見出し

ダンジョン情報

■ダンジョンチケット入手方法

  • インターネット配信。
  • Winter SPギフトパック付属のSP降臨カードを読み込む。
  • SPギフトパック付属のSP降臨カードを読み込む。

■配信期間

  • 2016年9月14日(水)10:00 〜 2016年9月21日(水)9:59
  • 2016年11月9日(水)10:00 〜 2016年11月16日(水)9:59
  • 2017年4月19日(水)10:00 〜 2017年4月26日(水)9:59(両章に配信)
  • 2017年8月2日(水)10:00 〜 2017年8月9日(水)9:59
  • 2017年8月9日(水)10:00 〜 ※無期限(両章に配信)

■ダンジョン構成

ダンジョン構造固定ダンジョン
フロア数
出現ドロップ火・水・木・光・闇・回復
難易度4.5

 このダンジョンは、コロシアムではなく通常のクエストカウンターから挑戦できます。

■入手可能アイテム

敵名称 ソウル エッグ ドロップアイテム
冥応守の玄武・メイメイ 同名 木の宝玉
ジェネレイトアースドラゴン 大樹 グリーンドラゴンフルーツ
豊穣神・ホーリーセレス 同名 神化の碧面 神秘の仮面
忘想の青龍契士・ガディウス=アイ 同名 古代の蒼神面
緑龍喚士・ソニア 同名

 各フロアにゲートがあるので、途中で脱出することも可能です。

緑龍喚士の洞窟

■1F

冥応守の玄武・メイメイ
神/悪魔 Turn:1 HP:3,481,596 防:718,878
  • 【先制】四聖の威圧
    • 5ターンの間、スキルを封印
  • 通常攻撃(15,353dmg)
  • 玄武の虚撃 ※HP 25%以下で使用
    • 7,676ダメージ×5回(計38,380dmg)
  • ※HP 50%以下で属性が【木】【闇】に変化

 敵の防御力が異様に高いので、防御力ダウンスキル、もしくは攻撃力アップスキルを使用して倒したい。
 幸いなことに1バトル目なので、倒した後にファントムロックでチームを替えられる。メイメイだけ倒す専用チームを別途用意するのも良い。

■2F

ジェネレイトアースドラゴン
ドラゴン/バランス Turn:3 HP:5,299,716 防:0
  • 【先制】大地の脈動
    • 5ターンの間、木属性ダメージを吸収
  • 通常攻撃(14,837dmg)
  • ギガ・ホーン
    • 14,837ダメージ
    • 火ドロップを木ドロップに変化
  • アースライトレイ ※HP 30%以下で使用
    • 14,837ダメージ×3回(計44,511dmg)
  • ※HP 50%以下で属性が【木】【火】に変化

 休憩所。アースライトレイにだけ注意。

■3F

豊穣神・ホーリーセレス
神/回復 Turn:1 HP:5,333,508 防:0
  • 【先制】母なる神力(※1)
    • 1ターンの間、スキルを封印
    • 闇ドロップを光ドロップに変化
  • 通常攻撃(15,353dmg)
  • ウィンドカッター
    • 10,747ダメージ×2回(計21,494dmg)
  • ※HP 50%以下で属性が【木】【光】に変化

 母なる神力は先制の他にHP 50%以下でも一度だけ使用。ウィンドカッターは序盤からガンガン使ってくる。

■4F

忘想の青龍契士・ガディウス=アイ
ドラゴン/攻撃 Turn:1 HP:10,772,700 防:0
  • 【先制】ルーン・アクアゲート
    • 水属性ダメージを50%軽減(永続)
    • 10ターンの間、水ドロップが落ちやすくなる
  • 通常攻撃(19,175dmg)
  • 小さな悪霊 ※HP 20%〜75%で使用
    • 13,422ダメージ
    • 火を回復に、光をお邪魔ドロップに変化
  • ダブルアタック ※HP 20%以下で使用
    • 21,092ダメージ×2回(計42,184dmg)
  • ※HP 50%以下で属性が【水】【火】に変化

○HP 75%〜100%

 通常攻撃のみ使用。

○HP 20%〜75%

 通常攻撃と小さな悪霊をランダムで使用する。小さな悪霊はHP残量が減るほど使用頻度が上昇(?)。

○HP 20%以下

 ダブルアタックのみ使用する。

■ボス戦

緑龍喚士・ソニア
ドラゴン/バランス Turn:1 HP:9,376,192 防:0
  • 【先制】緑龍の急襲
    • 18,780ダメージ
    • 全体に1ターンのバインド
    • 状態異常を無効化(永続)
  • 通常攻撃(18,780dmg)
  • 緑龍の召喚術
    • 13,146ダメージ
    • 左端と右端の縦1列を木ドロップに変化
  • 緑龍の咆哮 ※HP 75%以下で一度だけ使用
    • 全体に4ターンのバインド
    • 10ターンの間、木属性ダメージを吸収
  • 緑龍の逆鱗 ※HP 25%以下で使用
    • HP残量が少ないほど大ダメージ
      (80,000dmg〜169,000dmgぐらい)
  • ※HP 50%以下で属性が【木】【闇】に変化

○HP 25%〜100%

 通常攻撃と緑龍の召喚術をランダムで使用する。
 HP 75%以下で緑龍の咆哮を一度だけ使用する。

○HP 25%以下

 緑龍の逆鱗のみ使用。
 ソウルゲージはHP 20%以下で出現。

○備考

 先制攻撃があるのでチームHPに注意。途中で4ターンの全体バインドが飛んでくるため、バインド回復役を1体は用意したい。
 キャプチャーする場合は、闇ダメージを無効化するスキルを使わないと緑龍の逆鱗でやられる。

攻略メモ

  • 2Fとボス戦で木属性ダメージ吸収を使われるため、耐久型のチームを除き、木属性チームでの挑戦は避けた方が無難。
  • 神キラーの対象が2体、ドラゴンキラーの対象(ボス含む)が3体。
  • 封印耐性を2個付けておく。また、4Fで光ドロップをお邪魔に変えられるため、多色チームや光属性チームで挑む場合は、お邪魔耐性を2個付けておく。
  • ボス戦では、先制で1ターンのバインド、途中で4ターンのバインドを受けるため、バインド対策は必須。
  • ボスキャプチャーを狙う場合は、闇ダメージを無効化する手段が必要。

戦い方#1 ダークセレスチーム

■チーム構成A(メイメイ戦専用)


チームメンバー属性タイプ覚醒
大灼熱のソウルアーマー ドラゴン
攻撃
  • スキルブースト×1
剛腕無双・ギガンテスグレイト 体力
悪魔
  • スキルブースト×2
煌聖華の朱雀・レイラン
攻撃
  • 神キラー×2
紅蓮の逆刃・炎鉄双角 攻撃
体力
  • 封印耐性×2
  • スキルブースト×1
ハリケーンボルケーノドラゴン ドラゴン
攻撃
  • スキルブースト×2
レッドイビル 攻撃
悪魔
  • スキルブースト×1

 レベルは70以上。星枠の覚醒は自動回復、太陽枠の覚醒は火列消し強化。全員スキルレベルMAX。
 滅槍の幻術神のソウルアーマーを持っている場合は、そちらに変更。滅槍の幻術神のソウルアーマーならばある程度の耐久は可能なので、スキルレベルはMAXでなくても構わない。また、確実に倒せるようにレッドイビルの代わりにタマゾーXヒノカグツチを入れても良い。

■チーム構成B(メイメイ戦以降)


チームメンバー属性タイプ覚醒
ダークセレスのソウルアーマー
悪魔

道明守の玄武・メイメイ
バランス
  • ドラゴンキラー×2
ジェネレイトアースドラゴン ドラゴン
バランス
  • ドラゴンキラー×2
五機龍合体・ゴッドカノープス ドラゴン

王狼英雄・ノーブルクーフーリン バランス
悪魔
  • ドラゴンキラー×2
ファフニール ドラゴン

 レベルは70以上。星枠の覚醒は自動回復、太陽枠の覚醒は木列消し強化。
 メイメイ、アースドラゴン、ファフニールは何度もスキルを使うので、スキルレベルはMAXな方が良い。

■はじめに

 メイメイ戦専用チームとメイメイ戦以降のチームの2チーム用意します。クエストを受ける時は必ずメイメイ戦専用チームにしてください。

■1F

 メイメイ戦専用チームを使用。
 全員のスキルレベルがMAXの場合、1ターン溜めればスキルを使えるようになる。レイラン、炎鉄双角、レッドイビルの順にスキルを使い、火の横1列×2列で攻撃して倒す。
 メイメイを倒したら入口のファントムロックでダークセレスチームに変更。

■2F

 前半でカノープス以外のスキルターンを溜める。敵のHPを半分近くまで減らした後、メイメイ、アースドラゴン、ファフニールの順にスキルを使用し、木の横1列×2列で攻撃して倒す。

■3F

 前半で全員のスキルターンを溜める。あとは2Fと同じ。

■4F

 カノープス、ジークフリードの順にスキルを使用し、木の横1列×2列で攻撃して倒す。3Fで使ったファフニールの攻撃力アップ効果が残っているので倒しきれるはず。

■ボス戦

 ここでまたカノープス以外のスキルターンを溜めなおすことになるが、緑龍の咆哮による木ダメージ吸収が切れるまでの最低10ターンは待つ必要があるので、それほど意識しなくても良い。
 緑龍の咆哮によるバインドは、敵の攻撃を1回受けてから主人公のスキルを使用して解除する。
 スキルターンを溜め終えたら、敵のHPを30〜40%ぐらいまで減らした後に、メイメイ、アースドラゴン、ファフニールの順にスキルを使用し、木の横1列×2列で攻撃して倒す。

 魂キャプチャーする場合、ソウルゲージを出してから命の石を1個使って復活。

戦い方#2 ベルゼブブチーム

■チーム構成


チームメンバー属性タイプ覚醒
ベルゼブブのアーマー 悪魔
攻撃

サイクロンデビルドラゴン ドラゴン
悪魔
  • 神キラー×2
退魔爪の白虎・ハク
悪魔
  • ドラゴンキラー×2
儀典の審理者・メタトロン
攻撃
  • バインド耐性×2
  • ドラゴンキラー×2
漫遊の国造神・オオクニヌシ
体力
  • 封印耐性×2
  • スキルブースト×2
豊穣神・ダークセレス
悪魔
  • 木ダメージ軽減×2
  • バインド耐性×2
  • バインド回復×1
  • スキルブースト×2
  • 星枠の覚醒は自動回復。
  • 太陽枠の覚醒は闇列消し強化。
  • リーダースキルの補正なしでチームHPが17,000以上必要。
  • スキルレベルは全員MAXの方が良い。

■1F

 ハク、デビルドラゴン、オオクニ、主人公の順にスキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃して倒す。

■2F、3F

 敵の攻撃に耐えられるので、適当に倒す。スキルも使ってOKです。

■4F

 最後まで殴り合えないこともないが、HPが大きく減った状態でボス戦に行きたくはない。スキルターンが溜まったら1Fと同様の手順で一気に倒そう。

■ボス戦(倒すだけの場合)

 まず、先制のバインドだが、バインドを受けた状態でチームHPが17,000以上ある場合は、敵の攻撃を1発受けられるので、自然回復で良い。HPが足りない場合は、覚醒のバインド回復か、もしくはセレスのスキルを使って治す。
 緑龍の咆哮による4ターンバインドは、敵の攻撃を一発受けた後、次のターンにセレスのスキルで治す。

 スキルターンが溜まったら、1Fと同様の手順で攻撃して倒そう。

■ボス戦(魂キャプチャーする場合)

 バインドの対処法は、倒すだけの場合と同様。
 敵のHPを30%近くまで減らしつつ闇ドロップを少し溜めこむ。闇ドロップは、盤面の両端に置いておくと緑龍の召喚術で消される可能性があるので、それ以外の場所に溜めよう。準備が出来たら、闇メタトロンのスキルを使った後に溜めこんだ闇ドロップを消して攻撃。これでゲージを出せたら魂キャプチャーし、出せなかったら倒す。トドメを刺す際の攻撃手順は1Fと同様。
 緑龍の逆鱗ですが、闇メタトロンのスキル効果(90%軽減)で1発だけ耐えられます。

降臨ダンジョン(龍の章)

Copyright (C) 2016 Privespa All Rights Reserved.