Index

ペットについて

■解説

●ペットについて(1)

 今作から登場した新クラス。隠しクラスのため、最初から選択することはできない。
 ギルドに迎えられるのは、はやくて第一階層クリア後からとなる。

●ペットについて(2)

 近接型の物理アタッカー。壁役としても活躍する。
 武器は爪。動物のため防具は体防具しか装備できないが、アクセサリは装備できる。ペットの犬に服を着せてリボン付けるような感覚。

●ペットの強み

 ペットの強みって何なんだろうなあと考えた結果、全体攻撃スキルの「ビーストダンス」と自動防御スキルの「オートガード」の2つのスキルという結論に至った。これに単体攻撃スキルを1つ加えて育てていくのが良さそう。

●採集部隊の壁役

 万能採集スキル「野生の勘」を持つペットは、採集部隊の壁役として適任。2体ぐらい育てたい。
 なんだかんだでペットの主な使い道はこれになると思う。

■ステータス評価

HPTPSTRTECVITAGILUC

ペットのスキル一覧

■ステータスアップ

スキル最大LV効果
HPブーストLv.10最大HPアップ
TPブーストLv.10最大TPアップ
STRブーストLv.10STRが1ずつ上昇
TECブーストLv.10TECが1ずつ上昇
VITブーストLv.10VITが1ずつ上昇
AGIブーストLv.10AGIが1ずつ上昇
LUKブーストLv.10LUKが1ずつ上昇
逃走率アップLv.1逃走の成功率上昇

■攻撃スキル

アニマルパンチ【腕技】
最大LvLv.10
効果
  • 敵1体に壊攻撃
    ※HP値が少ないほど威力増加
習得条件
  • なし
補足説明
丸齧り【頭技】
最大LvLv.5
効果
  • 敵1体に壊攻撃 + HP吸収
習得条件
  • アニマルパンチ Lv.5
補足説明
体当たり【脚技】
最大LvLv.10
効果
  • 敵1体に壊攻撃 + スタン(中確率)
習得条件
  • なし
補足説明
大暴れ【脚技】
最大LvLv.10
効果
  • 敵全体をランダムに複数回の壊攻撃
習得条件
  • 体当たり Lv.5
  • 忠義の心 Lv.10
補足説明
引っかき【腕技】
最大LvLv.10
効果
  • 敵1体に斬攻撃
習得条件
  • なし
補足説明
ビーストダンス【腕技】
最大LvLv.5
効果
  • 敵全体に斬攻撃
習得条件
  • 引っかき Lv.5
補足説明
咆哮【頭技】
最大LvLv.5
効果
  • 敵全体に中確率でテラーを付着
習得条件
  • なし
補足説明

■回復スキル

傷舐め【頭技】
最大LvLv.10
効果
  • 味方1人のHPを回復
習得条件
  • なし
補足説明
転寝【頭技】
最大LvLv.5
効果
  • 自身のHPを大回復
  • 自身に睡眠を付着
習得条件
  • 忠義の心 Lv.1
補足説明

■補助スキル

ワイルドガード
最大LvLv.5
効果
  • 自分への物理攻撃を一定確率で無効化する
習得条件
  • なし
補足説明
自衛の本能
最大LvLv.5
効果
  • 自身の全属性防御力アップ
  • 自身の攻撃力ダウン
習得条件
  • 忠義の心 Lv.3
補足説明
陽動【頭技】
最大LvLv.10
効果
  • 敵の攻撃を自分に引きつける
  • 自身の物理防御力アップ
習得条件
  • 忠義の心 Lv.2
補足説明

■パッシブスキル

忠義の心
最大LvLv.10
効果
  • 一定の確率で仲間を庇い、代わりにダメージを受ける
習得条件
  • なし
補足説明
自然治癒
最大LvLv.10
効果
  • 戦闘終了後、自身のHPを一定量回復
習得条件
  • HPブースト Lv.3
補足説明
自然回復
最大LvLv.5
効果
  • ターン開始時に一定の確率であらゆる状態異常が回復
習得条件
  • HPブースト Lv.3
    • 自然治癒 Lv.5
補足説明
オートガード
最大LvLv.10
効果
  • 一定の確率でダメージを軽減
習得条件
  • VITブースト Lv.10
補足説明
最後の足掻き
最大LvLv.5
効果
  • 戦闘不能時に一定の確率でHP1で生き残る
習得条件
  • HPブースト Lv.3
    • 自然治癒 Lv.5
      • 自然回復 Lv.5
補足説明

■探索スキル

呼び寄せの遠吠え
最大LvLv.5
効果
  • F.O.Eを誘い出す
習得条件
  • なし
補足説明
威嚇の吠え声
最大LvLv.5
効果
  • F.O.Eの動きを止める
習得条件
  • なし
補足説明
野生の勘
最大LvLv.5
効果
  • 採集ポイントで伐採・採掘・採取ができる
習得条件
  • TECブースト Lv.5
  • LUCブースト Lv.5
補足説明

■FORCEスキル

究極傷舐め
効果
  • 味方全員のHPと状態異常を全回復
補足説明

アニマルパンチ

■スキルレベルによる変化

LvTP与ダメージ倍率発動速度
HP:MAXHP:MIN
1.271.96遅Lv.1
1.281.98
1.302.01
1.342.07
1.382.14通常
1.452.24
1.522.36
1.612.50
1.712.65速Lv.1
10101.832.84

●スキル解説

 敵1体に壊攻撃するスキル。自身のHP残量が少ないほど大きいダメージを与える。

●上表の発動速度について

 上表の発動速度は、通常攻撃と比較したもの。あくまで通常攻撃より速いか遅いかの基準として。

●一言メモ

 習得しておいて損はないスキル。HPが満タンの時の倍率もそこまで悪くないし、消費TPも少ない。
 Lv.10だとペットの攻撃スキルの中では最も早く攻撃できる。(引っかき Lv.1を除く)

丸齧り

■スキルレベルによる変化

LvTP与ダメージ
倍率
HP吸収率発動速度
1.2920%通常
1.3523%
1.4930%
1.7041%
112.0056%速Lv.1

●スキル解説

 敵1体に壊攻撃するスキル。対象に与えたダメージの一定割合をHPとして吸収する。

●上表の発動速度について

 上表の発動速度は、通常攻撃と比較したもの。あくまで通常攻撃より速いか遅いかの基準として。

●一言メモ

 安定したダメージを見込めるスキル。ペットはHPが減りやすいので、このスキルでHPを吸収できるとだいぶ楽になる。
 頭技なので腕封じ状態でも使えるのが地味にありがたい。

体当たり

■スキルレベルによる変化

LvTP与ダメージ
倍率
スタン
成功率
発動速度
0.30遅Lv.1
0.34
100.45
110.60
120.80
131.04通常
141.34
151.68速Lv.1
162.09
10172.53速Lv.2

●スキル解説

 敵1体に壊攻撃するスキル。中確率で対象をスタンさせる。

●上表の発動速度について

 上表の発動速度は、通常攻撃と比較したもの。あくまで通常攻撃より速いか遅いかの基準として。

●一言メモ

 スキルレベルが低い時は目を疑うほど威力が低い。だが、スキルレベルが高くなると威力が大幅に上昇する。

大暴れ

■スキルレベルによる変化

LvTP与ダメージ
倍率
備考発動速度
0.65習得遅Lv.1
100.675回攻撃解禁
120.704回攻撃率アップ
140.764〜5回攻撃率アップ
160.944回攻撃率アップ
181.054〜5回攻撃率アップ
201.174回攻撃率アップ
221.326回攻撃解禁通常
241.495〜6回攻撃率アップ
10261.686回攻撃率アップ

●スキル解説

 敵全体をランダムに複数回の壊攻撃するスキル。同じ敵に複数回ヒットすることもある。
 ゲーム内の説明文にはないが、スキルレベルを上げることで命中率が上昇している・・・気がする。確証はない。

●上表の発動速度について

 上表の発動速度は、通常攻撃と比較したもの。あくまで通常攻撃より速いか遅いかの基準として。

●一言メモ

 攻撃が全く当たらない。このスキルを使う際には、敵の脚を封じるか、もしくは混乱や麻痺といった敵の回避を不能にする状態異常を付着させないとダメ。ドクトルマグスの「巫術:瞬足化」などで素早さを上げる方法も試してみたが、焼け石に水だった。

 Lv.10だと3回ヒットで 5.04倍、6回ヒットで 10.1倍と非常に大きいダメージが期待できる。攻撃さえ当たれば。

●ダークハンターとの連携技

 FOEやボスを速攻で倒す時、ダークハンターのFORCEスキル「オールボンテージ」で敵の脚を封じ、「大暴れ」を使う。これなら敵に避けられる心配がない。

●謎

 敵が複数体いる場合、通常は1発目の攻撃で敵を倒しても他に残っている敵がいれば続けて攻撃する。
 しかし、稀に1発目の攻撃で敵を倒すと、他に敵が残っていてもその時点で攻撃が終わってしまうことがある。謎。

引っかき

■スキルレベルによる変化

LvTP与ダメージ
倍率
命中率発動速度
151.18速Lv.6
141.20速Lv.5
131.26速Lv.4
121.31速Lv.3
111.38速Lv.2
101.49速Lv.1
1.61通常
1.74遅Lv.1
1.90遅Lv.2
102.09遅Lv.3

●スキル解説

 敵1体に斬攻撃するスキル。スキルレベルを上げると行動速度と命中率が低下する。

●上表の発動速度について

 上表の発動速度は、通常攻撃と比較したもの。あくまで通常攻撃より速いか遅いかの基準として。

●一言メモ

 ペットが習得できるスキルでは数少ない斬攻撃スキル。
 低レベル時は威力が低い割に消費TPばかり多くて習得する価値がない。個人的には、ビーストダンスの習得に必要なLv.5まで上げれば十分だと思う。

 発動速度は、Lv.7で通常攻撃と同じになり、Lv.8以上で通常攻撃より遅くなる。命中率もおそらくLv.7を境に通常以下になると思われる。

ビーストダンス

■スキルレベルによる変化

LvTP与ダメージ
倍率
発動速度
151.49遅Lv.1
171.54
191.68
211.90
232.20

●スキル解説

 敵全体に斬攻撃するスキル。

●上表の発動速度について

 上表の発動速度は、通常攻撃と比較したもの。あくまで通常攻撃より速いか遅いかの基準として。

●一言メモ

 全体攻撃スキルの割にLv.1から威力は高め。全体物理攻撃スキルの中では全クラス中トップの威力。(アルケミストの全体物理攻撃術式は除く)

咆哮

■スキルレベルによる変化

LvTPテラー成功率発動速度
102.0%遅Lv.2
112.0%遅Lv.1
124.0%通常
132.0%速Lv.1
1465.4%

●スキル解説

 敵全体にテラーを付着させるスキル。

●上表の発動速度について

 上表の発動速度は、通常攻撃と比較したもの。あくまで通常攻撃より速いか遅いかの基準として。

●上表の成功率について

 上表のテラー成功率は、レベル25ペット(LUC:19)を用いて9階に出現する敵(テラー耐性:〇)を相手に検証した時のものです。検証回数は、各レベルにつき50〜60回と少ないので、参考程度に。

 Lv.1〜Lv.4の成功率は、試行回数50回中1〜2回成功しただけ。実際は1%かも。

●一言メモ

 習得するならLv.5まで一気に強化する。Lv.1〜Lv.4は、ガオー、スカッ、スカッ、スカッ。全く役に立たない。

 獣の咆哮だけに格下の敵相手には成功率が上がるのではないかと思い、1階の敵相手に試してみた。結果は、ガオー、スカッ、スカッ、スカッ。何も変わらない。

傷舐め

■スキルレベルによる変化

LvTP回復値
(参考)
発動速度
10通常
14
23速Lv.1
35
52
73
99
128
10162速Lv.2
1011200

●スキル解説

 味方1人のHPを回復するスキル。

●上表の発動速度について

 上表の発動速度は、通常攻撃と比較したもの。あくまで通常攻撃より速いか遅いかの基準として。

●上表の回復値について

 上表の回復値は、ペット Lv.23(TEC:9)の時の回復値です。回復値は、ペットのレベルにより変動します。
 ただ、ペットの場合、レベルが上がってもTEC値はほとんど増えないため、上表の回復値から大きく変わることはないと思います。

●一言メモ

 傷舐め Lv.4でキュア Lv.1、傷舐め Lv.9でヒーリング Lv.1相当の回復量になる。

転寝

■スキルレベルによる変化

LvTP回復値
(参考)
発動速度
105速Lv.1
126
169
232
316

●スキル解説

 自身に睡眠を付着させる代わりに自身のHPを大きく回復するスキル。
 ペットに何らかの状態異常が既に付着している場合、このスキルを使っても睡眠は付かない。

●上表の発動速度について

 上表の発動速度は、通常攻撃と比較したもの。あくまで通常攻撃より速いか遅いかの基準として。

●上表の回復値について

 上表の回復値は、ペット Lv.23(TEC:9)の時の回復値です。回復値は、ペットのレベルにより変動します。
 ただ、ペットの場合、レベルが上がってもTEC値はほとんど増えないため、上表の回復値から大きく変わることはないと思います。

●一言メモ

 発動速度は速いので、回復が間に合わないということはまずない。

 陽動中に「忠義の心」を発動させたくない時にも使える。当然のことながら、寝ている間に「忠義の心」は発動しない。

ワイルドガード

■スキルレベルによる変化

LvTP複数発生率

●スキル解説

 自身への物理攻撃を一定確率で無効化するスキル。
 試してみた感じだと発動率は50%ぐらい。スキルレベルを上げても発動率は変わらない。

●一言メモ

 パラディンの「パリング」と同様に、通常攻撃以外の物理攻撃は対象外という欠陥スキル。習得する価値はない。

自衛の本能

■スキルレベルによる変化

LvTP被ダメージ
倍率
与ダメージ
倍率
0.701.00
0.650.97
0.590.93
0.520.88
0.440.80

●スキル解説

 自身の攻撃力を下げる代わりに自身の防御力を上昇させる強化スキル。強化枠を1つ使用し、効果は使用したターンを含めて5ターン継続する。
 物理・属性の両ダメージを軽減できる。

●一言メモ

 Lv.5だと敵から受けるダメージを56%軽減するが、敵に与えるダメージが20%減少する。
 陽動 Lv.10と自衛の本能 Lv.5を併用すると、敵から受ける物理ダメージをおよそ 66%軽減できる。

●余談

 自衛の本能 Lv.5とオートガード Lv.10を習得したペットだけでパーティーを組んだら無敵艦隊の完成じゃないか?
 そう思い試してみたところ、忠義の心でダメージを肩代わりしあうせいでオートガードが全く発動せず。まったくもってポンコツ艦隊だった。

陽動

■スキルレベルによる変化

LvTP被ダメージ
倍率
狙われ率発動速度
1.05通常
0.91
0.90速Lv.1
0.88
0.86
0.84
0.82速Lv.2
0.80-
0.78-
100.76-速Lv.3

●スキル解説

 自身の物理防御力と狙われ率を上昇させる強化スキル。強化枠を1つ使用し、効果は使用したターンを含めて5ターン継続する。
 ゲーム内の説明文に「物理防御力を上昇させる」とあるように、属性攻撃に対してはダメージ軽減効果を持たない。

●上表の発動速度について

 上表の発動速度は、通常攻撃と比較したもの。あくまで通常攻撃より速いか遅いかの基準として。

●一言メモ

 Lv.7まで上げれば敵の攻撃を確実に引き付ける。単体攻撃主体の敵相手には有効な防御手段となる。

 パラディンの挑発と比べ、発動速度が遅いのが欠点。味方が危ない時に陽動で敵の攻撃を引き付けようとしても間に合わないことがある。

 習得条件である「忠義の心」との相性が悪い。
 忠義の心により自動で味方への攻撃を肩代わりした結果、戦闘不能になることもしばしば。陽動で敵の攻撃を引き付けるという本来の目的を果たせない。
 これがあるから陽動は次第に使わなくなる。

●使用上の注意

  • 混乱状態の敵や味方には効かない。
  • 防御力ダウンの弱体と効果を打ち消しあう。
  • パラディンの挑発と比べると発動速度が遅い。

忠義の心

■スキルレベルによる変化

Lv発動率派生スキル
  • 転寝
  • 陽動
  • 自衛の本能
 
 
 
 
 
 
10
  • 大暴れ

●スキル解説

 味方への攻撃を一定確率でかばう常時発動型スキル。
 このスキルで味方をかばった際に受けるダメージは、対象が受けるはずだったダメージをそっくりそのまま受ける。ペット自身の防御力は関係無い。

●一言メモ

 このスキルを習得したら、とにかくHP値を増やさないとダメ。すぐ戦闘不能になる。

 発動率は高い。陽動の習得に必要なLv.2でもそれなりの確率で味方をかばう。また、かばう回数に制限がないため、下手すると敵の全体攻撃に対して味方全員をかばうこともある。

 このスキルを習得して良いことといえば、HPがごっそり減るのでアニマルパンチが活きる点と、敵の攻撃をぼこすか喰らうのでFORCEゲージが溜まりやすい点の2点。
 悪い点は、何でもかんでも攻撃を引き受けて自滅すること。陽動中に自滅されると本当に困る。

自然治癒

■スキルレベルによる変化

LvHP回復量
1%
2%
3%
4%
5%
6%
7%
8%
9%
1010%

●スキル解説

 戦闘終了後に自身のHPが自動回復する常時発動型スキル。
 HP回復量は、最大HPに対する割合。小数点以下は切り捨てとなるが、最低でも1は回復する。
 戦闘から逃走した場合、HPは回復しない。

●一言メモ

 メディックの戦後手当と効果は重複する。例えば、自然治癒 Lv.10と戦後手当 Lv.10が同時に適用される場合、10%+12%=22%回復となる。

自然回復

■スキルレベルによる変化

Lv状態異常
回復確率

●スキル解説

 ターン開始時に自身に付着した状態異常を一定確率で回復する常時発動型スキル。
 石化状態からも回復する。

●一言メモ

 Lv.5だと高確率で次のターンには付着した状態異常が消える。

 行動不能になる状態異常(特に睡眠)を連発してくる相手との相性は悪い。
 ターン開始時に状態異常が治る → ペットが行動する前に状態異常を再び受ける → ペット行動できない、の流れはよく見る。

オートガード

■スキルレベルによる変化

Lv発動率
1060%

●スキル解説

 自分に来た全てのダメージを中確率で軽減する常時発動型スキル。発動すると受けたダメージを半減する。
 拡散攻撃(対象とその左右にダメージを与える技)による拡散ダメージは、オートガードの対象となる。「忠義の心」で肩代わりしたダメージは、オートガードの対象外。

●一言メモ

 オートガードLv.10でどれぐらい発動するか試してみたところ、50回中32回発動した。発動率は60%程度だと思われる。
 2回に1回は攻撃を半減してくれると考えると習得する価値はあるかも。

最後の足掻き

■スキルレベルによる変化

Lv発動率

●スキル解説

 戦闘不能になるダメージを受けた際に一定の確率でHP1で生き残る常時発動型スキル。
 発動するのは1戦闘につき1回まで。

●一言メモ

 発動したらラッキー程度に考えておく。

呼び寄せの遠吠え

■スキルレベルによる変化

LvTP歩数範囲
153マス
13
114マス
5マス

●スキル解説

 対象範囲内にいるF.O.Eを引き付けるスキル。

●効果範囲


●一言メモ


威嚇の吠え声

■スキルレベルによる変化

LvTP歩数範囲
153マス
13
114マス
5マス

●スキル解説

 対象範囲内にいるF.O.Eの動きを止めるスキル。

●効果範囲


●一言メモ

 Lv.1で良いので習得しておく。

野生の勘

■スキルレベルによる変化

Lv採集可能回数
1回
2回
3回
4回
5回

●スキル解説

 全ての採集ポイントで採集できるスキル。

●一言メモ

 野生の勘を習得すると、1レベルにつき採取、採掘、伐採を各1回ずつ行える。

 一見すると採集スキルの上位版と言える性能だが、習得条件となるスキルに10ポイント使うのが難点。結局、ペットが野生の勘 Lv.5にするのとレンジャーが採取、採掘、伐採を全てLv.5にするのに使うスキルポイントは同じ。

究極傷舐め【FORCE】

●スキル解説

 味方全員のHPと状態異常を回復するFORCEスキル。

●一言メモ

 発動速度は速め。
 戦闘不能状態の味方も蘇生し、HPを全回復する。

参考:ペットの育成

■育成方針

●はじめに

 ここでは「陽動」を習得する方向で話を進めていきますが、陽動を習得せずに攻撃特化にしても面白いです。

●第二階層探索時

 まずは「アニマルパンチ Lv.1」と「陽動 Lv.10」を習得する。
 アニマルパンチは、ペットのHPが減っていればLv.1でも高い火力を出せるため、当面の攻撃手段としては十分。
 陽動は、パラディンの挑発と同様の効果をもっている優秀な防御スキル。FOE戦のみならず通常戦闘でも結構使う。

 次にHPブーストをLv.10まで強化する。
 ペットは「忠義の心」で味方への攻撃を自動で肩代わりするため、HPを増やしておかないとすぐ戦闘不能に陥る。

●引退ボーナスを得る

 第二階層クリア後、もしくは第三階層クリア後のタイミングで一度引退し、引退ボーナスを得たいところ。
 レベル30台で引退しても全能力+3、スキルポイント+3は大きい。

●第三階層探索時

 STRブースト及びVITブーストを強化する。

●第四階層探索以降

 忠義の心から派生するスキルを捨てることを決意する。忠義の心で余計なダメージを受けて自滅することに耐えられなくなった。

 新たなペット像は、オートガードを習得したタフなアタッカー。攻撃スキルは、体当たりとビーストダンスを習得する。
 攻撃スキルの使用回数を増やすためにTPブーストの強化も忘れずに。

■習得スキルの推移(私の場合)

 階層
第二第三第四第五第六
HPブースト 0→10 10 0→10 10 10
TPブースト - - - 0→10 10
STRブースト 0→5 5→10 0→10 10 10
TECブースト - - - - -
VITブースト - 0→5 0→10 10 10
AGIブースト - - - - -
LUCブースト - - - - -
逃走率アップ - - - - -
 第二第三第四第五第六
アニマルパンチ 0→1 1 0→5 5 -
丸齧り - - - - -
体当たり - - - - 0→10
引っかき - - 0→5 5 5
ビーストダンス - - 1 1 1→5
咆哮 - - - - -
 第二第三第四第五第六
忠義の心 0→2 2 - - -
転寝 - - - - -
陽動 0→10 10 - - -
自衛の本能 - - - - -
大暴れ - - - - -
 第二第三第四第五第六
傷舐め - - - - -
ワイルドガード - - - - -
自然治癒 - - - - -
自然回復 - - - - -
オートガード - - 0→10 10 10
最後の足掻き - - - - -
 第二第三第四第五第六
呼び寄せの遠吠え - - - - -
威嚇の吠え声 0→1 1 0→1 1 1
野生の勘 - - - - -
 第二第三第四第五第六

 第四階層に入った時点(レベル40)とレベル70になったタイミングで1回ずつ引退しています。

参考:攻撃スキルのダメージ比較

■スキルレベル1時点での比較

スキルTP推定倍率備考
(通常攻撃)-1.00壊攻撃
アニマルパンチ(HP:MAX)1.27壊攻撃
アニマルパンチ(HP:MIN)1.96壊攻撃
丸齧り1.29壊攻撃+HP吸収
体当たり0.30壊攻撃+スタン
大暴れ(1hit)0.65複数回の壊攻撃
大暴れ(4hit)2.60複数回の壊攻撃
引っかき151.18斬攻撃
ビーストダンス151.49敵全体に斬攻撃

 威力が最も高いのは、条件無しならビーストダンス、条件有りなら大暴れ。ただ、Lv.1で大暴れが4回ヒットするなんて滅多にないけどね。
 序盤に習得すべきは、消費TPが少なく、威力もそれなりに出るアニマルパンチに限る。

■スキルレベル最大時の比較

スキルTP推定倍率備考
(通常攻撃)-1.00斬攻撃
アニマルパンチ(HP:MAX)101.83壊攻撃
アニマルパンチ(HP:MIN)102.84壊攻撃
丸齧り112.00壊攻撃+HP吸収
体当たり172.53壊攻撃+スタン
大暴れ(1hit)261.68複数回の壊攻撃
大暴れ(4hit)266.72複数回の壊攻撃
大暴れ(6hit)2610.08複数回の壊攻撃
引っかき2.09斬攻撃
ビーストダンス232.20敵全体に斬攻撃

 威力が最も高いのは、条件無しなら体当たり、条件有りなら大暴れ。

■おまけ:スキル発動速度(速い順)

スキル発動速度
陽動速い
アニマルパンチ
転寝
傷舐め
体当たり
丸齧り
咆哮
大暴れ通常
ビーストダンス
引っかき遅い

 スキルレベルMAXの状態でスキルの発動速度を速い順に並べたもの。
 他のクラスだと同じ発動速度のスキルがあるのだが、ペットは同じ発動速度のスキルがない。

 ちなみに「引っかき」は、Lv.1だと陽動より速く発動する。威力しょぼいけど。

クラス解説

Copyright (C) 2008 Privespa All Rights Reserved.