒ドロップを5個生成
    • 1ターンの間、操作時間を2秒短縮
  • 毒の海に沈めぇ!!
    • 全ドロップを毒ドロップに変化
  • 獄羅苦怒羅威武 ※HP 30%以下で使用
    • 12,703ダメージ×4回(計50,812dmg)
    • 左から3列目と4列目の縦1列を毒ドロップに変化
  • こいつは毒の礼だっ! ※敵に毒を与えると使用
    • 現HPの100%ダメージ
    • 全ドロップを毒ドロップに変化

○HP 30%〜100%

 通常攻撃、ヘルズチャージ、毒の海に沈めぇ!をランダムに使用する。毒の海に沈めぇ!の使用頻度は低め。

○HP 30%以下

 通常攻撃、獄羅苦怒羅威武、毒の海に沈めぇ!をランダムに使用する。
 ソウルゲージはHP 20%以下で出現。

○特殊

 敵に毒(猛毒、超猛毒含む)を付与するスキルを使用すると「こいつは毒の礼だっ!」を使用する。
 ※情報ありがとうございます。

○備考

 毒耐性は必須。ただし、降ってくる毒は毒耐性では無効化できないので注意。また、毒降らしの効果はコンティニューをしても消えず、ダンジョンから出るまで継続します。
 敵に毒スキルを使用すると丁寧にお返しされるので、絶対に使わないこと!

■2F

地獄の魔神王・サタン
悪魔 Turn:1 HP:15,455,780 防:0
  • 【先制】
    • 21,841ダメージ
    • 神タイプに5ターンのバインド
  • 悪魔の結界 ※最初の行動で使用
    • 状態異常を無効化(永続)
  • 通常攻撃(21,841dmg)
  • 災禍
    • 6,552ダメージ
    • 神タイプに1ターンのバインド
  • ワールドエンド
    • 21,841ダメージ×6回(計131,046dmg)
  • ※HP 50%以下で属性が【闇】【火】に変化

○行動パターン

 基本的には通常攻撃と災禍をランダムで使用し、(4の倍数)回目の行動時にワールドエンドを使用する。(4回目、8回目、12回目・・・)
 ソウルゲージはHP 20%以下で出現。

○備考

 悪魔の結界を使われる前ならば行動遅延スキルが効く。神タイプのモンスターはちょいちょいバインドを受けるので注意が必要。

■3F

闇古神・ダフネス
神/ドラゴン Turn:2 HP:22,859,632 防:0
  • 【先制】夢幻の闇より生まれし者
    • 状態異常を無効化(永続)
    • 全体に5ターンのバインド
  • 通常攻撃(28,561dmg)
  • ダークスラスト
    • 28,561ダメージ
    • 闇ドロップを4個生成
  • カーズ・オブ・シャドウ
    • 28,561ダメージ
    • お邪魔ドロップを4個生成
  • 指裂きの呪い
    • 3ターンの間、操作時間が2秒短縮
  • カオスフィアー
    • 42,841ダメージ
    • 闇とお邪魔ドロップを4個ずつ生成
  • 辺りが闇に覆われていく・・・
    • 何もしない
  • 魔閃ダーインスレイヴ
    • 285,610ダメージ

○行動パターン

 敵の行動パターンは次の通り。最後は魔閃ダーインスレイヴを連発する。ソウルゲージはHP 20%以下で出現。

  1. ダークスラスト
  2. 通常攻撃
  3. カーズ・オブ・シャドウ
  4. 通常攻撃
  5. 指裂きの呪い
  6. カオスフィアー
  7. 辺りが闇に覆われていく・・・
  8. 魔閃ダーインスレイヴ

○備考

 先制で5ターンの全体バインドを使うため、バインド対策は必須。また、16ターン以内に倒さないと魔閃ダーインスレイヴでやられてしまう。
 敵の通常攻撃を受けられるHPさえあれば10ターン目ぐらいまではスキルターンを溜められる。

■ボス戦

劫火の威女神・カーリー
神/ドラゴン Turn:1 HP:31,685,816 防:0
  • 【先制】女神の舞踏
    • 状態異常を無効化(永続)
    • 1ターンの間、受けるダメージを50%軽減
  • マハースッカ・カマラ ※HP65%以上で使用
    • 24,361ダメージ×6回(計146,166dmg)
  • カーラ・マー
    • 17,052ダメージ
    • 10ターンの間、スキルを封印
  • ニルマーナ・ダルマ・カーヤ
    • 12,180ダメージ×2回(計24,360dmg)
    • 全ドロップを5色+回復ドロップに変化
    • 盤面を暗闇状態にする
  • サンボガ・ニルマーヤ・カーヤ
    • 12,180ダメージ×2回(計24,360dmg)
    • ランダムで1体に1ターンのバインド
    • 盤面を暗闇状態にする
  • ダルマ・サンボガ・カーヤ
    • 12,180ダメージ×2回(計24,360dmg)
    • 全ドロップを5色+回復ドロップに変化
    • ランダムで1体に1ターンのバインド
  • ウシュニーシャ・カマラ ※HP 5%以下で使用
    • 170,527ダメージ
  • ※HP 50%以下で属性が【闇】【火】に変化

 まず、最初に敵のHPを65%未満まで減らさないとマハースッカ・カマラでやられる。攻撃力アップスキルや割合ダメージスキルを活用しよう。
 ソウルゲージはHP 20%以下で出現。

攻略メモ

  • 毒耐性と封印耐性は必須。月枠覚醒に空きがあれば暗闇耐性も付けておくと良い。
  • 1Fで毒降らしを使われるため、盤面には常時毒ドロップがあると思って良い。なお、コンティニューしても毒降らしの効果は継続し、あまつさえコンティニュー後の盤面は毒ドロップだらけである。
  • 2Fで先制21,841の闇属性ダメージを受ける。これを受けられるだけのHPか闇ダメージ軽減が必要。
  • 2Fと3Fで先制5ターンバインドが飛んでくるため、バインド回復役を用意しておくこと。(2Fのバインド対象は神タイプモンスターのみ)
  • 闇カーリー戦用に35%割合ダメージスキルを持つゼローグなどがいると楽。
  • 1Fからボス戦まで駆け抜けられるような高い攻撃力を持つチームが適していると思われる。耐久するのであれば闇属性ダメージ100%軽減チームが良さそう。

戦い方#1 闇ダメージ100%軽減チーム

■チーム構成


チームメンバー属性タイプ覚醒
レグルスのアーマー ドラゴン
トルネードホーリードラゴン ドラゴン
回復
  • 毒耐性×1
  • 神・悪魔キラー×各1
ジンオウガ・亜種 ドラゴン
バランス
  • スキルブースト×1
神書の管理者・メタトロン
回復
  • バインド耐性×2
  • 毒耐性×1
  • スキルブースト×2
命古龍・ブレイブXドラゴン ドラゴン
  • 神・悪魔キラー×各1
命古龍・ブレイブXドラゴン ドラゴン
  • 神・悪魔キラー×各1

○補足

  • 星枠の覚醒は全て闇ダメージ軽減(計20個)。
  • 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。

■1F〜ボス戦

 敵の属性が闇属性の間に全員のスキルを溜める。そして、スキルが溜まったら、ブレイブX、レグルス、ホーリードラゴンの順にスキルを使用し、光の横1列×2列で攻撃して倒す。敵を倒し損ねると大変なことになる2Fとボス戦は、ジンオウガのスキルも併せて使用してください。

 安定してクリアできますが、各階で最低9ターンはスキルを溜めないといけないため、時間がかかるのが難点です。

戦い方#2 ミルチーム

 こちらは寄せられた攻略情報です。ありがとうございます。
 アポカリプス陣の偏りが酷いとどうにもならないことがあったので、偏りを解消するためにアポカリプス1体をヴァーチェに変更しました。また、オーディン=ドラゴンを持っていない人向けにメタトロンを入れました。3Fでバインドが自然に解けるまで耐えるのがしんどかったという理由もあります。

■チーム構成


チームメンバー属性タイプ覚醒
星刻の時龍契士のアーマー ドラゴン

残光の破壊龍・アポカリプス ドラゴン
  • 封印耐性×2
  • スキルブースト×1
  • ドラゴンキラー×1
残光の破壊龍・アポカリプス ドラゴン
  • 暗闇耐性×2
  • スキルブースト×2
残光の破壊龍・アポカリプス ドラゴン
  • バインド耐性×2
  • スキルブースト×2
スカイゴッドナイト・ヴァーチェ バランス
  • スキルブースト×1
神書の管理者・メタトロン
回復
  • バインド耐性×2
  • バインド回復×1
  • スキルブースト×2

○補足

  • 星枠の覚醒は全て闇ダメージ軽減(計12個)。
  • 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。
  • 1バトル目の初手でアポカリプスの陣を使えるようにスキルブーストを計10個付ける。
  • チームHPは最低15,000必要。

 ベルゼブブの作る毒はアポカリプスの陣で上書きするので毒耐性は不要です。

■1F

 最初にアポカリプス、ヴァーチェの順にスキルを使って光と回復の二色盤面にした後、回復十字消し+光の横1列×2列で攻撃して倒す。パズルに自信がなければミルのスキルも使用し、操作時間を延長してください。また、敵を一撃で倒せなかった場合は、アポカリプスのスキルをもう1つ使って倒してください。

 ベルゼブブを倒したら入り口のファントムロックに話しかけ、チームを編成(並び順を入れ替えるだけでOK)してスキルターンをリセットしてから2Fへ進む。

■2F

 最初にメタトロンのスキルでバインドを回復する。あとは1Fと同様の手順で敵を倒す。
 ここは必ず2ターン以内に敵を倒してください。また、このバトルではバインド耐性が付いていないアポカリプスのスキルから先に使用してください。

■3F

 最初の2ターン以内に回復ドロップを計6個用意し、回復ドロップの横1列消しでバインドを3ターン分回復する。そうすれば敵の攻撃が来る直前にバインドが解けるので、HPが15000以上あれば回復十字消しなしでも敵の攻撃を受けられる。回復ドロップが足りない時はアポカリプスの陣を使ってください。
 あとはダーインスレイヴが来る前までの16ターン以内(理想は指裂きの呪いが来る前までの10ターン以内)に敵を倒す。

 アポカリプス2体(もしくはアポカリプス1体とミル)とヴァーチェのスキルを使える状態でボス戦に進めるように調整してください。

■ボス戦

 1ターン目は回復十字消しで敵のマハースッカ・カマラを一発受ける。回復十字消しと闇ダメージ軽減の効果でダメージを9割カットできるので、HPが15000以上あれば耐えられます。回復ドロップが足りない時はミルかアポカリプスのスキルを使って作ってください。

 2ターン目は、アポカリプス、ヴァーチェの順にスキルを使って光と回復の二色盤面にした後、回復十字消し+光の横1列×2列で攻撃。この一撃で倒せるのがベストですが、倒しきれなかった場合は敵の6色陣攻撃を利用するなどして回復十字消しを組みながらスキルが溜まるまで耐え、再度攻撃してください。運悪く敵のHPを5%以下まで削ってウシュニーシャ・カマラを受けてしまったら諦めよう!

戦い方#3 イルムチーム(参考)

■チーム構成


チームメンバー属性タイプ覚醒
魔究の狂幻魔のアーマー 悪魔
攻撃

1〜3 魔究の狂幻魔・イルム 悪魔
攻撃

神書の管理者・メタトロン
回復
  • バインド耐性×2
神王妃・ヘラ 悪魔

○補足

  • 星枠の覚醒は全て闇ダメージ軽減。
  • 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。
  • 銀河枠の覚醒は全てスキルブースト(計12個)。
  • チーム全体で毒耐性を2個付ける。(←付けなくてもOK)

○解説

 アーマーとモンスターの入手手段が神の章に限られているものの、イルムチームだと楽に周回できる。ただし、イルムの陣スキル使用後に光の2列が作れないようなドロップの偏りが発生すると敵を倒せずに終わる。

■1F〜ボス戦

 1フロアにつきイルムの陣を1つ使い、光の横1列×2列込みの4コンボ以上で攻撃して倒す。3Fの先制バインドはメタトロンのスキルで回復し、4Fはヘラの攻撃力アップスキルを併用してワンパンする。

降臨ラッシュ(龍の章)

Copyright (C) 2016 Privespa All Rights Reserved.