Index

ビーストキングについて

■解説

●ビーストキングについて

 ビーストを召喚して戦わせる召喚士。ビーストキング自身は弱体スキルを用いて味方をサポートする。
 頭封じ・腕封じ・脚封じを全て使えるのはビーストキングだけ。

●装備可能な武器

 槍、短剣、本を装備可能。

●装備可能な防具

 衣服、小型盾、頭防具、腕防具、脚防具を装備可能。

■ステータス評価

HPTPSTRTECVITAGILUC
C A C A B D A

ビーストキングのスキル一覧

■クラス固有スキル

獣の心
最大LvLv.10
効果
  • 召喚するビーストの能力が上昇する
習得条件
  • なし
補足説明

■マスタリー

獣王マスタリー
最大LvLv.10
効果
  • 召喚スキルの習得
  • ビーストによる状態異常成功率が上昇する
習得条件
  • なし
補足説明

■召喚スキル

大鳥招来
最大LvLv.10
効果
  • 大鳥をパーティーの空きスペースに召喚する
  • 大鳥の攻撃は、敵1体に突攻撃+頭封じ
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.1
補足説明
大蛇招来
最大LvLv.10
効果
  • 大蛇をパーティーの空きスペースに召喚する
  • 大蛇の攻撃は、敵1体に壊攻撃+腕封じ
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.1
補足説明
土竜招来
最大LvLv.10
効果
  • 土竜をパーティーの空きスペースに召喚する
  • 土竜の攻撃は、敵1体に斬攻撃+脚封じ
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.1
補足説明
毒アゲハ招来
最大LvLv.10
効果
  • 毒アゲハをパーティーの空きスペースに召喚する
  • 毒アゲハの攻撃は、敵1体に斬攻撃+毒
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.3
補足説明
催眠梟招来
最大LvLv.10
効果
  • 催眠梟をパーティーの空きスペースに召喚する
  • 催眠梟の攻撃は、敵全体に睡眠
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.5
補足説明
不定形生物招来
最大LvLv.10
効果
  • ウーズをパーティーの空きスペースに召喚する
  • ウーズの攻撃は、敵1体に斬攻撃+腐敗毒
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.6
  • 獣たちの友情 Lv.10
補足説明
暴れ野牛招来
最大LvLv.10
効果
  • 暴れ野牛をパーティーの空きスペースに召喚する
  • 暴れ野牛の攻撃は、敵全体ランダムに壊攻撃+麻痺
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.7
    • 催眠梟招来 Lv.4
補足説明
巨象招来
最大LvLv.10
効果
  • 巨象をパーティーの空きスペースに召喚する
  • 巨象の攻撃は、敵全体に壊攻撃+混乱
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.7
    • 毒アゲハ招来 Lv.4
補足説明
獅子王招来
最大LvLv.10
効果
  • 眠れる獅子王をパーティーの空きスペースに召喚する
  • 眠れる獅子王の攻撃は、目が覚めると敵全体にスタン+麻痺
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.10
    • 獣たちの友情 Lv.3
      • 捨て身の心得I Lv.5
補足説明
剣虎招来
最大LvLv.10
効果
  • 剣虎を召喚をパーティーの空きスペースに召喚する
  • 剣虎の攻撃は、敵全体に即死
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.10
    • 獣たちの友情 Lv.3
      • 捨て身の心得II Lv.5
補足説明

■補助・特殊スキル

ドラミング
最大LvLv.5
効果
  • 敵全体の物理防御力を低下させる(3ターン)
習得条件
  • なし
補足説明
ビーストロア
最大LvLv.5
効果
  • 敵全体の物理攻撃力を低下させる(3ターン)
習得条件
  • なし
補足説明
ビースト帰還
最大LvLv.5
効果
  • 召喚したビーストを帰還させる
  • 召喚時に消費したTPを回復する
習得条件
  • 獣王マスタリー Lv.1
補足説明

■パッシブスキル

獣の警戒
最大LvLv.5
効果
  • 敵の先制攻撃を一定確率で無効化する
習得条件
  • なし
補足説明
獣たちの友情
最大LvLv.10
効果
  • 自分が戦闘不能になった時に一定確率でビーストが身代わりになる
習得条件
  • なし
補足説明
捨て身の心得I
最大LvLv.10
効果
  • 同列の味方への物理ダメージを一定確率でビーストに肩代わりさせる
習得条件
  • 獣たちの友情 Lv.3
補足説明
捨て身の心得II
最大LvLv.10
効果
  • 同列の味方への属性ダメージを一定確率でビーストに肩代わりさせる
習得条件
  • 獣たちの友情 Lv.3
補足説明

Google Adsense

獣の心【クラス固有】

■スキルレベルによる変化

Lvビーストの能力
最大HP値与ダメージ
倍率
被ダメージ
倍率
1.101.200.93
1.201.250.88
1.301.300.84
1.401.350.82
1.501.400.80
1.601.500.75
1.701.550.73
1.801.600.71
1.901.650.69
102.001.700.67

●スキル解説

  • 召喚するビーストの能力が上昇する常時発動型スキル。

●一言メモ

 ビースト招来を封じや状態異常の付着だけに使うならともかく、前列に出して戦わせるのであれば「獣の心 Lv.10」は必須。このスキルがないと敵に与えるダメージもしょぼいし、なにより簡単に倒されてしまう。

獣王マスタリー

■スキルレベルによる変化

Lv状態異常
成功率
習得可能なスキル
  • 大鳥招来
  • 大蛇招来
  • 土竜招来
 
  • 毒アゲハ招来
 
  • 催眠梟招来
  • 不定形生物招来
  • 暴れ野牛招来
  • 巨象招来
 
 
10
  • 獅子王招来
  • 剣虎招来

●スキル解説

  • 召喚スキルの習得に必要。
  • ビーストによる状態異常成功率が上昇する常時発動型スキル。

●一言メモ

 他のクラスのマスタリーと照らし合わせれば、状態異常の成功率はLv.10で10%アップぐらいだと思う。
 このスキルで封じの成功率が上がるかは不明。

大鳥招来【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTPビースト能力頭封じ
成功率
最大HP与ダメージ
倍率
151.001.00
1.101.10
181.201.20
1.301.25
211.401.30
1.501.35
241.601.50
1.701.55
271.801.60
101.901.70

●スキル解説

  • パーティーの空きスペースに大鳥(オオタカ)を召喚する。
  • 召喚時の攻撃は、敵1体に突攻撃+頭封じ。与ダメージ量は、召喚後より1割ほど高い。
  • 召喚後の攻撃は、敵1体に突攻撃+頭封じ。

●一言メモ

 頭封じ効果を持つスキルは、このスキルとパイレーツの「ハンキング」の2つだけ。(ファーマーの不思議な種は、封じ部位がランダムのため除外)

大蛇招来【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTPビースト能力腕封じ
成功率
最大HP与ダメージ
倍率
151.001.00
1.101.10
181.201.20
1.301.25
211.401.30
1.501.35
241.601.50
1.701.55
271.801.60
101.901.70

●スキル解説

  • パーティーの空きスペースに大蛇(アナコンダ)を召喚する。
  • 召喚時の攻撃は、敵1体に壊攻撃+腕封じ。与ダメージ量は、召喚後より1割ほど高い。
  • 召喚後の攻撃は、敵1体に壊攻撃+腕封じ。

●一言メモ

 腕封じ効果を持つスキルは、このスキルとウォリアーの「アームクラッシュ」の2つだけ。(ファーマーの不思議な種は、封じ部位がランダムのため除外)

土竜招来【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTPビースト能力脚封じ
成功率
最大HP与ダメージ
倍率
151.001.00
1.101.10
181.201.20
1.301.25
211.401.30
1.501.35
241.601.50
1.701.55
271.801.60
101.901.70

●スキル解説

  • パーティーの空きスペースに土竜(ひっかきモグラ)を召喚する。
  • 召喚時の攻撃は、敵1体に斬攻撃+脚封じ。与ダメージ量は、召喚後より1割ほど高い。
  • 召喚後の攻撃は、敵1体に斬攻撃+脚封じ。

●一言メモ

 脚封じ効果を持つスキルは、このスキルとシノビの「影縫」の2つだけ。(ファーマーの不思議な種は、封じ部位がランダムのため除外)

毒アゲハ招来【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTPビースト能力毒成功率毒ダメージ
最大HP与ダメージ
倍率
181.001.0051〜60
1.101.0581〜90
211.201.15111〜120
1.301.20141〜150
241.401.40171〜180
1.501.60201〜210
271.601.70231〜240
1.701.80271〜280
301.801.90311〜320
101.902.30351〜360

●スキル解説

  • パーティーの空きスペースに毒アゲハを召喚する。
  • 召喚時の攻撃は、敵1体に斬攻撃+毒。
  • 召喚後の攻撃は、敵1体に斬攻撃+毒。

●一言メモ

 毒に特化したビースト。HPが低いので後列に召喚した方が良い。

 毒ダメージは召喚者の能力に左右されないため、ゲーム序盤から敵に大きいダメージを与えられる攻撃手段となる。

催眠梟招来【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTPビースト
HP
睡眠
成功率
181.00
1.10
211.20
1.30
241.40
1.50
271.60
1.70
301.80
101.90

●スキル解説

  • パーティーの空きスペースに催眠フクロウを召喚する。
  • 召喚時の攻撃は、敵全体に睡眠。
  • 召喚後の攻撃は、敵全体に睡眠。ただし、敵が全て眠っている時は何もしない。敵を直接攻撃することもない。

●一言メモ

 睡眠に特化したビースト。攻撃すらしない。
 通常戦闘で敵が複数体出現した際に、とりあえず催眠梟で眠らせるかー、みたいな感じで結構使う。

不定形生物招来【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTPビースト能力毒成功率毒ダメージ
最大HP与ダメージ
倍率
271.001.0031〜40
1.101.0561〜70
301.201.1091〜98
1.301.15121〜130
331.401.20151〜160
1.501.25181〜190
361.601.30211〜220
1.701.40241〜250
391.801.45271〜280
101.901.50301〜310

●スキル解説

  • パーティーの空きスペースにウーズを召喚する。
  • 召喚時の攻撃は、敵1体に斬攻撃+腐敗毒。
  • 召喚後の攻撃は、敵1体に斬攻撃+腐敗毒。ただし、敵全てに腐敗毒が付いている時は何もしない。
  • ウーズは、物理攻撃に対して高い耐性を持っている。その反面、属性攻撃に弱く、他のビーストの2倍のダメージを受ける。

●一言メモ

 毒アゲハの腐敗毒版。HPは低いが物理に高い耐性を持っている。
 シノビの「忍法 招鳥」でウーズの狙われ率を上げて攻撃を受けさせるような使い方もできる。

暴れ野牛招来【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTPビースト能力攻撃回数
最大HP与ダメージ
倍率
211.001.002回
1.101.03
241.201.072〜3回
1.301.11
271.401.17
1.501.242〜4回
301.601.30
1.701.38
331.801.46
101.901.542〜5回

●スキル解説

  • パーティーの空きスペースに暴れ野牛を召喚する。
  • 召喚時の攻撃は、敵全体をランダムに複数回の突攻撃+麻痺。与ダメージ量は、召喚後の半分。
  • 召喚後の攻撃は、敵1体に突攻撃+麻痺。

●一言メモ

 ランダム複数回攻撃を行うのは召喚時のみ。召喚後は単体攻撃になる。

巨象招来【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTPビースト能力混乱
成功率
最大HP与ダメージ
倍率
211.001.00
1.101.04
241.201.08
1.301.12
271.401.16
1.501.25
301.601.34
1.701.43
331.801.50
101.901.60

●スキル解説

  • パーティーの空きスペースに巨象を召喚する。
  • 召喚時の攻撃は、敵全体に壊攻撃+混乱。与ダメージ量は、召喚後の65%程度。
  • 召喚後の攻撃は、敵1体に壊攻撃+混乱。

●一言メモ

 全体攻撃を行うのは召喚時のみ。召喚後は単体攻撃になる。

 混乱が付着した敵はスキルを使えなくなる。どちらかといえば、敵を同士討ちさせるよりもこのスキル使用不可を目的に巨象招来を使うことが多い。

Google Adsense

獅子王招来【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTPビースト能力状態異常
成功率
最大HP与ダメージ
倍率
271.001.00
1.101.03
301.201.08
1.301.12
331.401.15
1.501.23
361.601.31
1.701.38
391.801.46
101.901.53

●スキル解説

  • パーティーの空きスペースに獅子王を召喚する。
  • 召喚時の攻撃は、自身に睡眠を付着。
  • 目を覚ました次のターン、敵全体に斬攻撃+スタン+麻痺。そして、再び自身に睡眠を付着させて眠りにつく。
  • 敵に麻痺が付着している場合、与えるダメージが 2.5倍になる。
  • ゲーム内の説明文にはないが、他のビースト同様に、スキルレベルを上げるとビーストのHPは増える。

●一言メモ

 眠っている獅子王は、状態異常回復スキルを使って目覚めさせた方が手っ取り早い。自然回復や敵が獅子王を攻撃して起こすのを待っていると、獅子王が眠ったまま戦闘が終わることもある。

●検証

 獅子王に予防の号令を付与して睡眠付着を防げるか試してみた。
 結果は、予防の号令を無視して睡眠を付着した。

剣虎招来【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTPビースト能力即死
成功率
最大HP与ダメージ
倍率
241.001.00
1.101.03
271.201.08
1.301.17
301.401.24
1.501.31
331.601.42
1.701.51
361.801.56
101.901.65

●スキル解説

  • パーティーの空きスペースに剣虎を召喚する。
  • 召喚時の攻撃は、敵全体に即死。
  • 召喚後は、物理攻撃に対して反撃する。
  • ゲーム内の説明文にはないが、他のビースト同様に、スキルレベルを上げるとビーストの攻撃力は増える。

●補足

  • 多段攻撃に対しては、攻撃を受けた回数だけ反撃する。

●一言メモ

 即死攻撃目的であれば召喚後に即帰還させて良い。その後の攻撃に即死効果は付いていない。
 召喚後もそのまま使う場合は、シノビの「忍法 招鳥」で剣虎の狙われ率を上げ、カウンターを発動させやすくすると良い。

ドラミング【頭技】

■スキルレベルによる変化

LvTP与ダメージ
倍率
1.10
101.15
121.20
141.25
161.30

●スキル解説

  • 敵全体の物理防御力を低下させる弱体スキル。
  • 敵の弱体枠を1つ使用し、効果は3ターン継続する。

●スキル補足

  • 他の物理防御力ダウンスキル(ウルフハウル、イーグルアイ)と効果は重複する。

●一言メモ

 敵の防御力を下げることにより、敵全体に与える物理ダメージを増加する。

ビーストロア【頭技】

■スキルレベルによる変化

LvTP被ダメージ
倍率
0.96
100.92
120.88
140.84
160.80

●スキル解説

  • 敵全体の物理攻撃力を低下させる弱体スキル。
  • 敵の弱体枠を1つ使用し、効果は3ターン継続する。

●一言メモ

 敵の攻撃力を下げることにより、敵全体から受ける物理ダメージを軽減する。

ビースト帰還【腕技】

■スキルレベルによる変化

LvTP

●スキル解説

  • 召喚したビーストを帰還させ、召喚時に消費したTPを回復するスキル。

●一言メモ

 ビースト召喚は消費TP量が多いが、このスキルを使って帰還させれば消費したTPを回収できる。従って、きちんと回収できれば、ビースト召喚の消費TP=ビースト帰還の消費TPとなる。

 序盤はLv.5で運用し、TPに余裕ができる後半はスキルポイント節約のためにLv.1で運用すると良い。

 このスキルには最速で発動する効果はない。どうしてもビーストを回収したい場合は、クイックオーダーでビーストキングを最速行動させる。

獣の警戒

■スキルレベルによる変化

Lv発動率

●スキル解説

  • 敵の先制攻撃を一定確率で無効化する常時発動型スキル。

●一言メモ

 覚えさせておけば敵の先制を防いでくれる。

獣たちの友情

■スキルレベルによる変化

LvHP回復量発動率
10
20
30
50
70
100
130
160
200
10全回復↑↑

●スキル解説

  • 自分が戦闘不能になった時に一定確率でビーストが身代わりになる常時発動型スキル。
  • スキルが発動した場合、身代わりになったビーストは消滅する。

●一言メモ

 発動率は低い。蘇生後のHP回復量を調べていた時、あまりにも発動しないので調べるのを止めようかと思ったぐらいには発動しない。Lv.10でも発動率は50%に達しているかどうか。
 獅子王や剣虎を習得しないなら習得しなくて良いだろう。

捨て身の心得I

■スキルレベルによる変化

Lv発動率
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
10↑↑

●スキル解説

  • 同列の味方への物理ダメージを一定確率でビーストに肩代わりさせる常時発動型スキル。
  • 同列の味方というのは、ビーストと同列にいる味方。召喚者の同列にいる味方ではない。

●一言メモ

 発動率はかなり低い。
 どんなスキルなのかとLv.10で試してみたところ、使い方を間違っているのかと思うぐらい発動しなかった。Lv.10未満だとなおさら発動しないだろう。発動率が低すぎて範囲攻撃が対象なのか対象外なのかすら判断できなかった。
 このスキルも獅子王や剣虎を使わない限りは習得する価値無しと言って良いだろう。

 なお、発動した時にビーストが受けるダメージは、ビーストがその攻撃を受けた時のダメージ。世界樹2の「かばう」のように、かばった相手が本来受けるはずだったダメージをビーストが受けるわけではない。

捨て身の心得II

■スキルレベルによる変化

Lv発動率
↑↑
↑↑
↑↑
↑↑
10↑↑

●スキル解説

  • 同列の味方への属性ダメージを一定確率でビーストに肩代わりさせる常時発動型スキル。

●一言メモ

 捨て身の心得Iの対属性攻撃版。
 獅子王や剣虎を使わない限りは習得する価値無し。

ビースト召喚について

■ビースト召喚について

●ビーストの召喚

 召喚されたビーストは、パーティーの空きスペースに出現する。空きスペースがない場合、ビーストは召喚されず、召喚失敗となる。
 なお、召喚が失敗した場合でもTPは消費するので注意。

●最大召喚数

 ビーストキング1人が召喚できるのは1体まで。既にビーストを召喚している状態で他のビーストを召喚した場合、先に召喚していたビーストは消滅し、新たに召喚したビーストが場に出現する。

 ビーストキング3人のみのパーティーならば、それぞれ1体ずつ召喚して場に3体のビーストを出現させることが可能。

●ビーストが消えるタイミング

  • 戦闘が終了すると自動的に消滅する。
  • ビーストのHPが0になると消滅する。
  • 召喚者のHPが0になると召喚されたビーストも一緒に消滅する。
  • 新たなビーストを召喚されると、場にいたビーストは消滅する。
  • 「ビースト帰還」を使用する。

●ビーストの能力値について

 召喚されたビーストの能力値には個体差がある。また、召喚者のステータス値の影響を受ける。

■召喚者のステータス値の影響を受ける

 召喚されたビーストの能力値(HP・攻撃力・防御力)は、ビーストキング本人のステータスの影響を受ける。

●最大HP値

 召喚者の現HP値を10で割った数値(小数点以下切り捨て)がビーストの基本最大HP値に上乗せされる。

●攻撃力

 アクセサリ等で召喚者のSTR値を上げると、ビーストが敵に与えるダメージが増える。召喚者の攻撃力は、ビーストの攻撃力には影響しない。

●防御力

 アクセサリ等で召喚者のVIT値を上げると、ビーストが受ける物理ダメージを減らせる。召喚者の防御力は、ビーストの防御力には影響しない。
 TEC値を上げることで属性ダメージを減らせるかは不明。

■ビーストの攻撃について

●ビーストの攻撃射程

 ビーストの攻撃は、全て近接攻撃。ビーストに殴らせるのであれば前列に召喚しないと実力を発揮できない。

●召喚時と召喚後の攻撃は異なる

  • 大鳥、大蛇、土竜は、召喚時・召喚後ともに攻撃手段は同じだが、威力が異なる。(召喚時の方が1割ほど高い)
  • 暴れ野牛、巨象は、召喚時は範囲攻撃だが、召喚後は単体攻撃になる。
  • 獅子王は、召喚時・召喚後ともに同じ全体攻撃。
  • 剣虎は、召喚時は即死攻撃。召喚後はカウンター攻撃。
  • 毒アゲハ、ウーズは、攻撃力が低すぎて違いが判らない。
  • 催眠フクロウは、睡眠のみ。攻撃は一切しない。

■参考:召喚者のSTR値による違い

条件与ダメージ量
STR:21STR:30
大鳥 Lv.1+獣の心なし2045
大鳥 Lv.10+獣の心なし3065
大鳥 Lv.1+獣の心 Lv.103065
大鳥 Lv.10+獣の心 Lv.1055120

 召喚者は、ビーストキング Lv.29、STR:21。
 力の指輪を3個装備してSTR:30にした時と比較したもの。

 ビーストの殴りダメージを上げたいのであれば、ビーストキング本人の防御力を犠牲にしてでもSTR値を上げた方が良い。

■強化を優先すべきはどのスキル?

●獣マスタリー

 全てのビーストが対象。ビーストの能力値は上がらないが、状態異常や封じの成功率が上がる。また、ビースト召喚スキルの習得に必要。
 まずはこのスキルを強化すると良い。

●獣の心

 全てのビーストが対象。能力値アップの他、被ダメージを減らす効果がある。
 ゲーム中盤以降は、このスキルがないと簡単にやられてしまう。

●各ビースト召喚

 強化したビーストのみが対象。能力値アップの他、状態異常や封じの成功率が上がる。

 毒アゲハやウーズは、スキルレベルを上げることで毒の威力が増すので、召喚スキルの強化を優先する。それ以外は獣の心を上げてから追々強化していけば良い。

■備考:疑問を簡単に検証

●召喚者が物理攻撃力アップ状態で召喚するとビーストの攻撃力は上がるか?

 上がらない。

●召喚者がチャージして召喚するとビーストの攻撃力は上がるか?

 上がらない。

●特異点定理などのパッシブスキルの効果はビーストに適用されるか?

 適用されない。

●ビーストが敵を倒してもエクステンドやリターンエーテルは発動するか?

 発動しない。

Google Adsense

ビーストの能力比較

■召喚レベル1、獣の心なし

ビースト最大HP攻撃属性与ダメージ量
大鳥8020
大蛇8020
土竜8020
毒アゲハ605
催眠フクロウ150--
ウーズ6020
暴れ野牛14040
巨象15050
獅子王20060
剣虎20060

 召喚者は、ビーストキング Lv.24、HP:151、STR:19、VIT:21。

■召喚レベル1、獣の心 Lv.10

ビースト最大HP攻撃属性与ダメージ量
大鳥15025
大蛇15025
土竜15025
毒アゲハ10010
催眠フクロウ220--
ウーズ10030
暴れ野牛29070
巨象30090
獅子王420100
剣虎420100

 召喚者は、ビーストキング Lv.24、HP:151、STR:19、VIT:21。

 召喚レベル10、獣の心なしの場合、与ダメージ量はほぼ同じ。最大HPは少し減る。
 この場合、獣の心の効果がないので被ダメージ量を減らせないが、その代わり、封じや状態異常の成功率は上がる。

■召喚レベル10、獣の心 Lv.10

ビースト最大HP攻撃属性与ダメージ量
大鳥28045
大蛇28045
土竜28045
毒アゲハ16020
催眠フクロウ400--
ウーズ  
暴れ野牛520100
巨象640140
獅子王  
剣虎  

 召喚者は、ビーストキング Lv.24、HP:151、STR:19、VIT:21。
 ウーズ、獅子王、剣虎は、スキルポイント不足で確認できず。

■ゲーム終盤

ビースト最大HP攻撃属性与ダメージ量被ダメージ量
大鳥47521550
大蛇47521550
土竜47521550
毒アゲハ3609060
催眠フクロウ580--50
ウーズ3552701
暴れ野牛70050050
巨象81047050
獅子王98076550
睡眠時:75
+対象が麻痺1,910
剣虎98076540

●検証状況

  • 検証相手は、第四階層のボス。
  • 使用キャラは、ビーストキング Lv.91、HP:767、STR:64、VIT:68。
  • 獣の心と各招来スキルのレベルは10。
  • 与ダメージ量は、召喚時の攻撃ではなく、召喚後の攻撃によるダメージ。

●備考

  • 攻撃力は獅子王と剣虎。防御力はウーズ。
  • 獅子王の場合、対象に麻痺が付いているとダメージが2.5倍に増加する。
  • 剣虎の場合、多段ヒットする攻撃に対してヒットした回数分反撃する。

参考:ビーストキングの育成

■階層別の育成方針

●はじめに

 ビーストキングを封じ要員や状態異常要員としてピンポイントで使いたい場合は、「見覚えの経験 Lv.10」を習得させて放っておく。

●ゲーム開始直後

 ゲーム開始直後は、召喚スキルを使うとあっという間にTP切れ。はっきり言ってビーストキングを使う理由がない。
 それでも最初からビーストキングを使いたいという場合は、召喚スキルは覚えずに「応急手当」を覚えさせて戦闘後のHP回復作業を任せると良い。そして、レベル5になったら休養してスキルポイントを振りなおす。

●第一階層探索時

 いろいろ試してみたが、まずは「大蛇招来」「大鳥招来」「土竜招来」「毒アゲハ招来」「催眠梟招来」の5つを習得し、用途に応じて使い分けられるようにした方が良い。いずれもスキルレベルは1で構わない。

 そして、ビースト召喚を使うのであれば「ビースト帰還」は欠かせない。なるべく少ない消費TPで使いたいので、Lv.4かLv.5まで強化する。

 召喚スキル以外だと、敵の物理防御力アップの相殺に使える「ドラミング Lv.1」を習得しておくと、カニやウミウシ、虫FOEとの戦いが楽になる。

 固有スキル「獣の心」は、当分覚えなくて良い。

●第二階層探索時

 第二階層では、第一階層で習得したビーストの状態異常成功率アップ、そして、新たなビースト召喚のための準備として「獣王マスタリー」をLv.10まで上げる。

 通常戦闘では「催眠梟招来」を、FOE戦では封じ系のビースト(大鳥、大蛇、土竜)を使うことが多かった。

●第三階層探索時

 出したビーストが簡単に殴り倒されることが増えてきた。「獣の心」を強化して被ダメージを軽減したい。

 前に出して戦わせるビーストとして「暴れ野牛招来」や「巨象招来」を習得しても良い頃合い。どちらが良いかと問われれば、敵に混乱を付着する巨象招来をオススメする。

●第四階層探索時

 「巨象招来」による混乱付着のありがたみがわかってきた階層。
 敵を眠らせるなら催眠梟、敵のスキル使用を阻止するなら巨象と使い分ける形になる。

●第五階層探索時

 特殊素材を獲得するために即死スキルを持つ剣虎を習得したい。
 ただ、即死を頻繁に狙うわけでなければ剣虎招来専用のビーストキングを別途に育てた方が良い。剣虎まで習得するとスキルポイントが厳しい。

●第六階層探索時

 死に際の行動をとる敵が多く、まともに戦うと本当に面倒。これを剣虎で即死させることで楽にしたい。

■タイプ別に数人欲しい

 ビーストキングの各招来スキルを全てLv.10にすることは不可能。
 聞きかじりの経験を習得させて何体か育てておき、用途別に使い分けた方が良い。

●メイン

 「巨象招来」と「剣虎招来」をLv.10にする。
 巨象招来は、混乱付着によるスキル封じと回避不能を目的として使う。剣虎招来は、通常戦闘では即死、FOE戦ではカウンターによる攻撃。

●封じ特化

 「大鳥招来」「大蛇招来」「土竜招来」をLv.10にする。

●共通

 「獣の心」「獣王マスタリー」「ドラミング」「ビーストロア」を習得・強化する。
 ドラミングとビーストロアは、FOE戦・ボス戦では欠かせないスキル。

Google Adsense

参考:ビーストキングのサブクラスを考える

■サブクラス考

●サポート型にする

 プリンス/セスの号令スキルを習得し、強化と弱体の両面で味方をサポートする。

■各クラス別簡易メモ

●サブ:プリンス/プリンセス(オススメ)

  • 号令スキル、クイックオーダー、リニューライフによるサポートを担う。

●サブ:ウォリアー

  • 3ターンの間、状態異常を無効化できる「無我の境地」は、どのクラスでも使える有能スキル。
  • 狂戦士の誓いで攻撃力をアップしようがチャージを使おうが召喚獣の攻撃力はアップしない。

●サブ:ファランクス

  • 槍スキルの習得による攻撃参加。
  • 「リバイブ」による封じ・状態異常の解除。

●サブ:パイレーツ(オススメ)

  • 「ドラミング」と「イーグルアイ」の重ね掛けで敵の物理防御力を大幅に下げる。

●サブ:シノビ

  • 「忍法 水鏡」でビーストが付着させた状態異常を周囲の敵に拡散できる。
  • 「忍法 招鳥」で剣虎やウーズの狙われ率を上げる。

●サブ:モンク

  • 「血返しの法」習得により、ビーストがやられた際にTPを回復できる。

●サブ:ゾディアック

  • 特になし。
  • 召喚したビーストに特異点定理やリターンエーテルの効果は適用されない。

●サブ:バリスタ

  • 弩スキル「〇〇バラージ」で通常戦闘時の全体攻撃手段を獲得。

●サブ:ファーマー

  • 各探索スキルの習得。

●サブ:ショーグン

  • 「一斉射撃」や「乱れ竜の陣」による味方への攻撃指示。
  • 「先陣の名誉」「殿軍の誉れ」による行動速度調整。
  • 「精神統一」による封じ無効化手段の獲得。

●サブ:アンドロ

  • アンドロをサブクラスに設定することはできない。

参考:習得スキル例

■サポート兼任型

●サブクラス

 プリンス/セスにする。

●習得するスキル例

  • HPブースト Lv.10
  • TPブースト Lv.1
  • (聞きかじりの経験 Lv.10)
  • 獣の心 Lv.10
  • 獣王マスタリー Lv.10
  • ビースト帰還 Lv.1
  • 巨象の招来 Lv.10
  • ビーストロア Lv.5
  • ドラミング Lv.5
  • 攻撃の号令 Lv.5以上
  • 防御の号令 Lv.5以上
  • 予防の号令 Lv.5
  • リセットウェポン Lv.1
  • クイックオーダー Lv.1

青文字はサブクラスのスキル

●備考

 巨象招来で敵に混乱を付着させつつ、自身の弱体スキルとプリンス/セスの号令によるサポートを行う。

 聞きかじりの経験を覚えさせるかどうかは、使用頻度による。

■通常戦闘用即殺型

●サブクラス

 ファーマーにする。

●習得するスキル例

  • HPブースト Lv.10
  • TPブースト Lv.10
  • (聞きかじりの経験 Lv.10)
  • 獣の心 Lv.10
  • 獣王マスタリー Lv.10
  • ビースト帰還 Lv.1
  • 剣虎招来 Lv.10
  • 獣の警戒 Lv.5
  • 解体マスタリー Lv.5
  • 不思議な種 Lv.10

青文字はサブクラスのスキル

●備考

 ゲーム終盤(主に第六階層)の面倒な通常戦闘を即死で終わらせるために誕生した。
 主に通常戦闘で使うことからサブをファーマーにして解体マスタリーを習得している。また、不思議な種で適当に敵の部位を封じ、あわよくば特殊素材を取れるようにしている。

Google Adsense

クラス解説

Copyright (C) 2023- Privespa All Rights Reserved.