見出し
■ゲームクリア前から作成可能
■ゲームクリア後から作成可能
■コラボアーマー使用
■降臨ダンジョン産アーマー使用
ストーリー攻略チーム(序盤〜中盤)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 店売りのアーマー |
闇 | − | ||
ピエドラウンのアーマー | 闇 | − | ドラゴン | ||
闇の魔剣士のアーマー | 闇 | − | バランス | ||
1 | ヴァンパイア | 闇 | − | バランス | |
2 | ブラックドラゴン | 闇 | − | ドラゴン | |
3 | 闇の魔剣士 | 闇 | − | バランス | |
4 | リリス | 闇 | − | 回復 | |
5 | タマゾーXツクヨミ | 闇 | 闇 | ドラゴン 神 |
育てていけば長く使っていけるモンスターを中心に編成しています。
アーマーは基本的に店売りのものを使っていく形になりますが、闇の魔剣士のアーマーを早い段階でカオスドラゴンナイトのアーマーに進化できると性能も良いしチームも組みやすいしで重宝します。
簡単に役割を説明すると
- ヴァンパイア・・・軽い変換スキル持ち。
- ブラックドラゴン・・・闇属性チームのキーマン。軽い変換スキル持ち。
- 闇の魔剣士・・・軽い変換スキル持ち。
- リリス・・・回復力が高い。
- タマゾーXツクヨミ・・・攻撃力アップ。
■編成例#2
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 深淵の龍のアーマー | 闇 | − | ドラゴン | |
1 | ダークドラゴンナイト | 闇 | − | バランス ドラゴン |
|
2 | ブラックドラゴン | 闇 | − | ドラゴン | |
3 | ピエドラウン | 闇 | − | ドラゴン | |
4 | タマゾーXどんちゃん | 光 | − | ドラゴン 回復 |
|
5 | ティアマット | 闇 | − | ドラゴン |
深淵の龍・アポカリプスXのアーマードロップで作れるアーマー。ゲーム序盤からこの性能のアーマーを使えるのはかなり有利です。
最初のうちはドラゴンタイプのモンスターを適当に入れるだけでも十分です。
アポカリプスXチーム
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 紫光の深淵龍のアーマー | 闇 | 闇 | ドラゴン | |
1 | 滅炎爪の白虎・ハク | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 闇 | 闇 | バランス ドラゴン |
|
4 | 禍乱の不死龍・カースドラゴン | 闇 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
5 | 破軍・ドラゴン・ショウグン | 闇 | 闇 | ドラゴン 攻撃 |
|
■交代要員
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 豪雪の狂獣帝・コキュートス | 水 | 水 | ドラゴン 悪魔 |
|
− | タマゾーXどんちゃん | 光 | − | ドラゴン 回復 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は、闇ドロップ強化を計5個付け、残りは全て闇列消し強化。
○解説
高いチームHPを持つ半耐久チーム。ゲーム終盤のみならず降臨ダンジョンでも活躍できる。素の回復力の高さと自動回復による二段構えの回復力を活かして戦おう。
大きいダメージを出す時は、アポカリプス、ヴォイスの順か、ハク、デビルドラゴンの順にスキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃する。
冥獄の神魔王チーム
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 冥獄の神魔王のアーマー | 闇 | 闇 | 悪魔 攻撃 |
|
1 | 退魔爪の白虎・ハク | 闇 | 闇 | 神 悪魔 |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク | 闇 | 水 | バランス 悪魔 |
|
4 | 禍乱の不死龍・カースドラゴン | 闇 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
5 | 豊穣神・ダークセレス | 木 | 闇 | 神 悪魔 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は全て闇列消し強化にする。
○解説
チームHPが10万近くまでいく高耐久チーム。自動回復だけでもHPが2万近く回復します。自動回復で間に合わない分はセレスのスキルで回復しよう。
大きいダメージを出す時は、ハク、デビルドラゴン、カースドラゴン、主人公の順にスキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃。
黒天の真龍王チーム
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 黒天の真龍王のアーマー | 闇 | 闇 | ドラゴン | |
1 | 滅炎爪の白虎・ハク | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | 禍乱の不死龍・カースドラゴン | 闇 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
4 | 破軍・ドラゴン・ショウグン | 闇 | 闇 | ドラゴン 攻撃 |
|
5 | (自由枠) | − | − | − |
■自由枠候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 豪雪の狂獣帝・コキュートス | 水 | 水 | ドラゴン 悪魔 |
|
− | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 闇 | 闇 | バランス ドラゴン |
|
− | タマゾーXどんちゃん | 光 | − | ドラゴン 回復 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は、闇ドロップ強化を計5個付け、残りは全て闇列消し強化にする。
○解説
高いチームHPを持つ半耐久チーム。
黒天の真龍王のアーマーはゲームクリア前でも作れるが、進化素材を集めるのが大変。そこだけが難点ですね。
大きいダメージを出す時は、ハク、デビルドラゴンの順にスキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃。必要ならばカースドラゴンやショウグンのスキルを併せて使おう。
ゼローグ∞チーム(龍の章)
■編成例#1
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 黒天の幻龍王のアーマー | 闇 | 水 | ドラゴン 体力 |
|
1 | 滅炎爪の白虎・ハク | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 闇 | 闇 | バランス ドラゴン |
|
4 | 禍乱の不死龍・カースドラゴン | 闇 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
5 | 黒天の幻龍王・ゼローグ∞ | 闇 | 水 | ドラゴン 体力 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、難易度の低いダンジョンなら自動回復、高難度のダンジョンならダメージ軽減を多めにする。
- 太陽枠の覚醒は全て闇ドロップ強化。
- 挑むダンジョンによってはスキルブーストの数を減らし、代わりにキラーを付けても良い。(1バトル目でスキルターンを溜められるか否かで判断)
○交代要員
- バインド回復役を入れる場合はゼローグ∞と入れ替える。
○解説
高い火力を持つチーム。ある程度の耐久力も併せ持つ。闇ドロップの4コンボで攻撃できるように、盤面に闇ドロップを少し溜めた後、変換スキルで足りない分を補おう。
主人公とゼローグ∞のスキルは、目覚めをループさせることにはこだわらずに、味方が変換スキルを使った後に1ターン加算する目的で使うと良い。
■編成例#2
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 黒天の幻龍王のアーマー | 闇 | 水 | ドラゴン 体力 |
|
1〜5 | 闇古神・ダフネス | 闇 | 闇 | 神 ドラゴン |
○補足
- 星枠の覚醒は、難易度の低いダンジョンなら自動回復、高難度のダンジョンならダメージ軽減を多めにする。
- 太陽枠の覚醒は全て闇ドロップ強化。
- スキルブーストを計7つ付け、残りはキラー覚醒にする。
○解説
1ターンに3体ずつスキルを使えば毎ターンスキルを使って攻撃できる。
闇メタトロンチーム
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 儀典の審理者のアーマー | 闇 | 水 | 神 攻撃 |
|
1 | 退魔爪の白虎・ハク | 闇 | 闇 | 神 悪魔 |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 闇 | 闇 | バランス ドラゴン |
|
4 | 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク | 闇 | 水 | バランス 悪魔 |
|
5 | (自由枠) | − | − | − |
■自由枠候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 魔獅子・ジェネリオン | 闇 | 光 | 攻撃 神 |
|
− | 天臨冥狼神・アヌビス | 闇 | 光 | 神 攻撃 |
|
− | 地獄の魔神王・サタン | 闇 | 火 | 悪魔 |
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。HP調整が難しくなるため、自動回復は1個も付けない方が良い。
- 太陽枠の覚醒は全て闇列消し強化。
○交替要員
- 意地でもHPを回復したくない時はサタンを入れる。
○解説
チームHPが50%以下の時に最大倍率を出せるチーム。とにかく扱いが難しい。挑むダンジョンごとに、どこでどのスキルを使うか、どこでスキルターンを溜めるか、事前に計画を立てる必要があるだろう。
大きいダメージを出す時は、ハク、デビルドラゴンの順にスキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃。
ナルガクルガ・亜種チーム(コラボ)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | ナルガクルガ・亜種のソウルアーマー | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
1 | 滅炎爪の白虎・ハク | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 闇 | 闇 | バランス ドラゴン |
|
4 | 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク | 闇 | 水 | バランス 悪魔 |
|
5 | (自由枠) | − | − | − |
■自由枠候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 魔獅子・ジェネリオン | 闇 | 光 | 攻撃 神 |
|
− | 黒天の幻龍王・ゼローグ∞ | 闇 | 水 | ドラゴン 体力 |
|
− | 闇古神・ダフネス | 闇 | 闇 | 神 ドラゴン |
|
− | 豪雪の狂獣帝・コキュートス | 水 | 水 | ドラゴン 悪魔 |
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 太陽枠の覚醒は全て闇列消し強化。
○解説
闇ドロップを6個つなげて消せば最大36倍という高火力チーム。大半の敵は闇の横1列ないし闇の横1列+闇3個消しで倒せる。軽変換スキルをうまく使いながら進んでいこう。
大きいダメージを出す時は、ハク、デビルドラゴンの順にスキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃。
神王妃・ヘラチーム(神の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 神王妃・ヘラのアーマー | 闇 | 闇 | 悪魔 | |
1 | 退魔爪の白虎・ハク | 闇 | 闇 | 神 悪魔 |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | 獄界冥狼神・アヌビス | 闇 | 闇 | 神 悪魔 |
|
4 | 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク | 闇 | 水 | バランス 悪魔 |
|
5 | 豊穣神・ダークセレス | 木 | 闇 | 神 悪魔 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 太陽枠の覚醒は全て闇列消し強化。
○解説
基本的に敵の攻撃は受けられない。スキルターンを溜める際には、ダメージ軽減覚醒で被ダメージを減らせるところで溜めなおし、終わったらセレスのスキルでHPを80%以上まで回復してから攻撃する。(HP 50%未満だとセレスのスキルを使っても80%以上に戻せないので注意)
大きいダメージを出す時は、ハク、デビルドラゴンの順にスキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃。
ベルゼブブチーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | ベルゼブブのアーマー | 闇 | 闇 | 悪魔 攻撃 |
|
1 | 退魔爪の白虎・ハク | 闇 | 闇 | 神 悪魔 |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | 漫遊の国造神・オオクニヌシ | 闇 | 火 | 神 体力 |
|
4 | (自由枠) | − | − | − | |
5 | 豊穣神・ダークセレス | 木 | 闇 | 神 悪魔 |
|
■交替要員
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 儀典の審理者・メタトロン | 闇 | 水 | 神 攻撃 |
|
− | 地獄の魔神王・サタン | 闇 | 火 | 悪魔 | |
− | 豪雪の狂獣帝・コキュートス | 水 | 水 | ドラゴン 悪魔 |
|
− | 夜想詠神・ツクヨミ | 闇 | 闇 | 神 バランス |
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は全て闇列消し強化。
○交替要員
- 大きいダメージを1発受けられるようにする場合は、闇メタトロンを入れる。
- チームHPをさらに増やしたい場合は、サタンを入れる。
- 行動遅延スキルが欲しい場合は、コキュートスを入れる。
- さらに大きいダメージを出したい時は、ツクヨミ(タマゾーXツクヨミ)を入れる。
○解説
先に紹介した冥獄の神魔王チームの上位版。リーダースキルの対象が悪魔タイプと闇属性モンスターのため、チーム編成の幅が広いのも魅力。
大きいダメージを出す時は、ハク、デビルドラゴン、オオクニヌシ、主人公の順にスキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃。
地獄の魔神王・サタンチーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 地獄の魔神王・サタンのアーマー | 闇 | 闇 | 悪魔 攻撃 |
|
1 | 退魔爪の白虎・ハク | 闇 | 闇 | 神 悪魔 |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | 闇黒魔王・ヴァンパイアデューク | 闇 | 水 | バランス 悪魔 |
|
獄界冥狼神・アヌビス | 闇 | 闇 | 神 悪魔 |
|
|
4 | 冥獄の神魔王・ルシファー | 闇 | 闇 | 悪魔 攻撃 |
|
5 | (自由枠) | − | − | − |
■自由枠候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 禍乱の不死龍・カースドラゴン | 闇 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
− | 豪雪の狂獣帝・コキュートス | 水 | 水 | ドラゴン 悪魔 |
|
− | 豊穣神・ダークセレス | 木 | 闇 | 神 悪魔 |
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 太陽枠の覚醒は全て闇列消し強化。
○交替要員
- 3枠目のデュークとアヌビスは、行く場所によって使い分ける。単純に育っている方を使っても良い。
○解説
高いHPを持つ半耐久チーム。ただ、ベルゼブブのアーマーを持っている場合は、あえてこちらを使う理由はない。
大きいダメージを出す時は、ハク、デビルドラゴンの順にスキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃。
劫火の威女神・カーリーチーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 劫火の威女神のアーマー | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
1 | 劫火の威女神・カーリー | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | 漫遊の国造神・オオクニヌシ | 闇 | 火 | 神 体力 |
|
3 | 儀典の審理者・メタトロン | 闇 | 水 | 神 攻撃 |
|
4 | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 闇 | 闇 | バランス ドラゴン |
|
5 | 豊穣神・ダークセレス | 木 | 闇 | 神 悪魔 |
|
■交替要員
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | タマゾーXツクヨミ | 闇 | 闇 | ドラゴン 神 |
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て闇ドロップ強化。
○解説
闇属性の多色チーム。
闇古神チーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 闇古神のアーマー | 闇 | 闇 | 神 ドラゴン |
|
1 | 滅炎爪の白虎・ハク | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 闇 | 闇 | バランス ドラゴン |
|
4 | 禍乱の不死龍・カースドラゴン | 闇 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
5 | 黒天の幻龍王・ゼローグ∞ | 闇 | 水 | ドラゴン 体力 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て闇ドロップ強化。
- 銀河枠の覚醒は、スキルブーストを計7個付け、残りはキラーを付ける。
○解説
闇属性のドラゴンタイプモンスターのみでチームを組めば6コンボで27倍だせる。ただ、普通に倍率を出すだけではあまり大きなダメージを出せないので、闇の3〜4コンボを織り込むようにしよう。
正直なところ、闇属性ドラゴンタイプのチームであれば攻撃倍率も耐久力も勝るゼローグ∞チームを使った方が良い。
ズオーチーム(神の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 隻眼の獄幻魔のアーマー | 闇 | 木 | 悪魔 体力 |
|
1 | 冥応守の玄武・メイメイ | 木 | 闇 | 神 悪魔 |
|
2 | カオスドラゴンナイト・ヴォイス | 闇 | 闇 | バランス ドラゴン |
|
3 | 真実の守護神・A | 闇 | 木 | 悪魔 回復 |
|
4 | 仁徳の国造神・オオクニヌシ | 闇 | 木 | 神 攻撃 |
|
5 | 豊穣神・ダークセレス | 木 | 闇 | 神 悪魔 |
|
■入れ替え候補
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
− | 緑龍喚士・ソニア | 木 | 闇 | ドラゴン バランス |
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 太陽枠の覚醒は全て闇列消し強化。
○交替要員
- オオクニヌシは神王妃・ヘラや冥獄の神魔王・ルシファーでもOK。
○解説
大きいダメージを出す時のためにメイメイ、アタッカーとして闇木オオクニヌシ、回復役としてダークセレスを入れた。火ドロップを闇ドロップに変換できるモンスターがいないため、ズオーの陣を絡めた攻撃をしずらいのが難点。
回復力が高く、受けられる範囲内のダメージであれば回復しながら耐久可能。
大きいダメージを出す時は、メイメイ、ヴォイス、オオクニヌシの順にスキルを使い、闇の横1列×2列+木3個以上消し込みの4コンボ以上で攻撃。
グレモリーチーム(神の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 冥瞳の魔神爵のアーマー | 闇 | − | 悪魔 バランス |
|
1 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
2 | 闇古神・ダフネス | 闇 | 闇 | 神 ドラゴン |
|
3 | 闇光古神・ダフネス | 闇 | 光 | 神 ドラゴン |
|
4 | 黒天の幻龍王・ゼローグ∞ | 闇 | 水 | ドラゴン 体力 |
|
5 | 禍乱の不死龍・カースドラゴン | 闇 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 太陽枠の覚醒は全て闇列消し強化。ただし、敵がコンボ吸収を使ってくるところでは闇ドロップ強化にする。
- 月枠の覚醒は、基本的には操作時間延長。場合に応じて耐性系覚醒と付け替える。
- 最初から闇古神のスキルを使えるようにスキルブーストを計7個付ける。
○補足
○解説
最大倍率を出すためには、「回復ドロップの十字消し」と「スキル使用」の2つの条件を満たさなくてはならない。使ってみるとわかるが、この「スキル使用」というのが思いのほか面倒で、この条件を満たすためにチームにはスキルターンが軽めのモンスターを多めに入れたい。
上記編成例ではスキルの回転率を上げるために味方のスキル加算効果を持つダフネスを2体、ゼローグ∞を1体入れている。ただ、困ったことに、この2体は龍の章限定。
ツクヨミ=ドラゴンチーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | ツクヨミ=ドラゴンのアーマー | 闇 | 光 | 神 ドラゴン |
|
1 | 退魔爪の白虎・ハク | 闇 | 闇 | 神 悪魔 |
|
2 | 闇古神・ダフネス | 闇 | 闇 | 神 ドラゴン |
|
3 | 闇光古神・ダフネス | 闇 | 光 | 神 ドラゴン |
|
4 | 儀典の審理者・メタトロン | 闇 | 水 | 神 攻撃 |
|
5 | 漫遊の国造神・オオクニヌシ | 闇 | 火 | 神 体力 |
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 太陽枠の覚醒は全て闇ドロップ強化。
- 最初から闇古神のスキルを使えるようにスキルブーストを計7個付ける。
○解説
神タイプの攻撃力と回復力に3倍の補正がかかるので神タイプのみでチームを組むのが望ましい。ただ、闇属性の神タイプというと該当するモンスターがほとんどいないため、だいたいこんな感じのチームに落ち着く。
強化ドロップ込みで5個ぴったりで消さないと攻撃力がアップしない点に注意。
グリザルチーム(神の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 忘却の死神のアーマー | 闇 | 闇 | 悪魔 攻撃 |
|
1 | 退魔爪の白虎・ハク | 闇 | 闇 | 神 悪魔 |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | 獄羅苦狂魔皇・ベルゼブブ | 闇 | 闇 | 悪魔 攻撃 |
|
4 | 神王妃・ヘラ | 闇 | 闇 | 悪魔 |
|
5 | 豊穣神・ダークセレス | 木 | 闇 | 神 悪魔 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける。
- 月枠の覚醒は必要に応じて耐性系覚醒を付ける。
- 太陽枠の覚醒は全て闇列消し強化。
- スキルブーストを計7個付け、残りはキラー覚醒を付ける。
○交代要員
- ベルゼブブを持っていない場合は禍乱の不死龍・カースドラゴンを入れる。
- 闇ヘラを持っていない場合は冥獄の神魔王・ルシファーなどを入れる。
- 耐性系覚醒を多めにつけたい時は天臨冥狼神・アヌビス(獄界冥狼神・アヌビス)を入れる。
- ハクとデビルドラゴンを外し、代わりに隻眼の獄幻魔・ズオーとアヌビスを入れても良い。
- バインド回復要員が不要な場合は、セレスの代わりに冥界神・エルダーハーデスや忘却の死神・グリザルを入れる。
○解説
イーリアチームの悪魔タイプ版。闇属性悪魔タイプのモンスターは人材が豊富なので、チームを組みやすいのが利点。
大きいダメージを出す時は、ハク、デビルドラゴン、ベルゼブブの順にスキルを使用し、闇の横1列×2列で攻撃。(ズオー、アヌビスの順にスキルを使うことでも闇と火の2色盤面にできます)
ソニア=グラン=リバースチーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 終の龍喚士のアーマー | 闇 | 光 | ドラゴン | |
1 | 劫火の威女神・カーリー | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | 滅翼の龍帝王・シェリアス=ルーツ | 光 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | ボルボロス・亜種 | 木 | 水 | ドラゴン 体力 |
|
4 | 終の龍喚士・ソニア=グラン=リバース | 闇 | 光 | ドラゴン |
|
5 | (自由枠) | − | − |
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 月枠の覚醒は、基本的には操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒と付け替える。
- 降臨ダンジョン等に挑む際に1バトル目で耐久出来ない時は、キラー覚醒をスキルブーストに付け替える。
○自由枠候補(6色陣)
○自由枠候補(バインド回復)
○自由枠候補(遅延)
○自由枠候補(HP&スキブ増し増し)
○解説
多色タイプのリーダースキルを持つアーマーとしてはめずらしくHPに高い倍率がかかるため、耐久力は高い。ただ、指定5色を決めてもあまり火力が出ないのが悩みどころ。大きいダメージを出したい時は、ソニアグランの攻撃力アップスキルを使うのはもちろんのこと、キラー覚醒を多めに付けて火力不足を補いたい。
上の編成例は、6色陣持ちを2体(闇カーリーとシェリアス)、危ない時のダメージ軽減要員としてボルボロス、主人公(ソニグラ)のスキルを毎回12ターンかけて溜めなおすのが面倒なのでソニグラをもう1体、残り1枠は自由枠、という形になっています。
ドラゴンタイプではないものの回復を闇に変換できる闇黒魔王・ヴァンパイアデューク、闇ドロップ強化を持つ禍乱の不死龍・カースドラゴン、この2体を入れた闇染めチームを組んで試運転。
6色陣→ヴァンパイアのスキルで回復を闇に変換し、カースドラゴンで闇ドロップを強化。さらにソニグラのスキルで攻撃力アップし、闇のコンボ多めで5色を組んで攻撃! とやってみましたが、思ったほど火力は出ず・・・。おまけにヴァンパイアを入れたためにチームHPが2万近く下がり、長所の耐久力を失っただけという結果に。ムズカシイネー。
闇シトリーチーム(神の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 愛執の魔君主のアーマー | 闇 | − | 悪魔 回復 |
|
1 | 隻眼の獄幻魔・ズオー | 闇 | 木 | 悪魔 体力 |
|
2 | サイクロンデビルドラゴン | 闇 | 木 | ドラゴン 悪魔 |
|
3 | 獄界冥狼神・アヌビス | 闇 | 闇 | 神 悪魔 |
|
4 | 冥瞳の魔神爵・グレモリー | 闇 | − | 悪魔 バランス |
|
5 | 禍乱の不死龍・カースドラゴン | 闇 | 闇 | ドラゴン 悪魔 |
|
○補足
- 星枠の覚醒は全て自動回復。
- 月枠の覚醒は基本的に操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒に付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て闇ドロップ強化。
- キラーとスキルブーストの割り振りは、挑む場所に応じて調整してください。
○入れ替え候補
○解説
闇属性のシトリー。こちらの方が悪魔タイプの人材が豊富なので、本家の水シトリーよりもチームを組みやすい。上記の編成では操作時間延長を多く付けられるように月枠覚醒数を重視してチームを組んでいます。
HPに3倍の補正がかかることもあり、ある程度の耐久は可能。闇ドロップと変換元のドロップを集めつつスキルを溜めなおし、スキルを使用して闇の十字を2つ作って突破、という戦い方を想定しています。
闇ラー=ドラゴンチーム(龍の章)
■編成例
チームメンバー | 属性 | タイプ | 覚醒 | ||
主 | 黒陽神のアーマー | 闇 | 闇 | 神 ドラゴン |
|
1 | 劫火の威女神・カーリー | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
2 | 劫火の威女神・カーリー | 闇 | 火 | 神 ドラゴン |
|
3 | 儀典の審理者・メタトロン | 闇 | 水 | 神 攻撃 |
|
4 | 光槍神・オーディン=ドラゴン | 木 | 光 | 神 ドラゴン |
|
5 | (自由枠) | − | − |
|
○補足
- 星枠の覚醒は、敵の攻撃を受けられるようにダメージ軽減を付ける
- 月枠の覚醒は、基本的には操作時間延長。必要に応じて耐性系覚醒と付け替える。
- 太陽枠の覚醒は全て闇ドロップ強化。
○自由枠候補(攻撃力アップ)
○入れ替え要員
- オーディン=ドラゴンの代わりに豊穣神・ホーリーセレスでも可。バインド回復要員が不要な場合は斬魔閃神・スサノオノミコトが候補にあがるが、HPが少ないのが難点。
○解説
闇属性版のラー=ドラゴンチーム。