Index

ブースト/マスタリースキル

■一覧

名称効果効果の重複
HPブースト 最大HPアップ 不可
TPブースト 最大TPアップ 不可
ATKブースト 物理攻撃力アップ 不可
DEFブースト 物理防御力アップ 不可
AGIブースト 行動速度アップ 不可
先制ブースト エンカウント時の先制率アップ 不可
名称効果効果の重複
槍マスタリー 槍装備時の物理攻撃力アップ
銃マスタリー 銃装備時の物理攻撃力アップ
剣マスタリー 剣装備時の物理攻撃力アップ
弓マスタリー 弓装備時の物理攻撃力アップ
鞭マスタリー 鞭装備時の物理攻撃力アップ
刀マスタリー 刀装備時の物理攻撃力アップ
斧マスタリー 斧装備時の物理攻撃力アップ
杖マスタリー 杖装備時の物理攻撃力アップ
名称効果効果の重複
術式マスタリー 属性攻撃力アップ
盾マスタリー 盾装備時の物理防御力アップ
回復マスタリー HP回復スキルの効果アップ 不可
呪言マスタリー 呪言スキルによる状態異常成功率アップ

 上表の効果の重複欄には、習得済みの常時発動型スキルと同じスキルをグリモア内に記録して装着した場合、その効果は重複するかどうかを書いています。
 効果が重複しないスキルをグリモア内に記録して装着した場合、スキルレベルの高い方の効果が適用されます。

属性攻撃(TEC依存)のダメージ比較

■炎属性攻撃


効果ダメージ比率消費TP1TP当たり備考
火の術式 Lv.1(基準) 【遠隔・炎属性】敵1体 1.00 5 20.0 ※アルケミスト
火の術式 Lv.10 【遠隔・炎属性】敵1体 2.80 20 14.0 ※アルケミスト
火炎の術式 Lv.10 【遠隔・炎属性】敵1体+左右 3.23 38 8.5 ※アルケミスト

効果ダメージ比率消費TP1TP当たり備考
火炎弾 Lv.10 【遠隔・炎属性】敵全体 1.10 11 10.0 火喰い鳥(第二階層)
炎の渦 Lv.10 【遠隔・炎属性】敵全体 1.55 25 6.2 グリンドルイド(第四階層)など
フレイムハウル Lv.10 【遠隔・炎属性】敵全体 1.70 28 6.1 ダイアーウルフ(第五階層)
火炎の息 Lv.10 【遠隔・炎属性】敵全体 + 腕封じ 1.85 40 4.6 【FOE】魔界の玄王(第六階層)など
大爆炎の術式 Lv.10 【遠隔・炎属性】敵全体 3.04 50 6.1 ※アルケミスト
ファイアブレス Lv.10 【遠隔・炎属性】敵全体 4.00 75 5.3 【QUEST】偉大なる赤竜など

■氷属性攻撃


効果ダメージ比率消費TP1TP当たり備考
氷の術式 Lv.1(基準) 【遠隔・氷属性】敵1体 1.00 5 20.0 ※アルケミスト
雪化粧 Lv.10 【遠隔・氷属性】敵1体
7
森ウサギ(第一階層)
水鉄砲 Lv.10 【遠隔・氷属性】敵1体+貫通 1.50 15 10.0 リュウノオトシゴ(第三階層)
氷の術式 Lv.10 【遠隔・氷属性】敵1体 2.80 20 14.0 ※アルケミスト
フロストスマイル 【遠隔・氷属性】敵1体+貫通 + スタン 3.00 48 6.3 【QUEST】アルルーナ
氷結の術式 Lv.10 【遠隔・氷属性】敵1体+貫通 3.02 38 7.9 ※アルケミスト

効果ダメージ比率消費TP1TP当たり備考
水乱射 Lv.10 【遠隔・氷属性】敵全体ランダム(2-5Hits)
18
ヘルアングラー(第三階層)
大海原の浸食 Lv.10 【遠隔・氷属性】敵複数体 + 睡眠
26
【BOSS】コロトラングル(第三階層)
フリーズ Lv.10 【遠隔・氷属性】敵全体 + 回避率ダウン 1.70 28 6.1 ヘルパピヨン(第六階層)
吹雪の息 Lv.10 【遠隔・氷属性】敵全体 + 頭封じ 1.85 40 4.7 アイアンタートル(第三階層)
大氷嵐の術式 Lv.10 【遠隔・氷属性】敵全体 3.04 50 6.1 ※アルケミスト
アイスブレス Lv.10 【遠隔・氷属性】敵全体 4.00 75 5.3 【QUEST】氷嵐の支配者など

■雷属性攻撃


効果ダメージ比率消費TP1TP当たり備考
雷の術式 Lv.1(基準) 【遠隔・雷属性】敵1体 1.00 5 14.0 ※アルケミスト
雷の矢 Lv.10 【遠隔・雷属性】敵1体 + 貫通 1.70 22 7.7 グリンヴァルド(第四階層)
【FOE】フォレストデモン(第四階層)
雷の術式 Lv.10 【遠隔・雷属性】敵1体 2.80 20 14.0 ※アルケミスト
電撃の術式 Lv.10 【遠隔・雷属性】敵1列 2.80 38 7.4 ※アルケミスト
閃光の烈線 Lv.10 【遠隔・雷属性】敵1体 3.35 26 12.9 【FOE】ワイバーン(第二階層)

効果ダメージ比率消費TP1TP当たり備考
雷走り Lv.10 【遠隔・雷属性】敵全体 + 麻痺 1.70 30 5.7 【FOE】鮮血の担い手(第六階層)
スパーク Lv.10 【遠隔・雷属性】敵全体 + 命中率ダウン 1.70 28 6.1 アヤカシアゲハ(第六階層)
ライトニング Lv.10 【遠隔・雷属性】敵全体 + 頭封じ 2.70 52 5.2 【QUEST】アルルーナ
サンダーウィング Lv.10 【遠隔・雷属性】敵全体 + 麻痺 3.00 36 8.3 【BOSS】イワオロペネレプ(第四階層)
大雷嵐の術式 Lv.10 【遠隔・雷属性】敵全体 3.04 50 6.1 ※アルケミスト
サンダーブレス Lv.10 【遠隔・雷属性】敵全体 4.00 75 5.3 【QUEST】雷鳴と共に現る者など

■その他の属性攻撃


効果ダメージ比率消費TP1TP当たり備考
握壊の術式 Lv.10 【近接・壊】敵1体、前列専用 1.79 19 9.4 ※アルケミスト
ウインドプレス Lv.10 【遠隔・無属性】敵全体 + スタン+ 回避力ダウン
24
【BOSS】イワオロペネレプ(第四階層)

主人公(ハイランダー)用グリモアに記録したいスキル

■お勧めスキル

スキル名習得クラス説明
槍マスタリー ハイランダー グリモアにも記録して物理ダメージの底上げを図る。
術式マスタリー アルケミスト スピアインボルブによる属性攻撃ダメージの増加。
定量分析 アルケミスト 3+αターンの間、弱点を突いた際のダメージを増加する。Lv.10で約1.5倍。
ペネトレイター ガンナー 一定確率で単体攻撃が貫通し、敵後列に当たる。
通常攻撃のみならず、ロングスラストやディレイチャージなどの単体攻撃スキルも後列に貫通するので便利。
(斬攻撃スキル) エネミースキル ハイランダーには斬攻撃手段がないので、エネミースキルで補強する。
序盤は必中の刃、中盤は乱れ咬み、終盤は鋸刃薙ぎが便利。
(壊攻撃スキル) エネミースキル ハイランダーには壊攻撃手段がないので、エネミースキルで補強する。
序盤はアームハンマー、中盤はしびれるキックやたたきつけ、終盤は地震が便利。
スキル名習得クラス説明
盾マスタリー パラディン 盾を装備するのであれば記録しておいて損はない。
オートガード パラディン 自身が攻撃を受けた際に一定確率でダメージを軽減する。
決死の覚悟 パラディン 自身が戦闘不能になるダメージを受けた際に一定確率でHP1で生き残る。
スキル名習得クラス説明
TPブースト
最大TP量を増加。
リチャージ ガンナー 戦闘中、一定確率で使用したスキル分のTPが回復する。
敵の攻撃を受ける機会の多いクラスだけにTP回復は精神集中よりもこちらのほうがお勧め。

 物理攻撃型のアタッカー。
 強力な突攻撃を習得し、スピアインボルブで属性攻撃にも対応できる。ただし、斬攻撃と壊攻撃スキルを持たないため、それらの属性のエネミースキルをグリモアに記録しておくと攻撃の幅が広がる。また、これにより、柔軟に弱点を突けるようになるので定量分析によるダメージ増加も狙いやすい。
 壊攻撃については、初期で盾を装備できることを活かし、パラディンのシールドスマイトやシールドラッシュを記録するのも良い。

 スキルを使用して全力で戦うとTPが早々と空になるので、TPブーストで最大TP量を上げたり、リチャージで消費TPを回復できるようにしておくと良い。

 基本的に前列で戦うことになるのでオートガードを記録しておくと生存率が上がる。

フレドリカ(ガンナー)用グリモアに記録したいスキル

■お勧めスキル

スキル名 習得クラス 説明
銃マスタリー ガンナー グリモアにも記録して物理ダメージの底上げを図る。
術式マスタリー アルケミスト 属性攻撃ダメージの増加。
回復マスタリー メディック ドラッグバレットと後方支援によるHP回復量増加。
定量分析 アルケミスト 3+αターンの間、弱点を突いた際のダメージを増加する。Lv.10で約1.5倍。
トライチャージ ソードマン 次のターン、自身の物理・属性攻撃力、命中率、状態異常成功率を上昇する。LV.10でダメージ約1.7倍。
フレドリカは命中率が低いので力溜めよりもこちらの方がお勧め。
精神集中 メディック
アルケミスト
ターン終了時にHPがMAXだとTPが回復(Lv.10でTP 10回復)
エフィシエント レンジャー 戦闘中に限り、HPやTPを回復するアイテムの効果を上昇させる。Lv.10で効果は2倍。
回復アイテムによるサポートをする際にあると便利。
(回復スキル) メディック TEC値はサイモンにやや劣るぐらいなのでサブヒーラーとしてもやっていける。
(状態異常スキル) LUC値は5人の中で高い方なので状態異常役をやらせるにはもってこい。
(能力上昇・低下スキル) 明確な役割分担をするとサポート役になる定め。

 何でも出来る人。自身の習得するスキルで完結してしまうので、ダメージ&HP回復量の底上げとして銃マスタリー、術式マスタリー、回復マスタリーを記録しておけば、あとは何でも良い。
 攻撃用グリモア、回復用グリモア、補助用グリモア、状態異常用グリモアといくつか用意しておき、場面場面で使い分けるのがベターか。
 欠点と言えばAGIの低さからくる命中率の低さだが、AGIブーストを記録しても解決にはならないので必要無い。

サイモン(メディック)用グリモアに記録したいスキル

■お勧めスキル

スキル名 習得クラス 説明
リチャージ ガンナー 戦闘中、一定確率で使用したスキル分のTPが回復
(能力上昇・低下スキル)

 パーティーの回復役。
 回復マスタリーの効果は重複しないので、グリモアに記録する必要はない。

 グリモアは、属性攻撃スキルを記録した迷宮探索用と、味方の能力アップ・敵の能力ダウンスキルを記録したFOE・ボス専用と2種類用意しておき、使い分けると良い。
 なお、グリモアに記録する属性攻撃スキルは消費TPの少ないものがお勧め。アルケミスト気分で属性攻撃スキルを多用するとあっという間にTPがなくなり、回復作業がままならなくなる。

アーサー(アルケミスト)用グリモアに記録したいスキル

■お勧めスキル

スキル名 習得クラス 説明
術式マスタリー アルケミスト 属性攻撃ダメージの増加。
効果は重複するのでグリモアにも記録してダメージの底上げを図る。
ハーベスト ハイランダー 自身の攻撃で敵を倒した際に味方全体のHPが回復する。
リチャージ ガンナー 戦闘中、一定確率で使用したスキル分のTPが回復する。
HPブースト
最大HP量を増加。
(状態異常スキル) エネミースキル アーサーのLUC値の高さを活かして状態異常役をやらせるのも良い。

 属性攻撃型のアタッカー。
 属性攻撃は自身の習得する術式で間に合うが、状態異常や封じといった付随効果を持つエネミースキルの属性攻撃を記録しておくのも悪くない。
 敵にトドメを刺す機会が多いので、迷宮探索時にはハーベストを記録しておくとHP回復作業の手助けになる。
 TPぎれになるとやることがなくなるクラスなので、自身の習得する精神集中の他にリチャージも記録しておくと良い。

 最大HP量が少ないため後列に配置してもよく死亡する。HPブーストを記録して最大HP量を少しでも上げておきたい。

 アーサーのLUC値が高いことを活かして状態異常や封じ効果を持つスキルを記録しておくのも良い。特に毒や睡眠効果をもつスキルを記録しておくと属性攻撃に耐性を持つ敵が現れた際にも仕事ができる。

ラクーナ(パラディン)用グリモアに記録したいスキル

■お勧めスキル

スキル名習得クラス説明
盾マスタリー パラディン 効果は重複するのでグリモアにも記録してさらなるダメージ軽減を図る。
リチャージ ガンナー 戦闘中、一定確率で使用したスキル分のTPが回復する。
かばう エネミースキル 瀕死状態の仲間を守りたいがパワーディバイドで全員分のダメージを受けるのはちょっと・・・という時にあると便利。
サベージクライ ソードマン 敵から狙われる率を上昇させ、敵全体の物理防御力を下げる。
スキル名習得クラス説明
槍マスタリー ハイランダー
ディレイチャージ ハイランダー 自身のHPを消費し、2ターン後の終了時に敵1体に遠隔突攻撃をする。
クロスチャージ ハイランダー 自身のHPを消費し、敵1体に近接突攻撃をする。
スピアインボルブ ハイランダー 敵1体に近接突攻撃をする。スキル発動前に味方の属性攻撃があった場合、その属性が加わる。
必中の刃 エネミースキル 敵1体に必ず当たる近接斬攻撃をする。

 パーティーの守りの要。
 防御に使用するスキルは自身が習得するスキルで間に合うが、これに加えてエネミースキルのかばうを記録しておくと役に立つ場面が多いのでお勧め。

 初期で槍を装備できることを活かし、ハイランダーの槍マスタリー、ディレイチャージ、クロスチャージ、スピアインボルブを記録しておくと、ラクーナでも大きいダメージを与えられる。
 ついでに斬攻撃も使えるようにするのであれば必中の刃がお勧め。AGIが低く命中率の低いラクーナでも攻撃が敵に必ず当たる。
 他にダークハンターの鞭スキルを記録した時も使い勝手がよかった。逆にソードマンやダークハンターの剣スキルは存外使いづらかった。

攻略メモ

Copyright (C) 2013 Privespa All Rights Reserved.