見出し

ダンジョン情報

■ダンジョンチケット入手方法

  • インターネット配信。

■配信期間

  • 2016年9月14日(水)10:00 〜 2016年9月21日(水)9:59
  • 2016年11月9日(水)10:00 〜 2016年11月16日(水)9:59
  • 2017年4月19日(水)10:00 〜 2017年4月26日(水)9:59(両章に配信)
  • 2017年8月2日(水)10:00 〜 2017年8月9日(水)9:59
  • 2017年8月9日(水)10:00 〜 ※無期限(両章に配信)

■ダンジョン構成

ダンジョン構造固定ダンジョン
フロア数
出現ドロップ火・水・木・光・闇・回復
難易度4.5

 このダンジョンは、コロシアムではなく通常のクエストカウンターから挑戦できます。

■入手可能アイテム

敵名称 ソウル エッグ ドロップアイテム
聖天地の守神・エンジェル 同名 ダブミスリットのお守り エンジェリットのお守り
剛腕無双・ギガンテスグレイト 同名 神秘の仮面 神化の蒼面
破龍皇帝・グランドジークフリート 同名 神秘の仮面 神化の蒼面
王狼英雄・ノーブルクーフーリン 同名 神秘の仮面 神化の碧面
聖都の守護神・アテナ 同名

 各フロアにゲートがあるので、途中で脱出することも可能です。

聖都の神殿

■1F

聖天地の守神・エンジェル
回復/神 Turn:2 HP:3,201,172 防:0
  • 【先制】ホーリーヴェール
    • 5ターンの間、光属性ダメージを吸収
  • 通常攻撃(9,403dmg)
  • 天から降り注ぐもの
    • 4,231ダメージ×3回
  • 守護天使の杖 ※HP 50%以下で使用
    • 15,985ダメージ
    • 最上段の横1列を光ドロップに変化させる

 HPが50%以下になると守護天使の杖を連発する。

 先制で5ターンの光ダメージ吸収を使うため、光属性主体のチームの場合は光ダメージ吸収が切れるまで耐える必要がある。

■2F

剛腕無双・ギガンテスグレイト
体力/悪魔 Turn:1 HP:7,350,800 防:0
  • カウントダウン
    • 3→2→1→ファイアァァァー
  • ファイアァァァーー!!!
    • 31,112ダメージ×5回(計155,560dmg)
  • ※HP 50%以下で属性が【火】【光】に変化

 4ターン以内に倒さないとファイアー。

■3F

破龍皇帝・グランドジークフリート
体力/悪魔 Turn:2 HP:6,916,084 防:0
  • 【先制】ヴァルシールド
    • 状態異常を無効化(永続)
  • 「仁王立ちしている」 ※HP 100%時に使用
    • 何もしない
  • 通常攻撃(14,689dmg)
  • アイオライトソード
    • 16,157ダメージ
    • 火ドロップを水ドロップに変化させる
  • 封滅・龍皇剣 ※HP 30%以下で使用
    • 44,067ダメージ
    • ドラゴンタイプに1ターンのバインド
  • ※HP 50%以下で属性が【水】【火】に変化

 ダメージを与えなければずっと「仁王立ちしている」を使用する。
 HP残量が少なくなると使う封滅・龍皇剣に注意!

■4F

王狼英雄・ノーブルクーフーリン
バランス/悪魔 Turn:1 HP:44 防:2,201,021
  • 【先制】英雄の闘気
    • 3ターンの間、スキルを封印
  • 灰色のマハ
    • 8,153ダメージ×2回(計16,306dmg)
  • ファントムスラスト
    • 12,601ダメージ
    • 回復をお邪魔ドロップに変化
  • クランの猛犬 ※HP 50%以下で使用
    • 現HPの99%ダメージ
  • 黒色のセングレン ※HP 50%以下で使用
    • 14,825ダメージ
  • ※HP 50%以下で属性が【木】【闇】に変化

 序盤は灰色のマハとファントムスラストをランダムに使用し、HP50%以下からはクランの猛犬と黒色のセングレンを交互に使う。
 固定ダメージや毒を使えば簡単に倒せる。

■ボス戦

聖都の守護神・アテナ
神/攻撃 Turn:1 HP:14,718,444 防:0
  • 【先制】守護神の祝福
    • こちらのHPを回復
    • 3ターンの間、受けるダメージを75%軽減
  • アイギスの守り ※最初の行動で一度だけ使用
    • 状態異常を無効化(永続)
    • 最下段の横一列を石ドロップに変化
  • 通常攻撃(18,605dmg)
  • シャイニングスピア
    • 13,953ダメージ
    • 光ドロップを6個生成
  • 終わりにしましょう ※HP 15%以下で一度だけ使用
    • 次のターンからスターバーストを使用
  • スターバースト ※終わり宣言後から連続使用
    • 27,907ダメージ×3回(計83,721dmg)
  • ※HP 50%以下で属性が【光】【木】に変化

 アイギスの守りと「終わりにしましょう」の使用条件を同時に満たした場合、「終わりにしましょう」が優先される。ソウルゲージはHP 20%以下で出現。

 アイギスの守りで石ドロップを作られるといろいろな意味で厳しい。また、先制でダメージ75%軽減を使われるため、一撃で倒すのはやや困難。従って、最初に行動遅延スキルを使い、敵が動けない間に倒す戦い方がベスト。

攻略メモ

  • 悪魔キラーの対象が3体、神キラーの対象(ボス含む)が2体。
  • 封印耐性を2個付ける。
  • ボス戦用に豪雪の狂獣帝・コキュートスを入れた方が良い。
  • 2Fにギガンテスが出現するため、木属性チームでの挑戦はお勧めできない。
  • 4Fのクーフーリン戦用に毒や固定ダメージスキルを持つモンスターが1体いると楽。

戦い方#1 赤オーディンチーム(半耐久)

■チーム構成#1


チームメンバー属性タイプ覚醒
滅槍の幻術神のソウルアーマー
攻撃

煌聖華の朱雀・レイラン
攻撃
  • 神キラー×2
紅蓮の逆刃・炎鉄双角 攻撃
体力
  • お邪魔耐性×2
バーンフェニックスナイト・ホムラ バランス
  • 悪魔キラー×1
イフリート
蒼炎星・イフリート
ドラゴン
  • 悪魔キラー×1
豪雪の狂獣帝・コキュートス ドラゴン
悪魔
  • 封印耐性×2

 レベルは70以上。星枠の覚醒は自動回復、太陽枠の覚醒は火列消し強化。

 チームHPが45000以上あるとジーク戦で封滅・龍皇剣を一発受けられるので余裕ができる。チームHPが40,000〜45,000の場合は火ダメージ軽減を2個付けておく。

■チーム構成#2 コラボキャラ使用


チームメンバー属性タイプ覚醒
滅槍の幻術神のソウルアーマー
攻撃

煌聖華の朱雀・レイラン
攻撃
  • 神キラー×2
初代閻魔大王・地獄王 悪魔
  • お邪魔耐性×2
  • 悪魔キラー×2
燃える革命ドギラゴン ドラゴン
悪魔
  • 神キラー×1
セブン−イレブンドラゴン ドラゴン
  • 神キラー×1
豪雪の狂獣帝・コキュートス ドラゴン
悪魔
  • 封印耐性×2

 持っているキャラだけでも入れ替えると良いです。

■1F

 やられることはまずないので、ここでアニマを除く全員のスキルターンを溜める。

■2F

 レイラン、炎鉄双角の順にスキルを使用した後、火の横1列×2列を組んで攻撃。4ターン以内に倒しきる。ここでフェニックスナイトのスキルを使っても構いません。

■3F

 前半で全員のスキルターンを溜める。敵が苦手属性の水なので、意識しなくても溜まるかも。
 敵のHP残量が30%近くになったら盤面に火と水ドロップを集め、その後でフェニックスナイトのスキルを使って火の横1列×1〜2列で攻撃して倒す。ここで封滅・龍皇剣を一発受けられるだけのHPがあると倒しきれなかった時に2ターンの猶予ができる。

■4F

 1ターンでも2ターンでも良いので耐えられるだけ耐えた後、滅槍の幻術神のソウルアーマーのスキルを使って毒殺する。

■ボス戦

 最初にコキュートスの行動遅延スキルを使用。
 ダメージを軽減される3ターンの間に火と水ドロップを溜める。敵のダメージ軽減がきれたところでフェニックスナイトとイフリートのスキルを使い、火の横1列×2列で攻撃。ここでゲージを出せたら魂キャプチャー、出せなかったら倒す。トドメは、レイラン、炎鉄双角の順にスキルを使い、火の横1列×2列で攻撃する。

戦い方#2 剣氷山チーム(半耐久)

■チーム構成


チームメンバー属性タイプ覚醒
剣氷山のソウルアーマー ドラゴン
体力

フラッドフェンリルナイト・カムイ バランス
悪魔
  • 悪魔キラー×1
守護命の青龍・カリン
ドラゴン
  • 悪魔キラー×1
ブラストオーロラドラゴン ドラゴン
体力
  • 神キラー×2
雪原の暴君・コキュートス ドラゴン
体力
  • 封印耐性×2
  • 神キラー×2
タマゾーX覚醒秘神・オーディン ドラゴン

 レベルは70以上。星枠の覚醒は自動回復、太陽枠の覚醒は水列消し強化。

 このチームは、ゲームクリア前に手に入るアーマーやモンスターだけでクリアすることを目的としています。ゲームクリア後であれば、他のチームを使った方が良いです。

■1F

 ここでコキュートスとタマX青オデン以外のスキルターンを溜める。
 スキルターンを溜め終えたら普通に攻撃して倒す。守護天使の杖で作られた光ドロップを溜めておき、ブラストオーロラドラゴンのスキルを使って変換してから倒しても良い。

■2F

 最初にソウルアーマーのスキルを使用し、作った水の横1列+数コンボで軽く攻撃。次のターンにカリン、フェンリルナイトの順にスキルを使用し、水の横1列×2列を組んで倒す。倒しきれそうにない場合は、コキュートスのスキルを使っても構いません。

■3F

 前半で全員のスキルターンを溜める。敵がご丁寧に水ドロップを作ってくれることもあり、盤面が水ドロップだらけになるかもしれないが、そういう場合は横の列消しにならないように水ドロップを全てつなげて消す。
 全員のスキルターンを溜め終え、敵のHP残量が半分以下になったら、盤面に光と水を残すようにして他のドロップを消していく。水と光、合わせて12個必要(15〜18あるとベスト)。必要なドロップ数が揃ったら、敵の行動ターンが2の時にブラストオーロラドラゴンのスキルを使用し、水の横1列×2列(+水3個)で攻撃して倒す。

■4F

 ソウルアーマーのスキルで一撃。

■ボス戦

 最初にコキュートスの行動遅延スキルを使用。4Fで作った水ドロップは消さないようにして下の方に移動させ、ダメージを軽減される3ターンの間に水ドロップを溜める。敵の軽減がきれたところで盤面にある水ドロップで横1列+αを組んで攻撃。次のターンに、カリン、フェンリルナイト、タマX青オデンの順にスキルを使い、水の横1列×2列で攻撃して倒す。

戦い方#3 ナルガクルガ・亜種チーム

■チーム構成


チームメンバー属性タイプ覚醒
ナルガクルガ・亜種のソウルアーマー ドラゴン
悪魔
  • 闇列消し強化×2
  • スキルブースト×2
滅炎爪の白虎・ハク
ドラゴン
  • スキルブースト×1
サイクロンデビルドラゴン ドラゴン
悪魔
  • 神キラー×2
カオスドラゴンナイト・ヴォイス バランス
ドラゴン
  • スキルブースト×1
闇黒魔王・ヴァンパイアデューク バランス
悪魔
  • スキルブースト×2
豪雪の狂獣帝・コキュートス ドラゴン
悪魔
  • 封印耐性×2

 レベルは70以上。チームHPは最低17000必要。星枠の覚醒は自動回復、太陽枠の覚醒は闇列消し強化。(コキュートスは闇列消し強化を付けなくてもOK)
 カオスドラゴンナイト、ヴァンパイアデューク、コキュートスのスキルレベルはMAX、ナルガクルガ・亜種のソウルアーマーはスキルレベル4以上必要。

 名前の長い奴が多いので、解説欄では次のように略します。

  • デューク・・・闇黒魔王・ヴァンパイアデューク
  • CDK・・・カオスドラゴンナイト・ヴォイス
  • CDD・・・サイクロンデビルドラゴン

■1F

 闇の横1列+3コンボ以上で攻撃して倒す。ここでスキルは使わない。使うぐらいならやり直す。

■2F

 最初のターンでデュークかCDK、もしくは両方のスキルを使い、闇の横1列+闇3個+闇3個で攻撃。これで敵のHPが半分以下にならなかった場合は、次のターンに使ってない方のスキルを使い、闇の横1列で攻撃して敵のHPを半分以下にする。
 敵のHPを半分以下にできたら、カウントダウンが1になるまでスキルターンと闇ドロップを溜め、1になった時点で闇の横1列を組んで倒す。

■3F

 最初の2ターンで闇と回復、もしくは闇と光が合わせて12個になるようにドロップを調整。3ターン目に変換スキルを使い、闇の横1列×2列で攻撃。倒しきれなかった場合は、CDKとデューク、使ってない方のスキルを使い、闇の横1列で攻撃して倒す。

■4F

 ソウルアーマーのスキルを使って一撃で倒す。

■ボス戦

 最初にコキュートスの行動遅延スキルを使用。また、ここでCDKとデューク、どちらが先にスキルを再使用できるかを確認。敵のダメージ軽減効果がきれるまでの3ターンの間に闇ドロップと先にスキルを使える方の変換色を残すように盤面を調整する。敵のダメージ軽減効果がきれたら、CDK、またはデュークの変換スキルを使用し、闇の横1列×2列で攻撃して倒す。ハク、CDDの順にスキルを使ってからの闇2列でも可。

 魂キャプチャーを狙う場合は、敵の軽減効果が切れた後に闇の横1列+闇4個+闇3個で攻撃。これでゲージを出せなかった場合は、アイギスの守りによる4×6盤面化で大ダメージを出しずらくなるため、諦めた方が良い。ゲージを出せたら、ハク、CDDの順にスキルを使用し、闇の横1列×2列+闇3〜4個で攻撃。あとはお祈り。

■補足

 2F及び3Fで攻撃色のドロップがなくてやられそうな場合は、CDDのスキルを使っても構いません。最悪ハクも使ってOKです。やられるよりマシ。

降臨ダンジョン(神の章)

Copyright (C) 2016 Privespa All Rights Reserved.