Index

マップ

■マップアイコン

■マップ(通常探索時)

■マップ(FULL Ver)

探索メモ

■十天への至について

 『十天への至』は、DEEP STRANGE JOURNEYで追加された新ダンジョン。
 入口は嘆きの胎の第六圏にあり、一度入れば以後はレッドスプライト号の降車デッキから直接行き来できるようになる。

 『十天への至』へ行くためには、DEEP版で追加された新ルートへ進む必要がある。詳しくは「ルート分岐−エンディングの種類(別ページ)」を参照。

■出現悪魔への対策

  • イシュタムの全体睡眠とマハムドオンが地味に厄介。主人公には睡眠無効化アクセサリを付け、呪殺無効のスーツを装備しておく。仲魔も呪殺無効の方が良い。
  • ヴァスキが使うグランドタックの威力が大きく、銃属性に耐性がないと1000近いダメージを受けて一発でやられる。注意しよう。
  • エネミーサーチCで敵悪魔が出現した場合、通常では単独出現する悪魔がペアで出現する時がある。

■上層.床のスイッチ

 上層にある床のスイッチ(上のマップでBの場所)を押すと、大天使サンダルフォン(Lv.83、特殊合体)の悪魔合体が解禁される。

■上層及び下層の空白地帯

 クリアデータを引き継いだ2周目以降のプレイで発生するEXTRAミッション「ルイ・サイファーの贈り物」を受けると行けるようになる。

道案内:上層ワープゾーンの進み方

■上層のワープのカラクリ

 上層にあるワープポイントは壁で覆われており、その壁面には仮面が0個〜6個かけられているが、この仮面の個数がワープゾーンを進むための目印となる。まず、このことを念頭に置いてください。

 仕掛けとしては、(最後に入ったワープポイントの仮面の数+1)のワープポイントが機能を停止する、というもの。
 例えば、仮面2個のワープポイントに入った場合、2+1=3なので、仮面が3個掛かっているワープポイントが機能を停止する。

 上層のワープポイントは、次の区画へ飛ぶワープポイントを除き、入ると同区画内の特定の場所に戻されるようになっている。そのため、この仕掛けを利用してワープポイントの機能を停止させ、次の区画へ飛ぶワープポイントまでの道を作りながら進んでいくことになる。

■その1.南東部の区画

○マップ

○次の区画へ進むための手順

  1. 仮面0個のワープに入る。(仮面1個のワープが機能停止)
  2. 仮面1個のワープを通り抜け、右上にある仮面3個のワープに入る。(仮面4個のワープが機能停止)
  3. 仮面4個のワープを通り抜け、次の区画へ進む。(仮面1個のワープが機能停止)

○宝箱2をとるための手順

  1. 仮面が2か4か6個のワープに入る。(仮面1個のワープが機能開始)
  2. 仮面1個のワープに入る。(仮面2個のワープが機能停止)
  3. 仮面1個のワープを通り抜け、左上にある仮面5個のワープに入る。(仮面6個のワープが機能停止)
  4. 仮面6個のワープを通り抜け、宝箱を入手する。

■その2.北西部の区画

○マップ

○次の区画へ進むための手順

  1. 仮面2個のワープに入る。(仮面3個のワープが機能停止)
  2. 仮面3個のワープを通り抜け、仮面4個のワープに入る。(仮面5個のワープが機能停止)
    この仮面4個のワープゾーンに限り、ワープの転送先が★印ではなく☆印の場所となる。
  3. 仮面5個のワープを通り抜け、次の区画へ進む。(仮面1個のワープが機能停止)

○仮面2個のワープポイント(最上段)の先のマップ埋め

  1. 仮面0個のワープに入る。(初期化)
  2. 仮面2個のワープに入る。(仮面3個のワープが機能停止)
  3. 仮面1個のワープに入る。(仮面2個のワープが機能停止)
  4. 仮面2個のワープを通り抜け、マップを埋める。

■その3.南西部の区画

○マップ

○次の区画へ進むための手順

  1. 入口付近に通じる隠し扉を開く。
  2. 南東部の区画へ移動し、仮面2個のワープに入る。(仮面3個のワープが機能停止)
  3. 南西部の区画に戻り、仮面3個のワープを抜け、仮面4個のワープに入る。(仮面5個のワープが機能停止)
  4. 仮面5個のワープを抜けて宝箱を入手。1つ上の通路に移動し、仮面5個のワープを抜けて隠し扉を開く。
  5. 仮面0個のワープに入る。(仮面1個のワープが機能停止)
  6. 先程開通した隠し扉を抜けて次の区画へ進む。

■その4.北東部の区画

○マップ

○次の区画へ進むための手順

  1. 仮面1個のワープを通り抜け、仮面2個のワープに入る。(仮面3個のワープが機能停止)
  2. 仮面3個のワープを通り抜け、2カ所ある隠し扉を開く。
  3. 隠し扉を開いたら仮面1個のワープに入る。(仮面2個のワープが機能停止)
  4. 仮面2個のワープを通り抜け、次の区画へ進む。

■その5.下り階段前の区画から床スイッチのある場所まで

○マップ

○手順

  1. 下り階段前から左上の方へ進み、隠し扉Eを抜けて別の区画へワープする。(仮面1個のワープが機能停止)
  2. 仮面1個のワープを通り抜け、2カ所ある隠し扉を開く。
  3. 仮面4個のワープに入る。(仮面5個のワープが機能停止)
  4. 仮面5個のワープを通り抜け、宝箱を入手する。その後、仮面1個のワープに入る。(仮面2個のワープが機能停止)
  5. 仮面2個のワープを通り抜け、仮面3個のワープに入る。(仮面4個のワープが機能停止)
  6. 仮面4個のワープを通り抜け、床スイッチのある場所へ進む。

 ちなみに、この区画にある仮面5個のワープポイントに入ると下り階段前に戻れる。

道案内:EX「ルイ・サイファーの贈り物」

■はじめに

○マップ

○はじめに

 EXTRAミッション「ルイ・サイファーの贈り物」は、クリアデータを引き継いだ2周目以降のプレイで発生するEXミッションです。
 このEXミッションを受けると下層のマップで『START』と記してある場所へ飛ばされます。

○手順

 START地点からどのワープポイントに入っても5番のワープ先へ飛ぶ。ある意味、ここが本当のスタート地点。

 まずは、ターミナルに通じる隠し扉を発見・開通させる。
 次に「7」か「8」のワープポイントに入る。「7」は南部2カ所の謎壁を消すためのルートのスタート地点、「8」は北部2カ所の謎壁を消すためのルートのスタート地点となる。どちらから探索を始めても構わない。
 ここでは、「7」から始まるルートを南ルート、「8」から始まるルートを北ルートとして解説していきます。

■南ルート解説(1)

○マップ

○手順

  1. 下層のワープポイントを、7、9、10の順に入り、階段3から上層へ移動。
  2. 上層の落とし穴(穴5)から下層に落ち、落ちた先でスイッチを押す。
  3. 階段3から再び上層へ移動。上層の落とし穴(穴2)から下層に落ち、落ちた先にあるワープポイント(12)に入る。
    南ルート解説(2)へ。

○上層の宝箱6をとるための手順

  1. 下層から階段2で上層へ上がる。
  2. 仮面2個のワープに入る。(仮面1個のワープが起動)
  3. 仮面1個のワープに入る。(仮面2個のワープが機能停止)
  4. 仮面2個のワープを通り抜け、仮面3個のワープに入る。(仮面4個のワープが機能停止)
  5. 仮面4個のワープを通り抜け、宝箱を入手する。

■南ルート解説(2)

○マップ

○手順

  1. ワープポイントを、14、18、19、20、22、26、29、30、32、33、34の順に入り、スイッチを押す。

■北ルート解説(1)

○マップ

○スイッチを押すまでの手順

  1. 下層のワープポイントを、8、36の順に入り、階段4から上層へ移動。
  2. 上層.隠し扉を開いて仮面2個(2A)のワープに入る。(仮面3個のワープが機能停止)
  3. 上層.仮面3個(3B)のワープを通り抜け、隠し扉を開通する。
  4. 上層.仮面0個のワープに入る。(仮面1個のワープが機能停止)
  5. 上層.先ほど開通した隠し扉から仮面1個(1B)のワープを通り抜け、仮面4個のワープに入る。(仮面5個のワープが機能停止)
  6. 上層.仮面5個のワープを通り抜け、落とし穴(穴8)から下層に落ちる。
  7. 下層に落ちた先でスイッチを押す。

○北ルート(2)へ進むための手順

  1. 階段4から上層へ移動。
  2. 上層.仮面2個(2A)のワープに入る。(仮面3個のワープが機能停止)
  3. 上層.仮面3個(3A)のワープを通り抜け、落とし穴(穴6)から下層に落ちる。
  4. 階段5から再び上層へ移動。その先にある仮面0個のワープに入る。

■北ルート解説(2)

○マップ

○スイッチを押すまでの手順

  1. 仮面1個のワープを通り抜け、仮面2個(2A)のワープに入る。(仮面3個のワープが機能停止)
  2. 仮面3個のワープを通り抜け、宝箱8を入手する。
  3. 仮面4個のワープに入る。
  4. 仮面1個のワープに入る。(仮面2個のワープが機能停止)
  5. 仮面2個(2B)のワープを通り抜け、仮面3個(3A)のワープに入る。(仮面4個のワープが機能停止)
  6. 仮面4個のワープを通り抜け、落とし穴(穴9)から下層に落ちる。

■北ルート解説(3)

○マップ

○スイッチを押すまでの手順

  1. 下層.階段7から上層へ移動。
  2. 上層.仮面1個のワープを通り抜け、仮面4個(4A)のワープに入る。(仮面5個のワープが機能停止)
  3. 上層.仮面2個のワープに入る。(仮面3個のワープが機能停止)
  4. 上層.仮面3個のワープを通り抜け、落とし穴(穴10)から下層に落ちる。
  5. 下層のワープゾーンを、38、42、44、45の順に移動し、スイッチを押す。

○宝箱2の取り方

  1. 下層.階段6から上層へ移動。
  2. 上層.仮面5個のワープに入る。
  3. 上層.仮面1個のワープに入る。(仮面2個のワープが機能停止)
  4. 上層.仮面2個のワープを通り抜け、落とし穴(穴12)から下層に落ちる。

○宝箱3の取り方

  1. 下層.階段8から上層へ移動。
  2. 上層.仮面4個(4B)のワープに入る。(仮面5個のワープが機能停止)
  3. 上層.仮面3個のワープに入る。(仮面4個のワープが機能停止)
  4. 上層.仮面4個(4A)のワープを通り抜け、落とし穴(穴11)から下層に落ちる。

出現悪魔一覧

■ランダムエンカウント

名称種族Lv上層下層
ランダ 鬼女 68
ツィツィミトル 魔王 71
ファフニール 邪龍 72
ヴリトラ 龍王 75
スルト 魔王 77
イシュタム 死神 80
マダ 邪神 82
ヴァスキ 邪龍 85

※種族名が赤字のものは交渉会話不可。

  • 上層に出現するマダとヴァスキは、南西部の区画以降の探索範囲に出現する。

■エネミーサーチ

名称種族Lv上層下層
カーマ 秘神 72
ネルガル 死神 76
トランペッター 魔人 83

出現悪魔の属性相性

■ランダムエンカウント

名前Lv
ランダ 68
ツィツィミトル 71
ファフニール 72
ヴリトラ 75
名前Lv
スルト 77
イシュタム 80
マダ 82
ヴァスキ 85

■エネミーサーチ

名前Lv
カーマ 72
ネルガル 76
トランペッター 83

入手可能なフォルマ

■ベースフォルマ

  • なし

■アシストフォルマ

名称ドロップする悪魔サーチ
邪神の輪片 邪神 マダ
龍王の白髪 龍王 ヴリトラ
死神の吊縄 死神 イシュタム
鬼女の鬼爪 鬼女 ランダ
魔王の水晶玉 魔王 ツィツィミトル
魔王の褐炭 魔王 スルト
邪龍の心臓 邪龍 ファフニール
邪龍の粗皮 邪龍 ヴァスキ
秘紫のレンゲ 秘神 カーマ
死神のタスク 死神 ネルガル
血赤のコルネット 魔人 トランペッター

バトル解説:新ルート ラスボス戦

■敵情報

シェキナー

種族LvHP
神霊 88 12,000
モード
神霊の眼光 - - - - - - -
第一の実り - - - - -
第二の実り - - - -
第三の実り - - - -
第四の実り - - - - -
第五の実り - - - -
第六の実り - - -
  • デメテルをハーベストして「エレウシスの実」が発動した後は、耐性:なしの属性が耐性:有りになる。
使用スキル(全モード共通)
■業火
  • 敵全体に火炎属性の特大ダメージ
■凍獄
  • 敵全体に氷結属性の特大ダメージ
■竜巻
  • 敵全体に疾風属性の特大ダメージ
■雷公
  • 敵全体に電撃属性の特大ダメージ
■天命反転
  • 敵・味方全体の補助効果を反転する
    ※味方強化 +4、もしくは敵弱体化 -4で高確率で使用
■神光(※1)
  • 敵全体に破魔属性の即死
■羽繕い(※1)
  • 味方全体の全能力を大幅にアップ
■秩序のトーラ(※2)
  • LAWスタンスからの攻撃を反射
  • 自身のHPを1,051回復
    ※効果は7〜8ターン継続
■中庸のトーラ(※2)
  • NEUTRALスタンスからの攻撃を反射
  • 自身のHPを1,051回復
    ※効果は7〜8ターン継続
■混沌のトーラ(※2)
  • CHAOSスタンスからの攻撃を反射
  • 自身のHPを1,051回復
    ※効果は7〜8ターン継続
使用スキル(神霊の眼光(シェキナーモード))
■天恵の矢
  • 敵複数体に銃属性のダメージ(5hit)
■神罰
  • 敵全体に万能属性のダメージ
  • 敵全体の全能力をダウン
使用スキル(第一の実り)
■ヘルスプラッシュ
  • 敵複数体に氷結属性の小ダメージ(2-4hit)
■コキュートス(※1)
  • 水属性ダメージを強化する
    火炎属性スキルが使用不可になる
    ※効果は3ターン継続
使用スキル(第二の実り)
■魅惑の暴嵐
  • 敵複数体に疾風属性の中ダメージ(1-3hit) + 魅了
■ソウルスティール
  • 魅了状態の者を即死させる(万能属性)
  • 即死させた者のHPを吸収
使用スキル(第三の実り)
■メギドフレイム
  • 敵全体に火炎属性のダメージ
  • 敵全体の防御力を下げる
使用スキル(第四の実り)
■デスコフィン
  • 敵複数体に物理属性のダメージ(4hit)
■冥府の牢獄(※1)
  • ターンの最後に冥府の叫びが発動する
    ※効果は3ターン持続
■冥府の叫び
  • ターン終了時に敵全体に恐怖付着(自動)
使用スキル(第五の実り)
■神雷
  • 敵全体に万能属性のダメージ + 魔封
■ソル・カヌス(※1)
  • プレイヤーに有利な効果を全消去
  • 敵・味方全体の能力変化を無効化する
    ※効果は4ターン持続
使用スキル(第六の実り)
■滅光の烙印(※1)
  • 敵全体に破魔弱点付着
    ※効果は2ターン持続
  • (※1)デメテルハーベストですわイベント後から使用。
  • (※2)デメテルハーベストですわイベント後のHP残量半分以下ぐらいから使用。

■シェキナー戦について

  • ターン終了時に「第○の実」または「神霊の眼光」が発動するとシェキナーの属性相性と使用スキルが変化する。
  • シェキナーのHP残量を30%以下(?)にすると「デメテルハーベストですわ」イベントが発生し、シェキナーのHPが全回復。属性相性がなかったものに耐性が付く。また、各モードにおいて新たなスキルを使用し始める。
  • 後半戦から使用する「○○のトーラ」は、チームで一番多いスタンスが対象となる

■戦闘前の準備

○仲魔の条件1:属性相性

 目安としてはレベル80以上で、物理・火炎・氷結・電撃が耐性以上、銃と疾風が無効の仲魔を、LAW、NEUTRAL、CHAOSの各スタンスごとに1体ずつ用意する。銃:無効は、単純に「天恵の矢」のダメージが大きく、耐性では耐えきれないことがあるため。疾風:無効は、「魅惑の暴嵐」に付随する魅了ごと攻撃を無効化するため。

 ちなみに、チームのスタンスをばらけさせるのは、後半戦で敵が使用する「○○のトーラ(特定スタンスの攻撃反射)」対策のためです。

○仲魔の条件2:スキル

 主人公と同スタンスの仲魔に回復スキルとランダマイザを継承させ、別スタンスの仲魔2体に攻撃スキルを継承させる。攻撃スキルは、2モードに対して弱点を突ける氷結が最も優先度が高く、次いで、銃・疾風・電撃。火炎は使えない状態になるのでいらない。

○主人公の装備

 主人公の装備は、スーツは銃・破魔無効な「アブソリュートV」、アクサセリは「魅了拒否リング」。サブアプリ「CO−OP強化W」を必ず装着しておくこと。サブアプリ「プロモーション」は、天命反転のことを考えると外しておいた方が良い。
 他に、デカジャの石、デクンダの石、テトラジャの石を多めに用意しておくこと。また、長期戦となるため、MP回復薬も多めに欲しい。

■戦い方:前半戦

 ランダマイザを使用し、敵の全能力を-3にする。それまでの間、主人公は基本的にガードのみ。もしも天命反転を使われて敵能力にプラスが付いたらデカジャの石ですぐに打ち消すこと。
 前半戦では神光を使ってこないと思うが、念のためにテトラジャを張っておくと良い。

 モードによって敵の属性相性が変化するため、反射や吸収属性で攻撃しないように注意すること。

■戦い方:後半戦

 デメテルをハーベストして敵のHPが全回復すると後半戦に突入する。ここからは敵の弱点を突き、CO-OPを発動させないと十分なダメージを与えられない。敵の弱点を突ける攻撃手段がない時は、全員ガードして次のモードに変わるのを待つ。

 ○○のトーラ対策だが、戦いの準備欄の通りにチームメンバーの内訳を、主人公と主人公の同スタンスの仲魔1体(回復役)、別スタンスの仲魔(攻撃役)をそれぞれ1体ずつ、というようにしておけば、主人公のスタンスが毎回トーラの対象となるので、別スタンスの攻撃役は何も気にせずに攻撃できる。
 ちなみに、コマンダースキル「一気通貫」を使えば該当スタンスでも攻撃を反射されることなくダメージを与えられる。

 その他の注意点としては、第6の実モードで破光の烙印を使われたら、テトラジャの石を使用して次のターンの即死攻撃を防ぐこと。第4の実モードで冥府の牢獄を使われたら、コマンダースキル「ブレイブハート」で以後の状態異常付着を防ぐこと。

ダンジョン情報:嘆きの胎

Copyright (C) 2017 Privespa All Rights Reserved.