Index

メデューサツリー

■敵情報

メデューサツリー

HP攻撃力守備力
3,857 41 32
スキル(赤字はグリモア生成可)
■石化の輝き【頭技】
  • 敵1体に一定確率で「石化」付着
■沈黙の爪【腕技】
  • 敵1列に斬攻撃 + 頭封じ
ドロップする素材
  1. 硬化した樹皮
  2. 危険な樹目
  3. 毒果ての樹心
    ※毒ダメージで倒す

■戦い方

 「沈黙の爪」は主に前列に向けて使われるので、フロントガードでダメージを軽減する。
 回復役が頭を封じられた時や石化した時のためにテリアカαとテリアカβはいくつか用意しておいた方が良い。

 特殊素材は、メデューサツリーを毒のダメージで倒すと落とします。毒状態の時に倒すだけでは落としません。

フォレストデモン

■敵情報

フォレストデモン

HP攻撃力守備力
5,000 45 36
スキル(赤字はグリモア生成可)
■雷の矢【頭技】
  • 前後の敵を貫通する雷属性攻撃
■炎の渦【頭技】
  • 敵全体に炎属性攻撃
■死の眼光【頭技】
  • 敵1体を即死させる
ドロップする素材
  1. 森鬼の腕羽
  2. 森鬼の頭葉
  3. 戦慄の頭飾り
    ※テラー状態の時に倒す

■戦い方

 敵の属性攻撃に備えて医術防御で属性防御力を上げ、力祓いの呪言で敵の攻撃力を下げながら戦う。
 戦死者が出た際には、復活作業中に「炎の渦」でやられないようにファイアガードで守ろう。
 なお、敵のスキルは属性攻撃主体ですが、物理攻撃力が低いわけではありません。通常攻撃は痛いです。強化枠に空きがあれば防御陣形などで物理防御力も上げておこう。

 敵のスキルが全て頭技ということもあり、頭封じに成功するとその間は優位に事を進められます。また、「死の眼光」で回復役が即死した時のためにネクタルをいくつか用意しておくと安心です。

フォレストオウガ

■敵情報

フォレストオウガ

HP攻撃力守備力
5,500 48 37
スキル(赤字はグリモア生成可)
■デビルクライ【頭技】
  • 味方全体の物理攻撃力アップ
■激突【脚技】
  • 前後の敵を貫通する突攻撃
■ヘヴィショルダー【脚技】
  • 敵1列に壊攻撃 + 脚封じ
ドロップする素材
  1. 森鬼の腕甲

  2. 終焉の森鬼ベルト
    ※即死させる

■戦い方

 敵の攻撃は全て物理攻撃なので、防御陣形などで物理防御力を上げ、さらにフロントガードで前列へのダメージ軽減を図る。後列のメンバーには激突に備えて突属性耐性を上げるアクセサリを装備させておくと良い。

 デビルクライで攻撃力を上がられると手におえなくなるので、必ず効果を相殺すること。

 特殊素材はフォレストオウガを即死させると落とします。
 即死効果付のスキルは、ダークハンターの「ジエンド」、ブシドーの「首討ち」、ハイランダーの「ブレインレンド」など。フォレストデモンの「死の眼光」をグリモア化する手もあり。

冷酷なる貴婦人

■敵情報

冷酷なる貴婦人

HP攻撃力守備力
4,300 42 32
スキル(赤字はグリモア生成可)
■アームボンテージ【腕技】
  • 敵1体に斬攻撃 + 腕封じ
■混乱の歌声【頭技】
  • 敵全体に「混乱」付着
ドロップする素材
  1. 女王の赤糸

  2. 濡れた赤糸
    ※全部位を封じた状態で倒す

■戦い方

 混乱耐性を上げるアクセサリ「乱祓の帯」を全員に装備させて戦おう。

禍乱の姫君

■敵情報

禍乱の姫君

HP攻撃力守備力
4,300 42 32
スキル(赤字はグリモア生成可)
■ヘッドボンテージ【腕技】
  • 敵1体に斬攻撃 + 頭封じ
■呪いの声【頭技】
  • 敵全体に「呪い」付着
ドロップする素材
  1. 女王の紫糸

  2. 濡れた紫糸
    ※全部位を封じた状態で倒す

■戦い方

 呪いが付着したキャラに攻撃させるのはNG! リフレッシュで呪いを治そう。

イワオロペネレプ(BOSS)

■敵情報

イワオロペネレプ

HP攻撃力守備力
14,440 48 40
スキル(赤字はグリモア生成可)
■サンダーウィング【腕技?】
  • 敵全体に雷属性攻撃 + 麻痺
■フェザースピアー【腕技?】
  • 敵全体をランダムに複数回の突攻撃(6〜8HIT)
■ウインドプレス【頭技?】
  • 敵全体に無属性攻撃 + 回避力ダウン + スタン
■鷲づかみ【脚技】
  • 敵1体に斬攻撃 + 腕封じ
■カオスブリンガー【 】
  • 敵1体から左右に拡散する壊攻撃 + 混乱
■デスブリンガー【 】
  • 敵1体から左右に拡散する壊攻撃 + 石化
ドロップする素材
  1. ダマスカスの大爪

  2. 黄金の風切り羽
    ※麻痺状態の時に倒す

■はじめに

 イワオロペネレプは、旧世界樹の迷宮では周囲のFOEを全て倒さない限り何度でも復活しましたが、今作では周囲のFOEを倒す必要はありません。
 逆に周囲のFOEは、イワオロペネレプを倒さない限りすぐに復活します。

■イワオロペネレプ戦へのFOEの乱入を遅らせるための方法

イワオロペネレプ戦のコツ

  1. イワオロペネレプが下を向いていない時にE-2の部屋まで移動する。
  2. 部屋から出て★マーク付近を左右に往復し、フォレストデモン(F4)が左向きで上図の位置に来るタイミングを待つ。
  3. 上図の配置になったら赤い矢印の通りに移動してイワオロペネレプと接触する。

 これでフォレストデモンが乱入してくるまでに約20ターンの猶予ができます。

■戦闘前の準備

 サンダーウィング対策としてショックガードLv.5以上のパラディンを1名用意する。  フェザースピアー対策として全員に突属性耐性の上がるアクセサリ「アリゲーターマント」を装備させる。

 他に回復薬のテリアカαとテリアカβ、味方への弱体化効果を打ち消すことができるウニコニルを数点用意する。
 戦闘が予想以上に長引いた時のために明滅弾を用意しておくと安心。

■戦い方

 敵は1ターン目にサンダーウィングを必ず使用するので、これをショックガードで防ぎます。
 サンダーウィングは、その後もランダムで使用してきますが、1度使用すると最低でもその後2ターンは使用してこないので、その間はショックガードで守る必要はありません。(一定のHP残量ごとに使用かとも思いましたが違うようです)

 「ウインドプレス」で回避率を下げられると「サンダーウィング」や「フェザースピアー」が当たりやすくなるので、必ずウニコニルを使用して効果を打ち消してください。
 ウニコニル使用時の注意点として、味方に付いている強化も一緒に消してしまいます。そのため、使用後に強化を付与しなおしてください。

 イワオロペネレプは回避率が高いので、回避できなくするために脚封じや麻痺付着を積極的に狙っていきましょう。

 私の体感ですが、氷結の術式やチャージアイスはなかなか攻撃が当たりません。術式なら「氷の術式」か「大氷嵐の術式」、銃撃なら「アイスショット」がオススメです。
 これらの氷属性攻撃にソードマンのチェイスフリーズやハイランダーのスピアインボルブを重ねると大ダメージを与えられます。

第四階層

Copyright (C) 2013 Privespa All Rights Reserved.