Index
はじめに
練度 | 習得可能なレベル |
Novice | Lv.1から習得可能 |
Veteran | Lv.20から習得可能 |
Master | Lv.40から習得可能 |
各スキルの比率などは簡単に調べただけなので、参考程度にしてください。
サブクラスで選択した場合、クラス固有スキルと樹木学、強壮料理は習得できません。
モノノフについて
冒険者ギルドでモノノフを登録できるようになるのは第3大地クリア後です。
習得スキル
■一覧
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
武士の心得 | Novice | 1 | クラス固有 | 通常攻撃時にTPが回復する | |
武士の極意 | Veteran | 1 | クラス固有 | 通常攻撃時にTPが更に回復する |
|
武士の悟り | Master | 1 | クラス固有 | 通常攻撃時にTPが更に回復する |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
峰打 | Novice | 8 | 刀・鎚専用 | 【近接・壊】敵1体に攻撃 + 「麻痺」付着 | |
弧月 | Novice | 8 | 刀専用 | 【近接・斬】敵1列に攻撃 |
|
頭砕 | Novice | 8 | 鎚専用 | 【近接・壊】敵1体に攻撃 + 頭封じ |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
衝破 | Veteran | 8 | 刀・鎚専用 | 【遠隔・斬】HPを消費して敵全体に攻撃 | |
氷刹 | Veteran | 8 | 刀専用 | 【近接・斬+氷】敵1体に攻撃 |
|
閃刃 | Master | 8 | 刀専用 | 【近接・斬】敵1体に攻撃 |
|
無双神楽 | Master | 8 | 刀専用 | 【近接・斬】敵全体へランダムに攻撃。HPが少ないほどヒット数が上昇 |
|
鉄火 | Veteran | 8 | 鎚専用 | 【近接・壊+炎】敵1体に攻撃 |
|
流墜衝 | Master | 8 | 鎚専用 | 【近接・壊】対象とその左右の敵に攻撃 |
|
乾坤一擲 | Master | 8 | 鎚専用 | 【近接・壊】敵1体に攻撃。自身に麻痺付着 |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
羅刹 | Novice | 6 | 補助 | 行動するたびにHPとTPを減少させるかわりに与ダメージ量が増加 | |
食いしばり | Novice | 4 | パッシブ | 戦闘中に一度だけ、HPが0になっても耐えてHPを一定値まで回復させる |
|
先制羅刹 | Veteran | 4 | 先制発動 | 戦闘開始時に一定確率で羅刹状態になる |
|
羅刹解除 | Veteran | 4 | 特殊 | 羅刹状態を解除し、HPとTPを回復 |
|
羅刹マスタリ | Master | 8 | パッシブ | 羅刹時にHPが少ないほど防御力が上昇、TPが少ないほど攻撃力が上昇 |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
チャージ | Veteran | 4 | 特殊 | 次の行動時に自身の物理攻撃力を上昇 | |
背水の陣 | Veteran | 8 | パッシブ | 武器を2つ装備している時に物理攻撃力が上昇する |
|
名称 | 必要練度 | 最大Lv | タイプ | 効果 | 習得条件 |
咆吼 | Novice | 4 | 特殊 | 敵1体の強化を全て解除し、その敵に無属性ダメージを与える | |
物理攻撃ブースト | Novice | 10 | パッシブ | 物理攻撃力が上昇する | |
獅子奮迅 | Master | 8 | パッシブ | 通常攻撃時にHPが回復 | |
樹木学 | Novice | 1 | パッシブ | 伐採時に一定確率で更に素材を見つけることができる。 このスキル習得者がパーティーに2人以上いる場合、確率上昇 |
|
強壮料理 | Veteran | 1 | 空 | 食材の調理により上昇するHPの量を増やす。 このスキル習得者がパーティーに2人以上いる場合、効果上昇 |
武士の心得/極意/悟り
■スキルレベルによる変化
スキル | 必要練度 | TP回復量 |
(なし) | − | なし |
武士の心得 Lv.1 | Novice | 8 |
武士の極意 Lv.1 | Veteran | 10 |
武士の悟り Lv.1 | Master | 12 |
通常攻撃で敵にダメージを与えるたびにTPが回復する。
モノノフは最大TP値が低いためにすぐにTP切れを起こすので、このスキルは必須。
峰打
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | − | 1.00 |
1 | 5 | 1.15 |
4 | 6 | 1.38 |
8 | 7 | 1.61 |
敵1体に攻撃し、麻痺を付着する。
消費TPが比較的少ないのが魅力か。
弧月
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | − | 1.00 |
1 | 10 | 1.28 |
4 | 12 | 1.44 |
8 | 14 | 1.64 |
敵1列に斬攻撃。
頭砕
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | − | 1.00 |
1 | 7 | 1.35 |
4 | 8 | 1.59 |
8 | 10 | 1.86 |
敵1体に攻撃し、頭を封じる。
衝破
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 | 消費HP |
(通常攻撃) | − | 1.00 | − |
1 | 16 | 1.31 | HP残量の25% |
4 | 18 | 1.60 | HP残量の25% |
8 | 20 | 1.82 | HP残量の25% |
HPを消費して敵全体に攻撃。
敵全体に攻撃できる物理攻撃スキルはこれだけ。(敵全体ランダム系は除く)
氷刹
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | − | 1.00 |
1 | 12 | 1.65 |
4 | 14 | 2.06 |
8 | 16 | 2.48 |
敵1体に斬+氷属性攻撃。
ダメージの比率は鉄火とほぼ同じ。
閃刃
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | − | 1.00 |
1 | 16 | 2.21 |
4 | 18 | 2.89 |
8 | 21 | 3.26 |
敵1体に斬攻撃。
同ランクの乾坤一擲と違って麻痺状態にならないのが良いところ。
無双神楽
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 | 攻撃回数 |
(通常攻撃) | − | 1.00 | − |
1 | 22 | 0.64 | 2〜8回 |
4 | 26 | 0.69 | 2〜9回 |
8 | 30 | 0.77 | 2〜10回 |
敵全体へランダムに複数回斬攻撃。HP残量が少ないほど攻撃回数が上がる。
命中率はそこそこだが消費TPの多さと最小攻撃回数がレベルを上げても2回のままというのが辛い。ひん死状態の時でも2回だった時の絶望感ときたらもう。
Lv.8の時に2回で 1.54倍、10回で7.70倍、平均6回攻撃したとして 4.62倍。
仮に通常攻撃で500ダメージ与えるモノノフが羅刹 Lv.6、チャージ Lv.4を併用して無双神楽 Lv.8が10回当たったとすると約14000ダメージ。
鉄火
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | − | 1.00 |
1 | 12 | 1.71 |
4 | 14 | 2.15 |
8 | 16 | 2.58 |
敵1体に壊+炎属性攻撃。
ダメージの比率は氷刹とほぼ同じ。
流墜衝
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | − | 1.00 |
1 | 18 | 1.69 |
4 | 21 | 2.28 |
8 | 24 | 2.78 |
敵1体から左右に拡散する壊攻撃。
乾坤一擲
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | − | 1.00 |
1 | 20 | 2.99 |
4 | 23 | 3.60 |
8 | 27 | 4.38 |
与えるダメージは申し分ないが使用するたびに麻痺状態になる困ったスキル。
ダンサーのリフレシュワルツと組み合わせると良い感じになるかも。
羅刹
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 | HP減少値 | TP減少値 |
(通常攻撃) | − | 1.00 | − | − |
1 | 2 | 1.46 | 10 | 5 |
2 | 2 | 23 | 6 | |
3 | 2 | 1.56 | 51 | 7 |
4 | 2 | 81 | 8 | |
5 | 2 | 135 | 9 | |
6 | 2 | 1.70 | 197 | 10 |
行動するたびにHPとTPが減少するが、代わりにに与えるダメージを増加する。
与えるダメージは物理・属性・無属性問わず増加する。
HPとTPは攻撃のみならず防御しても減る。また、このスキルの効果でHPが0になれば普通に死亡する。
スキル使用ターンはHP&TPの減少はないので、羅刹を使用した次のターンに羅刹解除することでダメージを受けることなく自身のHPとTPを回復することもできる。
戦闘中に羅刹を解除したい場合は羅刹解除を使用するか、もしくは一度死亡するしかない。
なお、このスキルは強化スロットを使用しない。(ここ重要)
食いしばり
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 1 | 2 | 3 | 4 |
HP回復量 | 10 | 50 | 100 | 200 |
HPが0以下になるときにHP1で耐え、自身のHPを回復する。
スキルが発動するのは1度の戦闘につき1回だけだが必ず発動するので習得しておくと助かる。
先制羅刹
■スキルレベルによる変化
自動的に羅刹が発動する。
羅刹のレベルが1ならば習得してもいいが、それ以上ならば習得しないほうが無難。
羅刹解除
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | HP回復量 | TP回復量 |
1 | 1 | 80 | 20 |
2 | 1 | 140 | 30 |
3 | 1 | 270 | 40 |
4 | 1 | 350 | 50 |
羅刹を解除し、自身のHPとTPを回復する。
医術師の心得などを習得しているメディックがパーティーにしてもHP回復量は変わらない。
羅刹マスタリ
■スキルレベルによる変化
このスキルの効果は羅刹時のみ発揮され、HPが減るほど防御力が増加し、TPが減るほど攻撃力が増加する。
チャージ
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | − | 1.00 |
1 | 2 | 1.79 |
2 | 2 | 2.01 |
4 | 2 | 2.16 |
このスキルを使用した次のターンの物理攻撃力を増加させる。
強化スロットは使用しない。
背水の陣
■スキルレベルによる変化
スキルLv | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | 1.00 |
1 | 1.09 |
4 | 1.21 |
8 | 1.28 |
武器を2つ装備している時に物理攻撃力が上昇する。
咆吼
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 消費TP | ダメージ比率 |
(通常攻撃) | − | 1.00 |
1 | 5 | |
2 | 5 | |
4 | 5 |
敵1体の強化を解除し、無属性ダメージを与えるスキル。
敵になにかしらの強化がついていないとダメージは与えられない。
物理攻撃ブースト
■スキルレベルによる変化
スキルLv | (未習得) | 1 | 4 | 8 | 10 |
ダメージ比率 | 1.00 | 1.06 | 1.19 | 1.27 |
ポイントを振っても攻撃力の数値は増えないが、与ダメージ量はちゃんと増加している。
獅子奮迅
■スキルレベルによる変化
スキルLv | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
HP回復量 | 20 | 38 | 56 | 75 | 90 | 103 | 115 | 125 |
通常攻撃時に自身のHPを回復する。
各スキルレベル毎の回復量は固定だが、医術師の心得/極意/悟りを習得しているメディックがパーティーにいる場合は回復量が増加する。