Index

グリモアについて

 グリモアを装着することにより、そのグリモアに入っているスキルを使用できるようになります。グリモアの装着/取り外しはギルドハウスでのみ可能です。
 グリモアの中には装備ボーナス付きのものもありますが、これを装着することにより、どのクラスでも装備ボーナス欄の武器を装備可能になります。

グリモアの入手方法

■グリモア石の入手方法

 グリモア石はバトル中にグリモアチャンスが発生した際に一定確率で生成されます。
 グリモアチャンスを発生させることができるのはグリモア石を装備したキャラクターのみ。グリモア石を装備していないキャラクターがグリモアチャンスを発生させることはありません。
 1度の戦闘で同じキャラが複数回グリモアチャンスを発生させることがありますが、グリモアを生成できるのは一度の戦闘につき各キャラ1個までです。つまり、同じキャラが複数回チャンスを発生させた時は前のチャンスでグリモアを生成できなかったということになります。

 グリモアチャンスでグリモア石の生成に成功すると、戦闘終了後に未鑑定のグリモア石を入手できます。これをギルドハウスに持っていくことで自動的に鑑定され、どのスキルがグリモア石に入ったのかを確認することができます。

 グリモアチャンスは通常戦闘でも発生しますが、相手が希少種やFOEの場合は発生頻度が上がります。(体感)
 ギルドハウスの探索準備メニューでGOOD効果「グリモアチャンス時のグリモア生成率が100%になる」を得ると、チャンス発生時にグリモアを確実に生成できます。
 グリモアを生成するためのアイテムもあります。

■グリモア生成用アイテム

名称効果備考
好機のスカラベ グリモアチャンス時に使用すると自身のグリモアが必ず生成される。 第二階層で採れる素材から作成可能
戦功の角笛 グリモアチャンスが発生していなくても自身のグリモアが生成される可能性が生まれる。
要するに人為的にグリモアチャンスを発生させるアイテム。
GOOD効果のグリモア生成率100%が付いている時ならばほぼ確実にグリモアを生成できる。
第四階層で採れる素材から作成可能
四つ葉のクローバー 使用したターンにグリモアが生成された場合、より高レベルのスキルが含まれることがある。 第六階層で採れる素材から作成可能

生成されるグリモアについて

■グリモア石に入るスキル

 グリモア石に入る対象となるスキルは下記の通り。これに該当する全スキルの中から無作為に抽出され、グリモア石に入ります。
 なお、敵モンスターのスキルでグリモアに記録されるのは、モンスター図鑑のスキル欄で黄文字のスキルのみです。

  • グリモアチャンスを発生させたキャラクターの全習得スキル
  • グリモアチャンスを発生させたキャラクターが装着中のグリモア石のスキル
  • チャンスが発生したターンに敵モンスターが使用を試みたスキル
    (これは敵のスキルが発動する前に倒した場合でも対象となります)

■グリモアのスキル枠数

 グリモア石のスキル枠数は抽出されたスキル数と同数になります。

■グリモアに記録できる敵スキルについて

 敵のスキルは、前述の通りにグリモアチャンスが発生したターンに敵モンスターが使用を試みたスキルのみが対象となります。中には条件を満たさないと使用しないスキルもあるので、それらのスキルを狙う際には気をつけてください。

■生成されるグリモア石に付く装備ボーナス

 装備ボーナスは、そのグリモア石を生成したキャラのクラスによって決まります。

装備ボーナスグリモア石を生成したキャラのクラス
ハイランダー
ガンナー
剣&斧 ソードマン
剣&鞭 ダークハンター
レンジャー
ブシドー
メディック、アルケミスト
パラディン

■グリモア石の種類とランク

種類説明
銅のグリモア 主にキャラクターのスキルが入ったグリモア石。スキル枠数は1〜4個。
銀のグリモア 主にキャラクターのスキルが入ったグリモア石。スキル枠数は5〜6個。
金のグリモア 主にキャラクターのスキルが入ったグリモア石。スキル枠数は7個。
闇のグリモア 敵モンスターのスキルが1つでも入っていると闇のグリモアになる。スキル枠数は1〜7個。
ランク説明
I(インパーフェクト) 入っているスキルの最高レベルが1〜5
VS(ベリースライトリー) 入っているスキルの最高レベルが6〜9
FL(フローレス) 入っているスキルの最高レベルが10

グリモアの合成

■グリモアの合成について

 グリモア石の合成はギルドハウスで行います。
 合成には最低でも3つのグリモア石が必要となり、『ベースとなるグリモア』『合成するグリモア』『触媒となるグリモア』を選んで新たなグリモアを作成します。

合成後のグリモア説明
スキル枠数 『ベースとなるグリモア』と同じ枠数になる。
スキル 『ベースとなるグリモア』と『合成するグリモア』に入っているスキルから選択。
装備ボーナス 『触媒となるグリモア』と同じ装備ボーナスになる。
グリモア合成の説明図

■グリモアの合成時の注意点

 グリモア合成時に同じスキルを選択することはできません。同じスキルを合成してスキルレベルを上げることもできません。
 例えば「スキルA Lv.1」と「スキルA Lv.2」を合成して同じグリモアに入れることはできません。また、これが合成によりスキルレベルが加算されて「スキルA Lv.3」となることもありません。

七王のグリモア

■王のグリモアについて

 王のグリモアは各階層のボスと戦った際に低確率で入手できる特別なグリモアです。
 王のグリモアに関しては、敵の倒し方やグリモアチャンスは一切無関係。関係するのはボス戦前に参照されるギルドカードの数値のみです。(公式ブログより)

 実際にギルドカードのどの項目が関係するのか、またその項目の数値がどうなっていれば入手率が上がるのかについては検証中です。
 現在のところ、ギルドカードに記載されている各数値の下一桁を同じ数字で揃えた際に入手できています。

■王のグリモア一覧

名称ボススキル名スキルの説明
狼王のグリモア スノードリフト(第一階層) 群狼の襲撃 味方全体の物理・属性攻撃力を上昇させる(使用ターンのみ)
森王のグリモア ケルヌンノス(第二階層) 深森の守り 味方全体への物理・属性ダメージを軽減する(使用ターンのみ)
女王のグリモア クイーンアント(第三階層) 女王の先触れ 味方全体を最遅行動させる(使用ターンのみ)
海王のグリモア コロトラングル(第三階層) 深海の祈り 味方の消費TPを軽減する(使用ターンのみ)
鳥王のグリモア イワオロペネレプ(第四階層) 黄金鳥の翼 味方全体を最速行動させる(使用ターンのみ)
華王のグリモア アルルーナ(クエスト) 香華の衣 スキル使用者はこのターン戦闘不能にならない
毒王のグリモア マンティコア(クエスト) 大蛇の痘苗 味方全体の状態異常耐性を上昇させる(使用ターンのみ)

■七王のグリモア

 7つある王のグリモアを合成して1つにまとめるとグリモアの名称が「七王のグリモア」に変化します。記録されているスキルの性能に変化はありません。
 七王のグリモアを作り出すことによりギルドカードにグリモア称号が付きます。

■ギルドカードの数値調整(参考)

項目説明備考
MAX LEVEL 最大レベル おそらく王のグリモア入手率とは無関係。
ENEMY DISCOVERY 敵モンスターの発見率 おそらく王のグリモア入手率とは無関係。
ITEM DISCOVERY アイテム発見率 おそらく王のグリモア入手率とは無関係。
ADVENTURE DAY ゲーム内の経過日数 宿屋に宿泊する。
ENEMY HUNT 敵討伐数 敵を1体倒すと1増えるが、戦闘に勝利しないとカウントされない。
WALK 迷宮内を歩いた歩数 1歩歩くと1増える。また、フロアスキップすると1増える。
TOTAL en いままでに稼いだエンの合計額 売却額の異なる素材を倉庫に保存しておくと数値調整しやすい。
GRIMOIRE CHANCE グリモアチャンスの発生回数 数値調整しづらいので、この項目の数値を基準として他項目の数値を合わせると良い。
GRIMOIRE グリモアの入手数 グリモアチャンス発生時に生成する。
戦功の角笛で生成する。
グリモアを合成する。
GRIMOIRE COMPOSITION グリモアの合成回数 不要なグリモアが多数あれば数値調整は容易。
ASSISTANCE 探索準備による支援を受けた回数 探索準備を受ける→迷宮に入るを繰り返す。

○グリモア関係の3項目の合わせ方

  1. 戦功の角笛でグリモアを生成し、GRIMOIREとGRIMOIRE COMPOSITIONの数値を合わせる。
  2. グリモアを合成してGRIMOIRE CHANCEと数値を合わせる

メモ:戦功の角笛を用いた敵スキル入手

■一覧

スキル名 使用モンスター 戦功の角笛を使うタイミング
ファイアブレス 【QUEST】偉大なる赤竜など 1ターン目
火竜の猛攻 【QUEST】偉大なる赤竜など HPが半分以下になった時
アイスブレス 【QUEST】氷嵐の支配者など 1ターン目
氷河の再生 【QUEST】氷嵐の支配者 氷竜のHPバーが赤ゲージになった時
サンダーブレス 【QUEST】雷鳴と共に現る者など 1ターン目
サンダーウィング 【BOSS】イワオロペネレプ(第四階層) 1ターン目
ウインドプレス 【BOSS】イワオロペネレプ(第四階層) HPが半分以下になった時
ライトニング 【QUEST】アルルーナ HPが半分以下になった時
水のヴェール 【BOSS】コロトラングル(第三階層) HPが半分以下になった時
解除の光 ビートルロード(第五階層) こちらが強化効果を付けた次のターン
探索準備で奇禍への手筈などを付けておくと1ターン目に使用するので狙いやすい
癒しの蜜 ハニーアント(第三階層) 仲間のHPが減った時

 上記以外のスキルについては、グリモア生成率100%の効果をつけた状態で戦功の角笛を1ターンに1人ずつ使用していくと、闇雲に狙うよりかは手に入れやすいです。

攻略メモ

Copyright (C) 2013 Privespa All Rights Reserved.