Index
はじめに
練度 | 習得可能なレベル |
Novice | Lv.1から習得可能 |
Veteran | Lv.20から習得可能 |
Master | Lv.40から習得可能 |
各スキルの比率などは簡単に調べただけなので、参考程度にしてください。
サブクラスで選択した場合、クラス固有スキルと薬草学、精進料理は習得できません。
ミスティックについて
冒険者ギルドでミスティックを登録できるようになるのは第2大地クリア後です。
ミスティックの方陣は、一度方陣を張れば有効ターンが終わるまでの間、毎ターンその方陣の効果の正否をチェックします。
たとえば毒の方陣の場合、毒の方陣が張られている間は毎ターン敵に毒を付着できるかどうかをチェックします。
なお、方陣は強化スロットを使用しません。
習得スキル
■一覧
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
方陣師の心得 | Novice | 1 | クラス固有 | 方陣の効果がきれた時にTPが回復する | |
方陣師の極意 | Veteran | 1 | クラス固有 | 方陣の効果がきれた時にTPが更に回復する |
|
方陣師の悟り | Master | 1 | クラス固有 | 方陣の効果がきれた時にTPが更に回復する |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
陣回復 | Novice | 6 | パッシブ | 自身が方陣を張っている間、味方全体のHPがターン終了時に回復する。 | |
破陣:命脈活性 | Veteran | 10 | 破陣 | 方陣を解除し、味方全体のHPを回復 |
|
破陣:亜空絞破 | Veteran | 6 | 破陣 | 【遠隔・無】方陣を解除し、敵1体に攻撃 |
|
破陣:亜空鳴動 | Master | 6 | 破陣 | 【遠隔・無】方陣を解除し、敵全体に攻撃 |
|
方陣マスタリ | Master | 6 | パッシブ | 解除した方陣のレベルが高いほど、破陣の効果が上昇する |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
毒の方陣 | Novice | 8 | 方陣 | 3ターンの間、敵全体に毒攻撃を行う陣を張る | |
麻痺の方陣 | Novice | 8 | 方陣 | 3ターンの間、敵全体に麻痺攻撃を行う陣を張る |
|
睡眠の方陣 | Veteran | 8 | 方陣 | 3ターンの間、敵全体に睡眠攻撃を行う陣を張る |
|
幻惑の方陣 | Veteran | 8 | 方陣 | 3ターンの間、敵全体に混乱攻撃を行う陣を張る |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
腕封の方陣 | Novice | 8 | 方陣 | 3ターンの間、敵全体に腕封じ攻撃を行う陣を張る | |
脚封の方陣 | Novice | 8 | 方陣 | 3ターンの間、敵全体に脚封じ攻撃を行う陣を張る |
|
頭封の方陣 | Veteran | 8 | 方陣 | 3ターンの間、敵全体に頭封じ攻撃を行う陣を張る |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
魅了の邪眼 | Veteran | 4 | 補助 | 3ターンの間、敵全体の物理・属性攻撃力を低下させる | |
衰身の邪眼 | Veteran | 4 | 補助 | 3ターンの間、敵全体の物理・属性防御力を低下させる |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
地脈操作 | Novice | 4 | 探索 | 探索中、一定歩数の間、ダメージマスのダメージを軽減する | |
回復歩行 | Novice | 8 | パッシブ | ダンジョン中を歩くたびに味方全体のHPが回復する |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
退魔の霧 | Novice | 6 | パッシブ | 同列の味方に対する封じ、状態異常を一定確率で無効化する | |
TPリターン | Master | 6 | パッシブ | 敵を状態異常か封じにした時、TPが回復する | |
解魔の札 | Master | 4 | 補助 | 敵1体の封じ、状態異常耐性を初期値に戻す | |
抑制ブースト | Master | 10 | パッシブ | 封じ、状態異常、スタンの成功率が上昇する | |
薬草学 | Novice | 1 | パッシブ | 採取時に一定確率で更に素材を見つけることができる。 このスキル習得者がパーティーに2人以上いる場合、確率上昇 |
|
精進料理 | Veteran | 1 | 空 | 食材の調理により上昇するTPの量を増やす。 このスキル習得者がパーティーに2人以上いる場合、効果上昇 |
方陣師の心得/極意/悟り
■スキルレベルによる変化
スキル | 必要練度 | TP回復量 |
方陣師の心得 Lv.1 | Novice | 5 |
方陣師の極意 Lv.1 | Veteran | 8 |
方陣師の悟り Lv.1 | Master | 10 |
方陣が自然消滅するか、もしくは破陣で破るとTPが回復する。
陣回復
■スキルレベルによる変化
スキルLv | HP回復量 |
1 | TEC値×(0.29〜0.41) |
3 | TEC値×(0.51〜0.63) |
6 | TEC値×(0.73〜0.85) |
HP回復量の基準となるのはTEC値のようで、TECを上げると回復量も増えます。
方陣を張っているだけで味方全員のHPが毎ターン回復するので便利。
破陣:命脈活性
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | 比率 |
(ヒーリング Lv.1) | − | 1.00 |
1 | 8 | 1.13 |
5 | 10 | 1.80 |
10 | 12 | 2.11 |
方陣を張る必要があるものの、HP回復量はメディックのパーティヒールよりも上。
破る方陣は自分が張った方陣でなくても構わない。
破陣:亜空絞破
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(雷撃の印術 Lv.1) | − | 1.00 |
1 | 3 | 1.75 |
3 | 4 | 2.17 |
6 | 5 | 2.51 |
方陣を破り、敵1体に無属性ダメージを与える。
破る方陣は自分が張った方陣でなくても構わない。
破陣:亜空鳴動
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(雷撃の印術 Lv.1) | − | 1.00 |
1 | 10 | 2.18 |
3 | 12 | 2.61 |
6 | 14 | 2.94 |
方陣を破り、敵全体に無属性ダメージを与える。
破る方陣は自分が張った方陣でなくても構わない。
方陣マスタリ
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 破る方陣のレベル | ||
Lv.1 | Lv.4 | Lv.8 | |
(未習得) | 1.00 | 1.00 | 1.00 |
1 | 1.04 | 1.15 | 1.25 |
4 | 1.19 | 1.31 | 1.43 |
8 | 1.29 | 1.45 | 1.56 |
破る方陣のレベルにより、破陣スキルの効果を増加させる。
破る方陣は自分が張った方陣でなくても構わない。
毒の方陣
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | 毒のダメージ | 毒成功率 |
1 | 10 | 51〜60 | ↑ |
2 | 10 | 71〜80 | − |
3 | 10 | 91〜100 | − |
4 | 13 | 141〜150 | ↑ |
5 | 13 | 171〜180 | − |
6 | 13 | 201〜210 | − |
7 | 13 | 231〜240 | − |
8 | 16 | 301〜310 | ↑ |
麻痺の方陣
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | 麻痺成功率 |
1 | 10 | ↑ |
2〜3 | 10 | ↑ |
4 | 13 | ↑↑ |
5〜7 | 13 | ↑ |
8 | 16 | ↑↑ |
睡眠の方陣
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | 睡眠成功率 |
1 | 14 | ↑ |
2〜3 | 14 | ↑ |
4 | 18 | ↑↑ |
5〜7 | 18 | ↑ |
8 | 23 | ↑↑ |
幻惑の方陣
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | 混乱成功率 |
1 | 20 | ↑ |
2〜3 | 20 | ↑ |
4 | 25 | ↑↑ |
5〜7 | 25 | ↑ |
8 | 30 | ↑↑ |
敵に混乱効果を付着できるスキルはこのスキルのみ。
腕/脚/頭封の方陣
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | 封じ成功率 |
1 | 10 | ↑ |
2〜3 | 10 | ↑ |
4 | 13 | ↑↑ |
5〜7 | 13 | ↑ |
8 | 16 | ↑↑ |
魅了の邪眼
■スキルレベルによる変化
スキルLv | (なし) | 1 | 2 | 3 | 4 |
ダメージ比率 | 1.00 | 0.92 | 0.89 | 0.85 | 0.81 |
敵全体の物理攻撃力と属性攻撃力を低下させる。
敵の弱体スロット1つで物理攻撃力と属性攻撃力を下げられるのでお得。
衰身の邪眼
■スキルレベルによる変化
スキルLv | (なし) | 1 | 2 | 3 | 4 |
ダメージ比率 | 1.00 | 1.20 | 1.21 | 1.28 | 1.28 |
こちらは敵全体の物理防御力と属性防御力を低下させる。
敵の弱体スロット1つで物理防御力と属性防御力を下げられるのでお得。
スキルレベル3と4が同じ比率になったのは採取したデータ数が少ないからだと思われます。
地脈操作
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ軽減率 | 歩数 |
1 | 4 | 60% | 20 |
2 | 4 | 40% | 40 |
3 | 4 | 30% | 60 |
4 | 4 | 10% | 80 |
次の回復歩行を習得するためにLv.2まで上げたら、あとは必要に応じてあげていけば良い。
回復歩行
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
HP回復量 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
探索中、1歩歩く毎にHPが回復する。
次の敵が出現するまでに20歩歩くとすると、Lv.4で120、Lv.9で200のHPを回復できる。
退魔の霧
■スキルレベルによる変化
習得さえしていれば同列の味方への封じ・状態異常を稀に無効化してくれる。
TPリターン
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 |
TP回復量 | 3 | 6 | 8 | 10 | 11 | 12 |
敵を封じ・状態異常にするとTPが回復する。
複数体の敵をまとめて封じ・状態異常にしても回復するTP量は同じ。
武器に付与された状態異常や封じが成功した場合でもTPは回復する。
解魔の札
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 1 | 2 | 3 | 4 |
消費TP | 70 | 60 | 50 | 40 |
敵1体の封じ、状態異常耐性を初期値に戻す。
消費TP量が多いので、習得するのであればレベルMAXまで習得してしまったほうが良さそう。
抑制ブースト
■スキルレベルによる変化
封じ、状態異常、スタンの成功率が上昇する。