見出し
■ゲームクリア前から作成可能
■コラボアーマー使用
■降臨ダンジョン産アーマー使用
ストーリー攻略チーム(序盤〜中盤)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 店売りのアーマー |
光 | − | ||
キューピッドのアーマー | 光 | − | 回復 | ||
フェアリオンのアーマー | 光 | − | ドラゴン | ||
1 | ワルキューレ | 光 | − | 回復 | |
2 | フェアリオン | 光 | − | ドラゴン | |
3 | 光の魔剣士 | 光 | − | バランス | |
4 | ホワイトドラゴン | 光 | − | ドラゴン | |
5 | ナーガ | 火 | − | 回復 |
育てていけば長く使っていけるモンスターを中心に編成しています。
簡単に役割を説明すると
- ワルキューレ・・・軽い変換スキル持ち。
- フェアリオン・・・軽い変換スキル持ち。
- 光の魔剣士・・・軽い変換スキル持ち。
- ホワイトドラゴン・・・軽い変換スキル持ち。
- ナーガ・・・敵の行動ターンを遅らせる。
エンジェルチーム
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 聖天地の守神のアーマー | 光 | 光 | 回復 神 |
|
1 | 神命姫神・ヴァルキリーローズ | 光 | 木 | 回復 神 |
|
2 | 聖獣龍・エンジェリオン | 光 | 木 | ドラゴン 回復 |
|
3 | 慈愛神・コスモスヴィーナス | 光 | 光 | 神 回復 |
|
4 | ギガ・ヒカりん | 光 | − | 回復 | |
5 | 紅蓮華の女傑・エキドナ | 火 | 火 | 回復 悪魔 |
|
■入れ替え候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | トルネードホーリードラゴン | 光 | 木 | ドラゴン 回復 |
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。
○交代要員
- 威嚇が不要な場合は、エキドナの代わりにホーリードラゴンを入れる。
○解説
光火属性回復タイプの半耐久チーム。HPの低い回復タイプのため、LSの効果で4倍されてもチームHPは3万〜4万ほど。ただ、それでもゲームクリア前であれば十分戦えます。主人公がバインドを受けないのも強みです。
危ない時はエキドナのスキルを使ってしのごう。
大きいダメージを出す時は、エンジェリオン、ヴァルキリー、ヴィーナス、ギガ・ヒカりんの順にスキルを使用し、光の横1列×2列で攻撃。
光木ラファエルチーム
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 救霊の大天使のアーマー | 光 | 木 | 神 体力 |
|
1 | 残光の破壊龍・アポカリプス | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
2 | 神命姫神・ヴァルキリーローズ | 光 | 木 | 回復 神 |
|
3 | スカイゴッドナイト・ヴァーチェ | 光 | 光 | バランス 神 |
|
4 | 慈愛神・コスモスヴィーナス | 光 | 光 | 神 回復 |
|
5 | 祓戸の皇祖神・イザナギ | 光 | 水 | 神 バランス |
|
■入れ替え候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 豊穣神・ホーリーセレス | 木 | 光 | 神 回復 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。
○交代要員
- バインド回復要員が必要な時はヴァーチェと入れ替える。
○解説
先に紹介したエンジェルチームから回復タイプ縛りを取り払ってチーム編成の自由度を高めたチーム。だが、その代償として主人公はバインドで縛られる定めを背負った。
大きいダメージを出す時は、アポカリプス、ヴァルキリー、イザナギの順にスキルを使用し、光の横1列×2列で攻撃。もしくは、主人公、ヴァルキリー、ヴィーナスの順にスキルを使い、光花火で攻撃する。
光火ラファエル援護チーム【マルチ用】
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 救聖の大天使のアーマー | 光 | 火 | 神 回復 |
|
1 | 戦女神・セイントミネルヴァ | 火 | 光 | 神 バランス |
|
2 | 祓戸の皇祖神・イザナギ | 光 | 水 | 神 バランス |
|
3 | タマゾーXどんちゃん | 光 | − | ドラゴン 回復 |
|
4 | メカ・メルク | 水 | 光 | 体力 悪魔 |
|
5 | 冥界神・アークハーデス | 闇 | 光 | 神 悪魔 |
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
○交代要員
- ゲームクリア後に光槍の魔術神・オーディンが手に入ったら、ミネルヴァあたりと入れ替えて自動回復力をアップする。
- 相手が火・水・木属性のいずれかのチームであれば、それに対応した属性のメカ・○○を入れる。
○解説
友達とのマルチプレイで相手をサポートする専用チーム。10万近くまでいく高HPを活かして生き残り、友達をサポートしよう。
大まかな役割は次の通り。
- 主人公・・・無効化スキルは自分に使い、意地でも生き残るぞ。
- ミネルヴァ・・・敵の防御力を半減するぞ。
- イザナギ・・・友達が神タイプなら攻撃力を2倍にするぞ。
- タマゾーXどんちゃん・・・友達のバインドを解除するドン。
- メカ・メルク・・・友達が受けるダメージを半減するぞ。
- ハーデス・・・友達のパズル操作時間を5秒増やすぞ。
アポカリプスチーム
■編成例#1 中身闇パ
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 残光の破壊龍のアーマー | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
1 | 滅炎爪の白虎・ハク | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 闇 | 闇 | バランス ドラゴン |
|
4 | 禍乱の不死龍・カースドラゴン | 闇 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
5 | 破軍・ドラゴン・ショウグン | 闇 | 闇 | ドラゴン 攻撃 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は全て闇列消し強化。
○解説
人材豊富な闇ドラゴン主体で編成したチーム。あとはアーマーをアポカリプスXにすればパーフェクト!
大きいダメージを出す時は、アポカリプス、ヴォイスの順か、ハク、デビルドラゴンの順にスキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃する。
■編成例#2
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 残光の破壊龍のアーマー | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
1 | 光古神・ジェスト | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
2 | 光古神・ジェスト | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
3 | ジンオウガ・亜種 | 光 | 闇 | ドラゴン バランス |
|
4 | 破軍・ドラゴン・ショウグン | 闇 | 闇 | ドラゴン 攻撃 |
|
5 | 豪雪の狂獣帝・コキュートス | 水 | 水 | ドラゴン 悪魔 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。
○解説
光属性のドラゴン主体でチームを組もうと試行錯誤した結果、こんな感じになってしまいました。
エンハンスなしだとあまりダメージを出せないため、ダメージを出す時は毎回のようにショウグンのスキルを使わないといけません。
大きいダメージを出す時は、ショウグン、アポカリプス、光古神×2の順にスキルを使用し、光の横1列×2列で攻撃。アポカリプスと光古神のスキルにはスキルターン加算効果があるため、8ターン後には同様の手順で大ダメージ攻撃を繰り出すことができます。
ジンオウガのスキルは、さらに大きいダメージを出したい時や、スキルが溜まりなおすまでの時間を2ターン短縮したい時に使ってください。
ラーチーム
■編成例#1 黒星太陽神のアーマー使用
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 黒星太陽神のアーマー | 光 | 闇 | 神 体力 |
|
1 | 白光炎隼神・ホルス | 火 | 光 | 神 攻撃 |
|
2 | 焦熱炎隼神・ホルス | 火 | 火 | 神 バランス |
|
3 | 献身の巫女神・クシナダヒメ | 木 | 木 | 神 回復 |
|
4 | 漫遊の国造神・オオクニヌシ | 闇 | 火 | 神 体力 |
|
5 | 祓戸の皇祖神・イザナギ | 光 | 水 | 神 バランス |
|
■編成例#2 極光太陽神のアーマー使用
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 極光太陽神のアーマー | 光 | 光 | 神 回復 |
|
1 | 劫火の威女神・カーリー | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | ボルメテウス・サファイア・ドラゴン | 火 | 火 | ドラゴン 体力 |
|
3 | 仁徳の国造神・オオクニヌシ | 闇 | 木 | 神 攻撃 |
|
4 | 儀典の審理者・メタトロン | 闇 | 水 | 神 攻撃 |
|
5 | タマゾーXツクヨミ | 闇 | 闇 | ドラゴン 神 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は、基本的にドロップ強化。
- 銀河枠の覚醒は、スキルブーストを6〜7個付け、残りはキラー覚醒にする。
○解説
49倍だ64倍だといっても所詮は多色。中途半端に敵のHPを残し、大ダメージを受けてやられることがよくある。そこをどうするかといえば、クシナダでダメージを大幅に軽減する、オオクニでプチ威嚇する、イザナギで攻撃力アップして倒す。そして倒そうと思った時に必要色のドロップがないと困るので陣持ちを入れる。という感じでチームを組みててて行くと編成例#1のようなチームになり申す。
編成例2の方は、属性を散らさずにある程度揃えた場合の編成例です。
極光太陽神のアーマーを使う場合、6色陣を持つモンスターをチームに1〜2体は入れたいところ。ただ、現時点で6色陣を持っているのは次の3体で、いずれも入手方法に難があります。
- 劫火の威女神・カーリー(龍の章限定降臨)
- ボルメテウス・サファイア・ドラゴン(コラボ限定)
- 起源神・ガイア=ドラゴン(パズドラレーダー限定)
麒麟チーム(神の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 聖煌天の麒麟のソウルアーマー | 光 | 光 | 神 体力 |
|
1 | 聖焔天の麒麟・サクヤ | 光 | 火 | 神 体力 |
|
2 | 聖煌天の麒麟・サクヤ | 光 | 光 | 神 体力 |
|
3 | 祓戸の皇祖神・イザナギ | 光 | 水 | 神 バランス |
|
4 | 神命姫神・ヴァルキリーローズ | 光 | 木 | 回復 神 |
|
5 | 神書の管理者・メタトロン | 光 | 水 | 神 回復 |
|
■単属性ダメージ80%軽減(闇100%軽減)
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
4 | 光槍の魔術神・オーディン | 木 | 光 | 神 バランス |
|
5 | 命古神・ブレイブXゴッド | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
■入れ替え候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 白光炎隼神・ホルス | 火 | 光 | 神 攻撃 |
|
− | 献身の巫女神・クシナダヒメ | 木 | 木 | 神 回復 |
|
− | 聖都の守護神・アテナ | 光 | 木 | 神 攻撃 |
|
− | 慈愛神・コスモスヴィーナス | 光 | 光 | 神 回復 |
○補足
- ソウルアーマーは、攻撃倍率の高い聖煌天の麒麟のアーマー、HPと回復力にも倍率のかかる聖焔天の麒麟のアーマー、好きな方を使ってください。
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は、基本的にドロップ強化。
- 銀河枠の覚醒は、スキルブーストを6〜7個付け、残りはキラー覚醒にする。
○交代要員
- 光/火のサクヤ以外は自由に入れ替えてOKです。
○解説
専用陣を手に入れ、欠損即逝とはオサラバした麒麟チーム。また、専用陣のおかげでパズル難度もかなり低いです。
光染めでチームを組む場合は、太陽枠の覚醒を、光ドロップ強化 5個、残りを光列消し強化とし、列消し込みで攻撃するのも面白い。その際には、光カーリーとヴァーチェを入れ、光ドロップを多めに作れるようにしておくと良いかもしれない。
光槍の魔術神・オーディンなど星枠覚醒を6個持つモンスターを2体入れることにより、単属性ダメージ80%(闇属性は100%)軽減チームを無理なく作れる。もっとも他の多色チームでも作れるので、麒麟チームだけの特権というわけではありません。
ジンオウガチーム(コラボ)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | ジンオウガ・亜種のアーマー | 光 | 闇 | ドラゴン バランス |
|
1 | 残光の破壊龍・アポカリプス | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
2 | 残光の破壊龍・アポカリプス | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
3 | スカイゴッドナイト・ヴァーチェ | 光 | 光 | バランス 神 |
|
4 | トルネードホーリードラゴン | 光 | 木 | ドラゴン 回復 |
|
5 | 光天双極星・神龍 | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、高難度ダンジョンの場合は敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付け、そうでない場合は自動回復を付ける。
- 太陽枠の覚醒は、光ドロップ強化を計5個付け、残りは光列消し強化。
○交代要員
- 光天双極星・神龍は進化前の神龍でもOKです。
- ヴァーチェはヴァルキリーでもOKです。今回は回復ドロップを消さないヴァーチェを採用しました。
○解説
アポカリプスと似たようなリーダースキルを持つジンオウガのアーマー。ただ、ジンオウガのアーマーは攻撃倍率はドラゴン以外にも適用されるため、アポカリプスと比べてチームは組みやすい。
大きいダメージを出す時は、アポカリプス、ヴァーチェの順にスキルを使い、光の横1列×2列で攻撃。
2回連続で大きいダメージを出す時は、一回目は水と光ドロップを計12個以上溜めてからホーリードラゴンと神龍のスキルを使い、光の横1列×2列で攻撃。2回目は神龍のスキル効果があるうちにアポカリプスとヴァーチェのスキルを使って攻撃する、という具合です。
超覚醒ゼウスチーム(神の章)
■編成例 闇属性ダメージ無効
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 超覚醒ゼウスのアーマー | 光 | 光 | 神 | |
1 | 残光の破壊龍・アポカリプス | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
2 | 神命姫神・ヴァルキリーローズ | 光 | 木 | 回復 神 |
|
3 | スカイゴッドナイト・ヴァーチェ | 光 | 光 | バランス 神 |
|
4 | 光槍の魔術神・オーディン | 木 | 光 | 神 バランス |
|
5 | 命古神・ブレイブXゴッド | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
○補足
- 星枠の覚醒は全て闇ダメージ軽減。(計20個で闇ダメージ100%軽減)
- 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。
○解説
出現する敵の大半が闇属性モンスターであれば無敵モード。ヒレフセー。
これ以外の使い方は、主属性ばらばらのチームを組んで進化素材ダンジョンに行くぐらいですかね・・・。
アテナチーム(神の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | アテナのアーマー | 光 | 木 | 神 攻撃 |
|
1 | 残光の破壊龍・アポカリプス | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
2 | 神命姫神・ヴァルキリーローズ | 光 | 木 | 回復 神 |
|
3 | スカイゴッドナイト・ヴァーチェ | 光 | 光 | バランス 神 |
|
4 | 聖都の守護神・アテナ | 光 | 木 | 神 攻撃 |
|
5 | (自由枠) | − | − | − |
■自由枠候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 神書の管理者・メタトロン | 光 | 水 | 神 回復 |
|
− | 光槍の魔術神・オーディン | 木 | 光 | 神 バランス |
|
− | 八相龍神・ヤマタノオロチ | 水 | 火 | 神 ドラゴン |
|
− | 命古神・ブレイブXゴッド | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は、光ドロップ強化を計5個付け、残りは全て光列消し強化。
○解説
高いチームHPを持つ光属性神タイプの半耐久チーム。自由枠に緑オーディンやブレイブXゴッドを入れれば自動回復数は計14個、チームHPが7万として自動回復だけで2万近く回復する。
大きいダメージを出す時は、アポカリプス、ヴァルキリーorヴァーチェ、アテナの順にスキルを使い、光の横1列×2列で攻撃。
綺羅の秘女神・カーリーチーム(神の章)
■編成例#1 光属性主体
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 綺羅の秘女神のアーマー | 光 | 火 | 神 回復 |
|
1 | 綺羅の秘女神・カーリー | 光 | 火 | 神 回復 |
|
2 | 薔薇戦神・グレイスヴァルキリー | 光 | 木 | 回復 神 |
|
3 | 瑞光舞神・アマテラスオオカミ | 光 | 闇 | 神 攻撃 |
|
4 | 聖都の守護神・アテナ | 光 | 木 | 神 攻撃 |
|
5 | 祓戸の皇祖神・イザナギ | 光 | 水 | 神 バランス |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て光ドロップ強化。
○交代要員
- アテナを持っていない場合は、慈愛神・カルマヴィーナスなどを入れてください。また、その際にはアマテラスにキラー覚醒を付けてください。
○解説
光属性モンスター主体のチーム。最大倍率を出すためには指定色攻撃のほかに6コンボ以上出さないといけない。
大きいダメージを出す時は、ヴァルキリーのスキルで光ドロップを増やし、光の2コンボを含めて攻撃する。(光カーリーの陣からだとヴァルキリーを使えませんが)
■編成例#2 闇属性主体
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 綺羅の秘女神のアーマー | 光 | 火 | 神 回復 |
|
1 | 煌月聖海神・イシス | 水 | 光 | 神 体力 |
|
2 | 漫遊の国造神・オオクニヌシ | 闇 | 火 | 神 体力 |
|
3 | 儀典の審理者・メタトロン | 闇 | 水 | 神 攻撃 |
|
4 | 天臨冥狼神・アヌビス | 闇 | 光 | 神 攻撃 |
|
5 | 夜想詠神・ツクヨミ | 闇 | 闇 | 神 バランス |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て闇ドロップ強化。
○交代要員
- バインド回復役が不要な場合は、綺羅の秘女神・カーリーや白光炎隼神・ホルスと入れ替えてください。
○解説
光属性モンスターに木を光ドロップに変換するモンスターはいないが、闇属性ならばアヌビスがいる。おまけにアヌビスは月枠覚醒数も多いし、スキルに1ターン加算もついている。じゃあ闇属性主体のチームを作ろう。という考えでできたのがこのチーム。
光古神チーム(神の章)
■編成例#1
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 光古神のアーマー | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
1 | 聖焔天の麒麟・サクヤ | 光 | 火 | 神 体力 |
|
2 | (自由枠) | − | − | − | |
3 | 薔薇戦神・グレイスヴァルキリー | 光 | 木 | 回復 神 |
|
4 | 聖都の守護神・アテナ | 光 | 木 | 神 攻撃 |
|
5 | 祓戸の皇祖神・イザナギ | 光 | 水 | 神 バランス |
|
■自由枠候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | ヤマツカミノミコ・カミヌエ | 光 | 光 | 攻撃 神 |
|
− | 聖煌天の麒麟・サクヤ | 光 | 光 | 神 体力 |
|
− | 神書の管理者・メタトロン | 光 | 水 | 神 回復 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て光ドロップ強化。
- スキルブーストを計6個は付ける。
○解説
光属性の神タイプモンスターのみでチームを組めば6コンボで27倍だせる。ただ、普通に倍率を出すだけではあまり大きなダメージを出せないので、光の3〜4コンボを織り込むようにしよう。
実際に使う時は、まず、光の3コンボ込みの6コンボでどれぐらいのダメージが出るのかを確認。それを基準にアテナやイザナギを使うタイミングを決めると良い。
■編成例#2 闇属性100%軽減
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 光古神のアーマー | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
1〜3 | 光古神・ジェスト | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
4〜5 | 命古神・ブレイブXゴッド | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
星刻の時龍契士ミルチーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 星刻の時龍契士のアーマー | 光 | − | ドラゴン 神 |
|
1 | 残光の破壊龍・アポカリプス | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
2 | トルネードホーリードラゴン | 光 | 木 | ドラゴン 回復 |
|
3 | スカイゴッドナイト・ヴァーチェ | 光 | 光 | バランス 神 |
|
4 | 星刻の時龍契士・ミル | 光 | − | ドラゴン 神 |
|
5 | ジンオウガ・亜種 | 光 | 闇 | ドラゴン バランス |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、十字消しによる軽減なしでも敵の攻撃をある程度受けられるようにダメージ軽減を付ける。(回復は間に合っている)
- 太陽枠の覚醒は、光列消し強化を5個付け、残りは光ドロップ強化を付ける。
- スキルブーストを計6個は付ける。
○解説
回復を十字型に組むことによりダメージ軽減&攻撃倍率が出る一風変わったリーダースキルを持つ。ただ、攻めるにせよ守るにせよ、盤面に回復ドロップが最低5個ないといけない。
回復の十字消しについては、少し下で説明しています。
降臨など高難度のダンジョンに挑む場合、道中の敵はだいたい回復十字消し+光の3コンボ込みで攻撃すれば倒せる。小回りの利くヴァーチェやホーリードラゴンのスキルで光ドロップを9個作っていこう。
降臨ボスなどHPが一千万を超える相手をワンパンする場合は、回復十字消し+光の横1列×2列で攻撃する。光ドロップを12個作れる盤面にするか、もしくはアポカリプス→ヴァーチェで盤面を作ろう。
ちなみに、ジンオウガはドロップ強化要員というよりも2ターン加算要員&太陽枠4つ持ちという理由で入れています。他のモンスターでもOKです。
■回復ドロップの十字消し
○十字消しの例
回復ドロップの十字消しというのは、次のように回復ドロップ5個を十字型に消すことを言います。
下の画像のような形でも、実際に消える部分が十字であれば問題ありません。
○十字消しのダメな例
次の画像のように縦か横方向に4個以上つなげてしまうと十字消しとはみなされません。注意しましょう。
イルムチーム(神の章)
■編成例#1 オールイルム
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 魔究の狂幻魔のアーマー | 光 | 火 | 悪魔 攻撃 |
|
1〜4 | 魔究の狂幻魔・イルム | 光 | 火 | 悪魔 攻撃 |
|
5 | 神王妃・ヘラ | 闇 | 闇 | 悪魔 |
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は、基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。
- 銀河枠の覚醒は、スキルブーストを計12個付け、残りはキラーにする。
○交代要員
- バインド回復スキルが必要な場合は、イルムを1体抜いて代わりに入れる。
○解説
簡単に大ダメージを出せるアーマー。それでいて回復力が高く、受けられる範囲内のダメージであれば回復しながら耐久もできる。ただし、攻撃時も回復時も4コンボ以上出さないと効果がイマイチな点には注意。
大きいダメージを出す時は、イルムのスキルを使って火と光の2色盤面にした後、光の横1列消し×2+火3個消し×2の4コンボ以上で攻撃。
■編成例#2 同キャラ未使用Ver.
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 魔究の狂幻魔のアーマー | 光 | 火 | 悪魔 攻撃 |
|
1 | 魔究の狂幻魔・イルム | 光 | 火 | 悪魔 攻撃 |
|
2 | 知恵の守護神・Ω | 光 | 火 | 悪魔 攻撃 |
|
3 | トルネードホーリードラゴン | 光 | 木 | ドラゴン 回復 |
|
4 | 神書の管理者・メタトロン | 光 | 水 | 神 回復 |
|
5 | (自由枠) | − | − | − |
■自由枠候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 聖都の守護神・アテナ | 光 | 木 | 神 攻撃 |
|
− | 蒼大剣の鎧騎士・アークライン | 光 | 水 | 回復 神 |
|
− | 西の名探偵・服部平次 | 光 | 光 | バランス |
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。
- スキルブーストを5個付ける。
○交代要員
- バインド回復役が不要な場合は、メタトロンの代わりにスカイゴッドナイト・ヴァーチェを入れる。
○解説
基本的に光の横1列込みで倍率を出せれば大抵の敵は倒せる。ただ、降臨ボスなどの強敵相手の場合はそう簡単にはいかないので、ボス戦で最大火力を出せるようにイルムのスキルを1つ確保しておこう。
パイモンチーム(神の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 宝冠の聖魔王のアーマー | 光 | − | 悪魔 体力 |
|
1 | 宝冠の聖魔王・パイモン | 光 | − | 悪魔 体力 |
|
2 | 宝冠の聖魔王・パイモン | 光 | − | 悪魔 体力 |
|
3 | スカイゴッドナイト・ヴァーチェ | 光 | 光 | バランス 神 |
|
4 | ヤマツカミノミコ・カミヌエ | 光 | 光 | 攻撃 神 |
|
5 | 神書の管理者・メタトロン | 光 | 水 | 神 回復 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、十字消しによる軽減なしでも敵の攻撃をある程度受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は、基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て光ドロップ強化。
○交代要員
- 同キャラ禁止の場合は、パイモン1体を光古神・ジェストと入れ替える。
- バインド回復役が不要な場合は、慈愛神・コスモスヴィーナス、光古神・ジェストなどと入れ替える。
○解説
回復十字消しと光の十字消しで攻撃力や軽減率が変動する。常に最大倍率を出さないといけないわけではないので、戦う相手や盤面の状況に応じてドロップの消し方を変えよう。
- 光の十字消し×1・・・攻撃力7倍
- 回復の十字消し×1・・・攻撃力6倍、被ダメ75%軽減
- 光の十字消し×2・・・攻撃力49倍
- 光の十字消し×1+回復の十字消し×1・・・攻撃力42倍、被ダメ75%軽減
- 光の十字消し×2+回復の十字消し×1・・・攻撃力294倍、被ダメ75%軽減
三色陣を持つアポカリプス等を入れるか悩むところですが、光ドロップが多すぎてもダメ、少なすぎてもダメ、というパイモンチームにはやや不向きと判断し、上記編成例からは抜いています。盤面をリフレッシュする目的で入れる分にはOK。
最大倍率を出すためには、光ドロップが10個、回復ドロップが5個必要。これを光古神やパイモンのスキルだけで作ろうとすると大変なので、他色を光ドロップに変換できるモンスター(上記編成例だとヴァーチェとカミヌエ)を1〜2体入れた方が良いです。
■光十字消し×2+回復十字消しの例
○例1
○例2
ラー=ドラゴンチーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | ラー=ドラゴンのアーマー | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
1 | 劫火の威女神・カーリー | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | 劫火の威女神・カーリー | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
3 | 儀典の審理者・メタトロン | 闇 | 水 | 神 攻撃 |
|
4 | 夜想詠神・ツクヨミ | 闇 | 闇 | 神 バランス |
|
5 | 豊穣神・ダークセレス | 木 | 闇 | 神 悪魔 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は、基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て闇ドロップ強化。
○交代要員
- ツクヨミを持っていない場合は、祓戸の皇祖神・イザナギを入れる。タマゾーXツクヨミでも構わないが、HPの低さが難点。
○解説
5色+回復の6色消しを決めれば攻撃力が40倍、神タイプモンスターならば80倍にもなるリーダースキルを持つ。当然パズル難易度も高い。
チーム構成ですが、とにもかくにも盤面に5色+回復の6色ないことには話にならないので、6色陣を持つ闇カーリーを2体入れます。
闇カーリーを2体入れると太陽枠の覚醒に闇ドロップ強化が計6個付きます。となると、それを活かせるように「チームを闇染めにしてしまおう」という考えに至り、ダメージ軽減要員として闇メタ、バインド回復役兼木枠埋めで闇セレス、ボス戦用エンハンス要員としてツクヨミ、というメンバーになりました。
イーリアチーム(神の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 密命の天使のアーマー | 光 | 光 | 神 回復 |
|
1 | 残光の破壊龍・アポカリプス | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
2 | 光古神・ジェスト | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
3 | 密命の天使・イーリア | 光 | 光 | 神 回復 |
|
4 | 祓戸の皇祖神・イザナギ | 光 | 水 | 神 バランス |
|
5 | 神書の管理者・メタトロン | 光 | 水 | 神 回復 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は必要に応じて耐性系覚醒を付ける。
- 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。
- スキルブーストを計7個付け、残りはキラー覚醒を付ける。
○交代要員
- 光古神を持っていない場合はアポカリプスをもう1体入れる。
○解説
HPが満タンの時に敵から受けるダメージを半減してくれるアーマー。ただ、このHP満タンという条件を維持するために回復ドロップを毎ターンのように消し続けなくてはならなず、回復ドロップの欠損が死に直結する。この手のアーマーの例にもれず連続攻撃の前には無力という弱点もあり、いっそ「HP満タン時にダメージ半減」という効果はないものとして扱った方が良いかもしれない。
対戦用のアーマーとしては使えそうですが、降臨ダンジョンの攻略に使うには厳しいかもしれません。
素の攻撃力はあまりないので、敵の大きいダメージを与える際には光の列消しは必須。アポカリプス、イーリアの順にスキルを使用し、光の横1列×2列で攻撃しよう。
回復ドロップがない場合は、光古神のスキルで回復ドロップを作るか、もしくはメタトロンのスキルでHPを回復してHP満タンを維持する。
シェリアス=ルーツチーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 滅翼の龍帝王のアーマー | 光 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
1 | 滅翼の龍帝王・シェリアス=ルーツ | 光 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
2 | 劫火の威女神・カーリー | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
3 | ボルボロス・亜種 | 木 | 水 | ドラゴン 体力 |
|
4 | (自由枠) | − | − | ||
5 | (自由枠) | − | − |
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は、基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 1バトル目からシェリアスのスキルを使いたい場合は、スキルブーストを計8個付ける。
○交代要員
- 闇カーリーを持っていない場合は、ボルメテウス・サファイア・ドラゴンを入れる。シェリアス=ルーツをもう1体入れる場合は、火属性を持つモンスターを色合わせに別途入れる必要がある。
○自由枠候補(バインド回復)
○自由枠候補(攻撃力強化)
○自由枠候補(操作時間延長)
○自由枠候補(遅延)
○自由枠候補(その他)
○解説
ドラゴンタイプのモンスターのみでチームを組んだ場合、4色消し(回復含む)で攻撃力 12倍、5色消し(回復含む)で攻撃力 36倍、5色+回復の6色消しで攻撃力 60倍と、消したドロップの色数に応じて攻撃力が変化するのが特徴のアーマー。
チーム構成は、6色陣を持つモンスターを2体(シェリアスと闇カーリー)、色合わせ兼ダメージ軽減役としてボルボロス、残り2枠は自由枠。シェリアス自身が6色陣スキルを持っていることもあり、ラー=ドラゴンよりチームを組みやすいと思います。
光グレモリーチーム(神の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 煌瞳の魔神爵のアーマー | 光 | − | 悪魔 バランス |
|
1 | 残光の破壊龍・アポカリプス | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
2 | 光古神・ジェスト | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
3 | 光古神・ジェスト | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
4 | 密命の天使・イーリア | 光 | 光 | 神 回復 |
|
5 | 慈愛神・コスモスヴィーナス | 光 | 光 | 神 回復 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減やHP強化を付ける。
- 月枠の覚醒は、基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は戦い方に応じて光ドロップ強化か光列消し強化にする。
- スキルブーストを計7個付け、残りはキラー覚醒を付ける。
○攻撃力アップ枠候補(ヴィーナスと入れ替え)
○解説
光属性版グレモリーのアーマーを用いたチーム。スキルの回転率を上げるためにスキルターン加算効果付のモンスターを中心に編成しています。
スキル使用時に攻撃力アップの条件を満たすために、毎ターンスキルを使えるイデアを入れる案も考えましたが、実際に入れてみると1枠無駄にしている感じがしたのでやめました。
戦い方ですが、上記編成例だと光の列消しよりも光のコンボを重ねた方が戦いやすいと思います。
光ヨミドラチーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 暁月神のアーマー | 光 | 闇 | 神 ドラゴン |
|
1 | 光古神・ジェスト | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
2 | 光古神・ジェスト | 光 | 光 | 神 ドラゴン |
|
3 | 神命姫神・ヴァルキリーローズ | 光 | 木 | 回復 神 |
|
4 | 残光の破壊龍・アポカリプス | 光 | 光 | ドラゴン 神 |
|
5 | 慈愛神・コスモスヴィーナス | 光 | 光 | 神 回復 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は、基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て光列消し強化。光ドロップ強化を計5個付け、残りの枠を光列消し強化という具合でも良い。
試行錯誤した結果、光のコンボを重ねるよりも光の列消しで攻撃した方が大ダメージを出せたので、太陽枠の覚醒は光列消し強化にしています。
○解説
光のヨミドラチーム。闇ヨミドラチームは神タイプモンスターが少なすぎてどうにもならなかったが、こちらはドロップ変換スキルを持つ神タイプモンスターが多いのでチームを組みやすい。
大きいダメージを出す時は、ジェストや光ヨミドラ、もしくはアポカリプスのスキルを使ってからヴァルキリーで光ドロップを増やし、ヴィーナスで光ドロップを強化。「光5個消し+光の横1列×2列」で攻撃できると理想だが、「光5個消し+光の横1列+光3個消し」や「光5個消し+残っている光ドロップ全部(横1列込み)」でも良い。