Index
レスター卿編
■ストーリーの流れ
- メインストーリーを4章まで進める。
- 4章で不死の塔へ向かうところまで進めるとサブイベントが発生する。
- エタルニアの街から総司令部への道筋で西ルートの途中にある吸血鬼城へ行く。すると6つのキーストーンを集めてくるように言われる。
- 各地方にある石碑を調べるとドラゴンが出現するので、倒してキーストーンを入手する。なお、場所によって出現するドラゴンは異なる。
- 6つのキーストーンを全て揃えた状態で吸血鬼城へ行くと入口の扉が開くので中に入る。
- 吸血鬼城の7Fでレスター卿に近付くとレスター卿と戦闘になる。
- 「ヴァンパイア」のジョブが解禁。
- レスター卿のサブイベント完了。
[備考]
話の流れ的には吸血鬼城へ行くのは5章の中盤以降が妥当なので、4章の時点で行くと結構なネタバレをされます。
キーストーンを集めてくるように言われた後、キーストーンを集め終える前に再び吸血鬼城へ行くとむぐぐぐぐ。
[Dの手帳の手記に追加される項目]
手記のタイトル | 追加条件 |
吸血伯爵奇譚、家族の絵 | 吸血鬼城 1Fの絵画を調べ、レスター卿から話を聞く。 |
吸血伯爵奇譚、叙任の絵 | 吸血鬼城 2Fの絵画を調べ、レスター卿から話を聞く。 |
吸血伯爵奇譚、落城の絵 | 吸血鬼城 3Fの絵画を調べ、レスター卿から話を聞く。 |
吸血伯爵奇譚、不死の絵 | 吸血鬼城 4Fの絵画を調べ、レスター卿から話を聞く。 |
吸血伯爵奇譚、戦争の絵 | 吸血鬼城 5Fの絵画を調べ、レスター卿から話を聞く。 |
吸血伯爵奇譚、大司祭の絵 | 吸血鬼城 6Fの絵画を調べ、レスター卿から話を聞く。 |
吸血伯爵奇譚、アスタリスクの絵 | 吸血鬼城 7Fの絵画を調べ、レスター卿から話を聞く。 |
吸血伯爵奇譚、天使の絵 | レスター卿との戦闘後、吸血鬼城 7F奥の絵画を調べ、レスター卿から話を聞く。 |
吸血伯爵奇譚『それぞれの道』 | 天使の絵を見た後、歩いて帰ろうとする(冒険家の辺りまで移動する)と伯爵が語り出す。 |
[石碑の場所と出現するドラゴン]
キーストーンの種別 | 石碑の場所 | 出現するドラゴン |
火のキーストーン | エイゼンベルグ地方.グラープ砦からみて左上 | サラマンダー |
水のキーストーン | フロウエル地方.北東部の孤島 | リヴァイアサン |
風のキーストーン | ナダラケス地方.オアシスからみて上 | ワイヴァーン |
土のキーストーン | エタルニア地方.南西部の船でも上陸できる場所 | ラードーン |
光のキーストーン | ユルヤナ地方.森の仕立屋からみて右上 | シンリュウ |
闇のキーストーン | カルディス地方.ロンターノ離宮からみて右上 | ジャバウォック |
[石碑のドラゴン戦]
名称 | 種族 | HP | 属性耐性 | 使用アビリティ | 盗む | Drop Item | ||||||
火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | ||||||
サラマンダー | 竜 | 75,000 | 吸 | 弱 | − | − | − | − | − | 噛みつき(敵1体を攻撃) ファイアブレス(敵全体を火属性攻撃) 灼眼(敵全体の火属性耐性を弱点化) |
ボムの右腕 竜の牙 |
フロギストン |
リヴァイアサン | 竜 | 75,000 | − | 吸 | 弱 | − | − | − | − | 噛みつき(敵1体を攻撃) アイスブレス(敵全体を水属性攻撃 + ストップ) 凍眼(敵全体の水属性耐性を弱点化) |
北極の風 竜の牙 |
立花晶 |
ワイヴァーン | 竜 | 75,000 | 弱 | − | − | 吸 | − | − | − | 噛みつき(敵1体を攻撃) ストームブレス(敵全体を風属性攻撃) 嵐眼(敵全体の風属性耐性を弱点化) |
天狗のくしゃみ 竜の牙 |
妖精の羽根 |
ラードーン | 竜 | 75,000 | − | − | − | 弱 | 吸 | − | − | 噛みつき(敵1体を攻撃) メガトンプレス(敵全体を土属性攻撃+ 麻痺) 地眼(敵全体の土属性耐性を弱点化) |
大地のドラム 竜の牙 |
砂のバラ |
シンリュウ | 竜 | 75,000 | − | − | − | − | − | 吸 | 弱 | 噛みつき(敵1体を攻撃) ホーリーブレス(敵全体を光属性攻撃 + 暗闇) 聖眼(敵全体の光属性耐性を弱点化) |
神々の怒り 竜の牙 |
ピカピカ虫 |
ジャバウォック | 竜 | 75,000 | − | − | − | − | − | 弱 | 吸 | 噛みつき(敵1体を攻撃) フィアーブレス(敵全体を闇属性攻撃 + 恐怖) 邪眼(敵全体の闇属性耐性を弱点化) |
竜の牙 | ダークマター |
■戦い方その1
基本的にどのドラゴンも戦い方は同じなので、戦闘前の準備も同じです。
空蝉戦法で戦うと楽なので、全員に空蝉之術(忍者LV4)とターンチェンジ(赤魔道士LV4)を習得させておきます。
状態異常付きのブレスを使うドラゴンと戦う場合には、その状態異常を無効化できるアクセサリやサポートアビリティをセットしておきましょう。
必殺技には各ドラゴンの弱点となる属性と竜特効をセットしておくと大ダメージを与えられます。
なお、属性ダメージ軽減効果を持つアクセサリなどはセットしていても眼の効果で弱点化されるので必要ありません。
戦闘が始まったら全員空蝉之術を使用します。以後は敵の物理攻撃を1度かわすたびに空蝉之術をかけなおすようにし、なおかつBPを−1以下にしないように心がけて戦います。
ヘイスガやスロウを使える時魔道士が1人いると安定します。この時魔道士にはノルエンデ村の防具屋復興で購入できる「祝福の盾」とSA「治療の知識(薬師LV7)」をセットし、回復役を兼任させると良いでしょう。
■戦い方その2
薬師(処方)か導師(精霊)を2人用意します。(1人でも良いが2人の方が安定する)
戦闘が始まったらBPがマイナスになっても良いので、敵のブレスを無効化できる効果を全員に付与します。薬師ならばレジスト○○を調合、導師ならば精霊の加護などを使用します。そして効果が自然にきれるか、もしくは眼で弱点化されるかしたら再び全員に付与しなおします。
ただし、ブレスによるダメージを無効化しても状態異常は受けるので、状態異常を無効化できるアクセサリかアビリティをセットしておきましょう。
噛みつきはダメージ分散で対応。
[レスター卿戦]
■基本情報
名称 | 種族 | 属性耐性 | 使用アビリティ | ||||||
火 | 水 | 雷 | 風 | 土 | 光 | 闇 | |||
レスター卿 | 人型 | − | − | − | − | − | 弱 | 半 | ボーンクラッシュ(敵全体に対象の最大HP−現在のHP分のダメージ) グラビガ(敵全体に最大HPの3/4のダメージ) エナジーバースト(敵全体を攻撃、BP1消費) 吸気(敵1体のBPを1吸収する) |
■章ごとに変化する要素
名称 | HP | 盗む | Drop Item | 備考 | |
4章 | レスター卿 | 150,000 | ラストエリクサー | ラストエリクサー | |
5章 | レスター卿 | 150,000 | ラストエリクサー | ラストエリクサー | |
6章 | レスター卿 | 150,000 | ラストエリクサー | ラストエリクサー | |
7章・8章 | レスター卿 | 160,000 | ブラッドソード | ラストエリクサー、クリスタルメイル |
- 闇属性:半減がつくのは7章以降(?)
4章で耐性を調べたときは半減されなかったと思うけど…。
■戦い方
レスター卿は吸気でBPを1増やした次のターンにエナジーバーストを使用する。
吸気を空蝉之術で回避してもレスター卿のBPは1増える。ただし、回避した場合、こちらのBPは減らない。
レスター卿の使用するボーンクラッシュは、こちらの最大HPと現在のHPの差分だけダメージを与える技。こちらのHPがMAXならばダメージを受けない。
戦い方は、上の石碑のドラゴン戦の戦い方その1と同様に空蝉戦法で戦うのが良いでしょう。
グラビガは空蝉之術で回避できないので常にHPをMAXにしておく必要があります。
正攻法で戦うのであれば、ボーンクラッシュとグラビガ対策として回復役を1人用意し、毎ターン回復魔法を使用して全員のHPをMAXの状態にキープする。回復役にはSA「そのまま全体化」とSA「治療の知識」をセットしておくと安定します。
そして、BPは1以上をキープすること。BP0で吸気を受けるとBP−1となり次のターンに来るエナジーバーストをデフォルトできなくなります。